競馬鹿の重賞レース予想

シリウスステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
09 /27 2023
9/30(土)に阪神競馬場で行われるシリウスステークス(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2020~2022年は中京開催。
 データは2010年~2019年までの阪神で行われた過去10年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

9/24 中山2R 2歳未勝利  3連複 7.0倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳2- 1- 0- 7/ 1020.00%30.00%30.00%17165
4歳2- 1- 5- 13/ 219.50%14.30%38.10%70109
5歳4- 3- 1- 34/ 429.50%16.70%19.00%4133
6歳2- 3- 4- 30/ 395.10%12.80%23.10%21786
7歳以上0- 2- 0- 25/ 270.00%7.40%7.40%022
7歳以上の高齢馬の勝利が見られない。
好走率も高くなく、7歳以上の馬は評価を落としたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~49kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
49.5~51kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
51.5~53kg2- 0- 1- 16/ 1910.50%10.50%15.80%9066
53.5~55kg4- 3- 2- 45/ 547.40%13.00%16.70%17858
55.5~57kg3- 5- 1- 31/ 407.50%20.00%22.50%4453
57.5~59kg1- 2- 6- 15/ 244.20%12.50%37.50%1272
軽斤量の方が勝率は高いが、好走率が高いのは斤量の重い馬。
実績馬は頭には狙い辛いが、相手候補には考えておきたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠3- 0- 0-11/1421.40%21.40%21.40%14747
2枠3- 0- 1-10/1421.40%21.40%28.60%603157
3枠1- 1- 1-13/166.30%12.50%18.80%1831
4枠2- 0- 0-14/1612.50%12.50%12.50%13942
5枠0- 2- 2-15/190.00%10.50%21.10%056
6枠0- 2- 1-17/200.00%10.00%15.00%037
7枠1- 4- 4-11/205.00%25.00%45.00%1795
8枠0- 1- 1-18/200.00%5.00%10.00%027
スタート直後の芝部分は短く、芝適性は気にしないで良さそう。
大外枠の成績が悪く、基本的には内枠有利のコース。
ただ、7枠の先行馬の成績が極端に良く、
7枠に先行馬が入った時は注意しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 1- 1- 5/ 1030.00%40.00%50.00%10171
2番人気2- 1- 2- 5/ 1020.00%30.00%50.00%9681
3番人気1- 3- 2- 4/ 1010.00%40.00%60.00%55119
4~6人気3- 3- 3- 21/ 3010.00%20.00%30.00%11591
7~9人気0- 2- 2- 26/ 300.00%6.70%13.30%058
10~人気1- 0- 0- 48/ 492.00%2.00%2.00%15122
上位人気馬はほぼ互角の成績で、人気馬の取り捨てが難しい。
上位人気馬総崩れはあまり見られず、最低でも1頭は馬券に絡むケースが目立つ。
二桁人気馬の激走はあまり期待できず、極端な穴狙いはしない方が無難。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週2- 1- 0- 17/ 2010.00%15.00%15.00%39876
3週2- 0- 1- 7/ 1020.00%20.00%30.00%141126
4週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
5~ 9週2- 4- 6- 41/ 533.80%11.30%22.60%3255
10~25週4- 5- 3- 32/ 449.10%20.50%27.30%5259
半年以上0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
上がり馬が休み明けの実績馬と互角に戦えている。
人気次第では積極的に狙ってみても良さそう。
また、実績馬であっても長期休養明けの馬は狙い辛い。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2勝0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0146
3勝3- 2- 0- 6/ 1127.30%45.50%45.50%125103
OPEN非L2- 3- 5- 64/ 742.70%6.80%13.50%10540
OPEN(L)0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G33- 3- 4- 21/ 319.70%19.40%32.30%8377
G20- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0145
G10- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
地方2- 1- 0- 9/ 1216.70%25.00%25.00%13765
前走3勝クラスを勝利した馬の半数近くが連対しており、上がり馬には要注目。
配当妙味があるケースも多く、調子が良さそうなら積極的に狙ってみても。

ダートの有力馬はこの時期にレースを使う場合は日本テレビ盃や南部杯といった地方ダート重賞を使うケースが多く、メンバーレベルはあまり高くならない傾向にあります。
そのため、重賞経験のない馬でも十分勝負になる印象です。
実績馬が過剰人気するようなら上がり馬を狙ってみても面白いかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%