2019年07月 - 競馬鹿の重賞レース予想

小倉記念 過去5年データ分析

過去データ分析
07 /31 2019
8/4(日)に小倉で行われる小倉記念の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0250
4歳3- 2- 0- 9/1421.40%35.70%35.70%12175
5歳1- 2- 2-14/195.30%15.80%26.30%3764
6歳0- 0- 2-14/160.00%0.00%12.50%030
7歳1- 0- 1-10/128.30%8.30%16.70%30597
8歳0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
※年齢は若い馬の方が優勢。4,5歳馬中心。

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
51kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
52kg1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%10137
53kg0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%025
54kg1- 2- 1- 8/128.30%25.00%33.30%305124
55kg0- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%027
56kg1- 2- 0- 9/128.30%25.00%25.00%7370
57kg2- 1- 1- 6/1020.00%30.00%40.00%8286
57.5kg0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%095
58kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
※57kg背負わされるぐらいの実績馬の好走率が高い。
 軽ハンデ馬はあまり出番なし。

馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 1- 4- 6/110.00%9.10%45.50%0113
460~479kg0- 1- 1-14/160.00%6.30%12.50%034
480~499kg2- 3- 0-13/1811.10%27.80%27.80%24299
500~519kg2- 0- 0-12/1414.30%14.30%14.30%9732
520~539kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%6626
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
※馬格のある馬が勝ち負けになる可能性が高いが、3着は450kg前後の馬体重の馬が多い。
 よっぽど細い馬でなければ嫌う必要はない。

枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%031
2枠1- 0- 2- 3/ 616.70%16.70%50.00%118145
3枠1- 1- 0- 5/ 714.30%28.60%28.60%522148
4枠0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%037
5枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%029
6枠1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%4963
7枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%017
8枠2- 1- 0- 8/1118.20%27.30%27.30%11062
※枠はあまり気にしなくて良さそうだが、最内はスタート速い馬でないなら嫌いたい。

人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%6626
2番人気0- 3- 1- 1/ 50.00%60.00%80.00%0162
3番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%9882
4番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%142110
5番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%050
6番人気1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%176248
7番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気1- 0- 0-22/234.30%4.30%4.30%15934
※近年は平穏傾向。とはいえ、1番人気はイマイチ。
 有力どころはしっかり押さえておきたい。

間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%9731
4週1- 0- 2-19/224.50%4.50%13.60%3234
5~ 9週2- 0- 2-12/1612.50%12.50%25.00%24995
10~25週1- 5- 1-11/185.60%33.30%38.90%2790
※ここを休み明け初戦に使ったり、1か月程度の休養を挟んでから出走する馬の方が成績がいい。

前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着0- 2- 2- 8/120.00%16.70%33.30%076
前走2着1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%5521
前走3着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走4着1- 0- 1- 2/ 425.00%25.00%50.00%220127
前走5着0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%075
前走6~9着2- 1- 0-19/229.10%13.60%13.60%5433
前走10着~1- 2- 1-15/195.30%15.80%21.10%19283
※前走の着順は当てにならない。前走大敗していても、しっかりと立て直してくる馬に注意。

前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
500万下0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
1000万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600万下1- 1- 1- 8/119.10%18.20%27.30%8066
OPEN特別0- 0- 0-11/110.00%0.00%0.00%00
G33- 2- 4-26/358.60%14.30%25.70%13481
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G11- 2- 0- 4/ 714.30%42.90%42.90%7085
※1600万勝ちの馬の勢いに注意。

前走距離別データ
前走平地距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1400m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1600m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1800m0- 1- 1-10/120.00%8.30%16.70%048
2000m4- 3- 4-32/439.30%16.30%25.60%12975
2200m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
2400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2500m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3200m1- 1- 0- 1/ 333.30%66.70%66.70%163116
前走障害0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
※前走同距離を使った馬が主流。距離短縮組やマイル以下を使った馬は割引。
 天皇賞組の成績がいいが、今回出走無し。

メールドグラースがやや実績が抜けていますが、他の馬は似たり寄ったり。
例年通り、人気馬中心の平穏な結果に落ち着きそう。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

レパードステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
07 /30 2019
8/4(日)に新潟で行われるレパードステークスの過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%0356
56kg5- 4- 4-54/677.50%13.40%19.40%12774
※3歳限定の別定戦なので、54kg=牝馬、56kg=牡馬
 性別での優劣はそれほど気にしなくて良さそう。

馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%1105223
460~479kg2- 0- 1-13/1612.50%12.50%18.80%3271
480~499kg0- 2- 2-17/210.00%9.50%19.00%095
500~519kg1- 1- 1-15/185.60%11.10%16.70%5956
520~539kg1- 1- 1- 5/ 812.50%25.00%37.50%41201
※ダート戦らしく馬格のある馬が結果を出しているが、450kg程度の馬も好走実績がある。
 今回そこまで馬体重の少ない馬がいなさそうなので、馬体重は不問でOK

枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%072
2枠1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%73690
3枠0- 0- 2- 7/ 90.00%0.00%22.20%074
4枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%10753
5枠2- 2- 0- 6/1020.00%40.00%40.00%52200
6枠0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%060
7枠1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%33135
8枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%080
※枠は大きな有利不利は無さそうだが、外枠から外々を回らされると距離ロスが痛いので、
 大外枠は若干割引

人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%116112
2番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%5422
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%046
4番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
5番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%21484
6番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%072
7番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0106
8番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%0232
10~人気1- 2- 1-24/283.60%10.70%14.30%236133
※元々は堅いレースだったが、過去2年は荒れた結果に。
 1番人気こそ信頼性は高いが、その他人気馬は不振傾向。

間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3週1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%663152
4週1- 1- 1- 9/128.30%16.70%25.00%20124
5~ 9週3- 2- 2-28/358.60%14.30%20.00%47100
10~25週0- 1- 1-10/120.00%8.30%16.70%049
※適度なローテーションを組めてここに来る馬がいい。
 中1週とレースが詰まっていたり、2か月以上の休み明けの馬は多少割引したい。

前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着0- 2- 1-17/200.00%10.00%15.00%0133
前走2着1- 1- 0- 5/ 714.30%28.60%28.60%3534
前走3着1- 0- 0- 5/ 616.70%16.70%16.70%4518
前走4着0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%0193
前走5着0- 0- 2- 6/ 80.00%0.00%25.00%0145
前走6~9着2- 1- 0- 9/1216.70%25.00%25.00%641121
前走10着~1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%2516
※近年は巻き返しが多くみられ、前走一桁着順なら問題なし。
 2桁着順からの巻き返しはほぼ起きないので大きく割引。
 (2014年のアジアエクスプレスのみ 前走ユニコーンステークス1番人気12着)

前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
500万下0- 2- 0- 8/100.00%20.00%20.00%0176
1000万下0- 1- 0-20/210.00%4.80%4.80%038
1600万下0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0600
OPEN特別0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%076
G33- 0- 0-12/1520.00%20.00%20.00%11149
G20- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G10- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
地方2- 1- 3-12/1811.10%16.70%33.30%382160
海外0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0110
※前走JDD組、ユニコーンS組が優勢
 着順は悪くても巻き返しもある。

前走距離別データ
前走平地距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1400m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m3- 1- 1-17/2213.60%18.20%22.70%7599
1700m0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%066
1800m0- 3- 0-11/140.00%21.40%21.40%0161
1900m0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2000m2- 1- 1- 9/1315.40%23.10%30.80%529123
2100m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2400m0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%027
※前走同距離はいいが、100m違いだと数字が悪い。
 中途半端に異なるぐらいなら200m異なる方が断然いい。

実績が1枚抜けてるデルマルーヴルが1番人気になりそう。
ここは普通に通過点だと思うが、上がり馬がどこまで力をつけているか。
また、前走ユニコーンS大敗のヴァイトブリックがしっかり立て直しできているかどうか。
このあたりの馬がしっかり仕上がっているかどうかに注意したい。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

重賞レース予想 7月結果

予想結果まとめ
07 /29 2019
重賞レース予想の7月結果のまとめです。


日付レース名本命馬着順買い目
7/7七夕賞ミッキースワロー1着的中
7/7プロキオンSミッキーワイルド2着的中
7/14函館記念マイスタイル1着的中
7/21函館2歳Sアザワク12着不的中
7/21中京記念プリモシーン3着不的中
7/28クイーンSフロンテアクイーン7着不的中
7/28アイビスSDアルマエルナト11着不的中

2019年7月結果
本命馬 (2.1.1.3)
回収率 214%

累計
本命馬 (2.1.2.9)
回収率 107%

7月は前半好調、後半不調。
それでもなんとか6月の不調分を取り戻しました。
8月もこれぐらいの成績をキープしていくよう頑張ります!

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

クイーンステークス レース回顧

レース回顧
07 /29 2019
7/28(日)に札幌で行われたクイーンステークスのレース回顧になります。

着順馬番馬名性別年齢斤量タイム着差通過順位上り3F人気体重
1
13
ミッキーチャーム4561.47.04-4-4-434.01456
スタートは五分だったが、中の枠の馬がそれほど良くなかったので、スムーズに4番手の位置を確保する。
メイショウショウブの後ろで折り合いがつき、脚をじっくりためることができていた。
4コーナーで押し上げていくときも、馬ナリで上がっていくことができ、余力十分で直線を向けた時点で勝利アリ。この馬にとって理想的な流れのレースになったと思う。
2
6
スカーレットカラー4551.47.0クビ9-9-10-1033.45464
1コーナーでダノングレースに寄られ、ブレーキがかかり、1段後ろの隊列になってしまう。
直線では隙間を縫いながらも切れのある走りができており、前との距離がもう少し短ければ、逆転まであったと思う。操縦性の高い馬なので、多頭数のレースの方が強さを発揮できそう。
3
14
カリビアンゴールド5551.47.05-7-6-633.89470
ミッキーチャームの後ろを確保して追走。
折り合いもついていて、落ち着いた走りができていた。
直線を向いてからの追い出しも勝ち馬をめがけて、良く伸びていた。
実力はまだまだ条件クラスだと思うので、この好走は洋芝適性の高さにあると思う。
4
12
ウラヌスチャーム4551.47.21 1/413-12-10-1033.64506
前走同様後方からの競馬。
4コーナーから早めに仕掛けていき、長くいい脚を使うも、届かずの4着。
開幕週で前が止まらないと流石に厳しかった。
もう牝馬重賞ならいつ勝ってもおかしくない能力はあると思うが、やや展開待ちのところがある。
末脚を活かせるような馬場やコースで狙っていきたい。
5
11
エイシンティンクル6551.47.3クビ9-9-8-733.98506
スタートは普通だったが、無理に出していかず、馬ナリで後方のポジションに。
やや行きたがる素振りを見せるも、我慢させる。
3コーナー入り口あたりからじわっと上げていき、外を突いて伸びてくるもここが精いっぱい。
もっとスタートから出していき、先行勢にとりついていっても良かったのでは無いかと思う。
6
1
サトノガーネット4551.47.41/211-12-13-1333.53430
1枠ということもあって、内に閉じ込められインの後方を追走。
道中はそこでじっと我慢して、直線を向いて馬群がばらけてからの追い出しになり、
後手を踏んだ形。
それでも、最後は伸びてきており、いいポジションでレースができていれば、上位もあったかもしれない。重賞でもやっていける能力はある。
7
3
フロンテアクイーン6561.47.45-5-5-534.32482
道中は内目の前目のポジションを確保でき、落ち着いたレースができていた。
直線を向くところまで絶好のポジションでレースを進めることができたが、
直線向いて追い出しても伸びがイマイチだった。
休み明けに走らないタイプでもないし、道中不利があったわけでもないので、
ちょっと負けた原因がわからない。
8
5
メイショウショウブ3511.47.53/43-3-3-234.77484
スタートはマズマズ出て3番手を追走する。
前が2頭並ぶような形で、一番いいポジションで競馬ができていた。
だが、4コーナーでミッキーチャームに並びかけられると、対抗できず、
直線では脚が残っていなかった。距離はもう少し短い方がいいように感じる。
9
7
シャンティローザ5551.47.6クビ13-14-13-1333.712482
ゲートで立ち遅れて最後方から。
道中はじっと我慢し、4コーナーから早めに追い出していき、直線は外に出して猛追。
前が止まらないので、最後方からでは厳しかったが、前につけれるスタートダッシュも無いので、ゲートで後手を踏んだことを考慮しても、妥当な結果だと思う。
10
8
フィニフティ4551.47.81 1/411-11-12-1034.110442
スタートはポンと上手く出たもののダッシュがつかず、結局後方に。
追走に一苦労しているような感じで、押し上げていけるだけの余力も無いように見えた。
3コーナーで手応えが怪しくなり、なんとか食らいついてついていくのが精いっぱい。
重賞ではまた力不足。
11
10
ウインファビラス6551.47.82-2-2-235.214472
いいスタートが切れ、2番手のポジションを楽に確保。
逃げたリリックドラマに並びかけるような形ではあったものの落ち着いて走ることはできていた。
直線に向くところまではいいレースができていたが、直線を向くとガス欠した感じでズルズルと後退。馬体を大きく減らしており、最後の辛抱が利かなかったような感じ。
12
9
リンディーホップ4551.48.015-5-6-734.813470
スタート良くミッキーチャームの後ろのポジションから進める。
道中はポジションよく、上手く立ち回っていたが、3コーナーで手応えが怪しくなり、
直線は一杯になってしまっていた。
初の重賞なので、重賞のペースについていけなかったのかもしれない。
自己条件に戻ればもっとやれてもおかしくない。
13
2
リリックドラマ5551.48.0ハナ1-1-1-135.511466
スタートが速く、内枠を活かし、ハナを奪う。
ウインファビラスが競りかけてくるも、無理せずハナを取りきる。
道中も落ち着いて走れており、いいレースができていたが、直線入り口で並びかけられると、一気につかまってしまった。この着順は逃げ馬の宿命だと思うので、気にする必要はない。
このメンバー相手にハナを切れた走力はなかなかだと思う。
14
4
ダノングレース4551.48.42 1/28-7-8-735.16424
中段の内目から進める。
馬群が固まっていたので、外に出すことができず、直線を向いてイン付き。
いい脚を使って伸びるも、バテテ後退してきたリリックドラマに進路を塞がれ、万事休す。
不利が無かったとしても勝ち負けまではどうかと思うが、もったいないレースだったことは間違いない。重賞でも掲示板を確保するぐらいの能力はある。
結果:不的中
もう少し先行争いが激しくなるかと思いきやスンナリと体勢が落ち着いて、
ミッキーチャームにとってかなり楽な競馬になっていました。
ミッキーチャームはもうちょっと絡まれるような競馬になると思い、切ってしまっていたので、結果は惨敗です。
スカーレットカラーは決して道中は楽では無かったと思いますが、どんな展開でも対応できるようなタイプだと思います。今回も立ち回りの上手さで2着までこれたと思います。
3着のカリビアンゴールドはなぜか消しにしたのですが、消すほど悪くは無いですね。
本命のフロンテアクイーンの敗因がちょっと不明です。
この流れなら普通に上位に入ってもおかしくなかっただけにしっかり立て直してほしいです。
対抗のウラヌスチャームは開幕週に泣かされた感じですね。
今の出来なら重賞でも好勝負できるので、次走に期待です。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

アイビスサマーダッシュ レース回顧

レース回顧
07 /28 2019
7/28(日)に新潟で行われた中京記念のレース回顧になります。

着順馬番馬名性別年齢斤量タイム着差通過順位上り3F人気体重
1
11
ライオンボス4560.55.1- - -133.01538
3kgの斤量増と急遽乗り替わりがどうかだったが、スタートが決まり、アッサリと外ラチのポジションを確保して危なげなく押し切り勝ち。
直線競馬では敵無しだが、コーナーあるとダメなタイプっぽい。
2
3
カッパツハッチ4540.55.23/4- - -133.13480
スタートを決めて内枠から外に出していく。
やはり内目と外目では外に出していく距離ロスが大きく、その差が着差に出てしまった。
ただ、外枠有利のこのコースで内枠から2着確保は力のある証拠。
今後も期待が持てる。
3
16
オールポッシブル5540.55.3クビ- - -433.19492
スタートを決め、好枠を活かして前を取りに行くもライオンボスに先手をゆずる。
ライオンボスについていくような形で、馬場のいいところを終始走れていた。
好枠を最大限活かしたレースができたが、上位2頭とは能力差があるように見える。
4
13
トウショウピスト7560.55.3クビ- - -1532.516482
スタートはあまり良くなく後方からになったが、外ラチ沿いのポジションを楽に取ることができた。
後ろでじっくりと脚をためて、キレのある脚を使い、4着。
末脚を活かした鞍上の腕は素晴らしいと思うが、外ラチ沿いが思ったほど殺到せず、
決め手が活かしやすい展開の利が大きかった。
5
10
レジーナフォルテ5540.55.41/2- - -133.34496
スタート良く出て、前に壁が無く走ることができたが、決め手の差が出てしまった。
過去2年もそれなりに好走しているが、決め手が無いので、好走止まりの印象。
1200mのレースの方が器用さを活かせるように思う。
6
2
ダイメイプリンセス6550.55.51/2- - -1532.72496
ゲートのタイミングが合わなかったのか後方から。
距離ロスを嫌い、大外までは行かず、壁の無い内目を進む。
ラストも良く伸びてはきているが、出遅れと内枠が響いた。
敗れはしたものの直線競馬の適性は高い。
7
7
カイザーメランジェ4560.55.5クビ- - -1832.67474
スタートが出て行かず最後方から。
内に入れて、壁ができないところを走るも前が止まらない。
前走は逃げて粘ったが、控える競馬も板についている。
直線競馬よりは1200mの方がいいタイプ。
8
17
フェルトベルク5540.55.5ハナ- - -1032.910448
大外枠だったが、スタートはあまり良くなく、どんどんかぶせられてしまう。
この形になってしまうとなだれ込むしか無くなってしまい、前も止まらなかったので、
なだれ込んだだけ。
それなりのポジションを確保できるタイプでないと、直線競馬は外枠でも厳しい。
9
8
レッドラウダ6560.55.71 1/4- - -1033.113516
いつも通りスタートはあまり速くなく、中盤ぐらいの位置に。
馬群のごちゃつく位置に入ってしまい、追い出しも進路を探しながらのような形になる。
上手く抜けては来ていたが、そんな走りだと決め手は出せず。
順当な着順。
10
12
ラインスピリット8570.55.8クビ- - -533.411440
いい感じで走れてはいたが、57kgで今の出来ならこれぐらいが限度だと思う。
重賞だと好走はもう難しそう。
11
18
アルマエルナト8560.56.01 1/4- - -533.68462
ある程度のポジションは確保でき、いい形で追い出しもできたが、
伸びが全くなかった。
高齢になり、斤量が堪えたか。
悪くない形だっただけに、この負け方となると今後も厳しそう。
12
15
シベリアンスパーブ10560.56.0- - -1433.318510
この馬なりには頑張って走れていたが、これぐらいが限度といったところ。
別定戦の重賞ではやはり足りない。
13同
6
ナインテイルズ8560.56.0クビ- - -1033.415482
スタートはあまり良くなかったが道中はいい脚を使っていた。
ただ、ラスト1ハロンぐらいは止まってしまった。
使える脚が短すぎる。
13同
9
ミキノドラマー6560.56.0同着- - -1533.25496
スタート出て外に持ち出していくも、他馬も殺到してきて馬ごみを嫌いながら追走。
内の方に切れ込みながらも終始前の馬を気にするような素振りを見せながら走っていた。
あまり力を発揮できなかった一戦。スムーズならもっとやれていたはず。
15
4
ビップライブリー6560.56.1クビ- - -533.76468
カッパツハッチの後ろについていき、スムーズな競馬ができていたが、ラストは止まってしまった。
もっと息が入るようなレースでないと厳しいのかもしれない。
直線競馬向きではなさそう。
16
14
ブロワ6540.56.21/2- - -533.817478
スタートは流石に速いが、それだけ。
そのスピードを維持できるだけの能力が足りない。
17
5
アンフィトリテ4540.56.62 1/2- - -1034.014482
レースの流れに乗るよう最初から飛ばし気味でいくも、徐々に遅れていき、最後はバタバタになってしまう。
距離はもうちょっとあった方がいい。
18
1
ラブカンプー4550.57.13- - -534.712424
最初こそしっかりと走れているが、馬群の中に入ると走るのを止めてしまう。
近走と同じ負け方。
ちょっと根が深いスランプ。
結果:不的中
勝ったライオンボスはスタートが完璧で、他の馬に遮られずに外ラチ沿いを走れた時点で勝負ありといった感じ。
この競馬をされたら、他の馬は対抗できない。
直線競馬では、1枚上の実力があるように思います。
ただ、直線競馬の適性が高すぎる感じがして、普通のコーナーのあるレースではこれだけの力を発揮できるかは疑問です。
反対に2着のカッパツハッチはかなり強い競馬をしていると思います。
上位が外枠独占のいつもの直線競馬の流れの中で、唯一内から伸びてきており、状態の充実期を迎えている感じです。
こちらは1200mでも今ならかなり期待できそうです。
本命のアルマエルナトは位置取りは悪くなかったにも関わらず、全く伸びがありませんでした。
ちょっと過大評価しすぎたかもしれません。
開幕週なので、もう少し前で競馬ができる馬を選ぶべきでした。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

クイーンステークス 予想&買い目

予想印&買い目
07 /27 2019
7/28(日)に札幌で行われるクイーンステークスの予想と買い目になります。
予想の参考にしてみて下さい。

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
サトノガーネット4ルメール55(栗)矢作芳人
スタートはあまり速くないので、包まれる内枠は良くなさそう。
極力ロスなく外に回して末脚を活かす競馬になると思うが、前も止まらない。
どこまで届くか。
2
2
リリックドラマ5菱田裕二55(栗)岡田稲男
先手を取れる好枠。
開幕週の馬場を味方にどこまでいけるか。
しぶといので頭は無理でも、展開次第で馬券内は十分。
3
3
フロンテアクイーン6三浦皇成56(美)国枝栄
好枠を引けた。
前走は相手が強かったので大敗しているが、G3のメンバーレベルなら上位。
斤量も1kgの差であれば、十分上位。
ここは負けられない。
3
4
ダノングレース4蛯名正義55(美)国枝栄
前走は有力馬扱いで、自分から動いてマークされる苦しい展開だったが、
このメンバーに入るとその心配は無さそう。
自分の競馬がどこまで通用するかだが、能力的にはここでも好勝負できる。
4
5
メイショウショウブ3池添謙一51(栗)池添兼雄
51kgでの出走とはいえ、能力の高い3歳馬でないと厳しい。
距離はマイルまでの方がいいと思う。この距離はやや長い印象。
4
6
スカーレットカラー4岩田康誠55(栗)高橋亮
前走こそ後方からの追い込み競馬になったが、好位での競馬も得意な馬。
流れに乗ってレースが運べれば、立ち回りは上手い馬なので、
好走の可能性も。
5
7
シャンティローザ5藤岡康太55(栗)松永幹夫
展開待ちの脚質でありながら、決め手が脆くもう一つパンチが足りない。
別定の重賞だと展開が向いても、さらに厳しい。
5
8
フィニフティ4吉田隼人55(栗)藤原英昭
前走こそ大敗しているが、距離がやや長かったかもしれない。
休み明けを一度使われ、状態も良くなっているので、一発があっても。
6
9
リンディーホップ4荻野極55(美)金成貴史
勝った勢いは買いたいがまだ1000万を勝っただけ。
別定戦だと勢いだけでは…
内枠に入っていれば、スムーズに先行してチャンスもあったと思う。
6
10
ウインファビラス6松岡正海55(美)畠山吉宏
近走の成績からはなかなか厳しそう。
調教面もそれほど良く見えず、ここを使ってどれぐらい上がってくるかといったところに見える。
様子を見たい。
7
11
エイシンティンクル6武豊55(栗)上村洋行
ハナを奪えれば面白い存在だが、内に速い馬もいて無理すると潰れそう。
また、調教も休み明けの割には軽すぎて、状態が上がってきていないのか勘ぐってしまう。
距離も1ハロン長いと思うので、ここは様子見。
7
12
ウラヌスチャーム4藤岡佑介55(美)斎藤誠
馬が本格化してきた印象。
展開にやや左右されそうだが、能力はここでは引けを取らない。
距離はもう少しあった方がしやすいと思うが、問題は無さそう。
8
13
ミッキーチャーム4川田将雅56(栗)中内田充
外枠からスムーズに先手を取れるかどうかがカギ。
ハナにはこだわらなくても良さそうで、ペースが落ち着けば最後まで止まらない。
外枠はマイナスだが、スムーズに内に入れていければロスも少なく、好走可能。
8
14
カリビアンゴールド5柴山雄一55(栗)鮫島一歩
前走の状態はキープできていそう。
メンバー強化がカギとなるが、現状はやや荷が重い印象。
本命は③フロンテアクイーンです。
人気になるであろうミッキーチャームが大外枠に入ったことで、アッサリ押し切りのレースにはならないと見ました。単純な力勝負になれば、一枚力が上のこの馬が勝ち負けに一番近いと思います。
対抗は⑫ウラヌスチャーム。2歳時から素質はありましたが、ここにきて一気に急成長した感があります。
夏バテが無ければ、一気に重賞取れるだけの力はあります。
単穴に④ダノングレース。前走よりはメンバーレベルが高くなりましたが、ここでも勝負できる力はあります。逆転まであってもおかしくないです。
押さえに②リリックドラマ、⑥スカーレットカラー。
リリックドラマは先手を取れれば面白い存在だと思います。スカーレットカラーは展開問わずのレース巧者とみています。

買い目
単勝 ③
馬連 ③-②④⑥⑫

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

アイビスサマーダッシュ 予想&買い目

予想印&買い目
07 /27 2019
7/28(日)に新潟で行われるアイビスサマーダッシュの予想と買い目になります。
予想の参考にしてみて下さい。

馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
ラブカンプー4石橋脩55(栗)森田直行
スタートは速く内枠でも外に出していくことは可能だと思うが、近走を見る限り、途中で止めてしまいそう。
能力は十分に足りており、気性面での不調が課題。
馬群に包まれない内枠は逆にいい可能性もある。
1
2
ダイメイプリンセス6M.デム55(栗)森田直行
前走は斤量が重すぎた。
夏は得意なタイプで、直線競馬も負けなしだが、枠が最悪の1枠。
状態も上がってきているが、この枠からどのような競馬ができるか騎手の腕が問われる。
2
3
カッパツハッチ4丸山元気54(美)矢野英一
直線競馬の適性は高いと思うが、枠が厳しい内枠。
大崩れする可能性は低いと思うが、ポジション争いで後手を踏むようなことがあると、届かない可能性も。
斤量が前走より2kg増えているが、これぐらいなら許容範囲だと思う。
2
4
ビップライブリー6和田竜二56(栗)清水久詞
休み明けの前走を叩いて、今回は状態が上がってはきているはず。
だが、枠は内枠。
直線競馬は初めてで、距離短縮があまりいいとは思えないが、道悪はこなせる
タイプなので、台風で雨がひどくなるようなら。
3
5
アンフィトリテ4木幡育也54(美)宗像義忠
間隔を空けて使われてきたおり、4歳馬ながらまだ5戦。
ここは間隔を詰めて使ってくるが、詰めるのは良くなさそう。
枠の有利もなく、状態も上がってきていないのでここは厳しい。
3
6
ナインテイルズ8戸崎圭太56(栗)長谷川浩
直線競馬は経験済みだが、3着が最高。
年齢的にも近走の走りをみても上積みはなく、枠に恵まれてもいないので、
ここでは厳しい。
4
7
カイザーメランジェ4江田照男56(美)中野栄治
前走は色々と助けがあっての勝利でフロック視されており、前々走の韋駄天Sで
他馬との格付けがされており、人気していないが、夏競馬自体はそんなに悪そうではなく、調教もマズマズの動き。
今の調子で人気がしないのなら、押さえに入れても面白そう。
4
8
レッドラウダ6藤田菜七56(栗)音無秀孝
直線競馬は経験豊富でアイビスサマーダッシュも今年で3回目になるが、
過去2回は2桁着順で今回は近走の成績も芳しくなく、状態はそこまで良く見えない。
メンバーレベルも例年とさほど変わらないと思うので、経験値だけでは厳しい。
5
9
ミキノドラマー6西田雄一56(美)南田美知
レッドラウダと同じく直線競馬の経験は豊富だが、重賞は初挑戦。
前走同様に外目の枠が理想だったが、可もなく不可もなくといった枠。
枠の有利は無いので、普通だと若干厳しいが、雨で馬場が悪化するようなら、
浮上があってもおかしくない。
5
10
レジーナフォルテ5内田博幸54(美)佐藤吉勝
アイビスサマーダッシュは過去2年3着、4着と安定した結果を残せている。
臨戦態勢も去年と近い形ではあるものの前走から間隔が詰まっており、調教も
動きがあまりパッとせず。
去年と同じ54kgで出れるので、どこまで復調してくるかがカギ。
6
11
ライオンボス4田辺裕信56(美)和田正一
元々ダートを走っていたが、前々走で直線競馬を使われ、一気に開眼。
ここでも外目の枠を引き、主役級ではあるが、斤量が56kgと一気の3kgがどう出るか。
また、ここ2戦の手綱を取った鮫島克駿騎手の負傷で乗り替わりが発生と不安要素もあり。
絶対的とまでは言えないが無視もできない存在。
6
12
ラインスピリット8森一馬57(栗)松永昌博
馬の状態は悪くは無さそうだが、8歳馬になり、近走は精彩を欠いており、
トップハンデと買える条件が見当たらない。
いいとこ掲示板まで。
7
13
トウショウピスト7大野拓弥56(美)土田稔
直線競馬は初となるが、近走の走りからは強くは押せない。
状態もそれほど良くも見えず、見送りが妥当。
7
14
ブロワ6杉原誠人54(美)大江原哲
この枠からならハナは奪えそうだが、そのまま押し切る力は無い。
使い詰めでもあり、疲労もたまっていそう。
7
15
シベリアンスパーブ10嶋田純次56(美)堀井雅広
流石に近走大敗続きの10歳馬で別定戦は厳しい。
8
16
オールポッシブル5津村明秀54(栗)高橋亮
ゲートは速いので、外枠からどこまで押し切れるか。
枠を活かして逃げ込みが図れれば、馬券内のチャンスはある。
8
17
フェルトベルク5木幡巧也54(栗)荒川義之
枠がいいので、先手を取れれば流れに乗っていける可能性はある。
ただ、馬格が無いのでスタートを決めないと致命的。
人気薄の押さえとしてはアリかも。
8
18
アルマエルナト8柴田大知56(美)伊藤大士
枠は最高の枠を引いた。
周りに強い馬がいないので、前走より競馬はやりやすそう。
斤量は重くなるが、こなせる範囲だと思う。
人気薄馬が7枠に固まり、内枠に有力馬がちらほら。
1番人気想定のライオンボスも騎手の急遽乗り替わり、台風の接近と例年通りの平穏傾向とはうって変わってきた感じがします。
本命は⑱アルマエルナト。前走が初めての直線競馬でしたが、適性の高さは見えました。
もうすでに8歳馬で上積みも見込めませんが、前走ぐらいの走りができれば十分勝負になると思います。
対抗に③カッパツハッチ。外目の枠なら本命を打ちたかったのですが、2枠と不利な枠に。
多少ロスのある競馬を強いられると思いますが、今の勢いならこの枠でも好走は可能だと思います。
単穴は⑪ライオンボス。枠はマズマズですが、斤量が一気の3kg増はやはりこたえると思います。
少なくとも前走までのような楽な競馬はできないはずです。
押さえに⑦カイザーメランジェ、⑨ミキノドラマー。
カイザーメランジェは前走フロック視されすぎて、評価が低すぎる気がします。
ここまで人気しないのならオッズ的にも面白そうです。ミキノドラマーは重馬場なら一発まで。

買い目
馬連  ⑱-③⑦⑨⑪
ワイド ⑱-③⑦⑨⑪

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

クイーンステークス 出走馬調教診断

調教診断
07 /26 2019
7/28(日)に札幌で行われるクイーンステークスの出走馬調教診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

ウインファビラス評価B
7/24(水) 函館W 良
5F4F3F1F
69.153.639.812.8
軽やかな足捌きで状態の良さがうかがえる。
ただ、若干体が立派すぎる感じがあるので、この調教で絞れれば。
ウラヌスチャーム評価A
7/24(水) 札幌芝 良
6F5F4F3F1F
75.061.148.134.911.4
トビが大きく、足捌きがしなやか。
並走馬も一瞬で抜きさり、気合ノリもいい。好調。
エイシンティンクル評価C
7/24(水) 札幌芝 良
1F
14.5
前走から間隔が空いている割には調教が軽く、足取りを確かめる程度の走り。
連闘や中一週でないのに、この軽さは状態に不安があるのかもしれない。
カリビアンゴールド評価B
7/24(水) 札幌芝 良
6F5F4F3F1F
79.263.549.635.811.5
キビキビとした走りで水準以上の動きはできている。
この馬の力は出せそうな出来。
サトノガーネット評価B
7/24(水) 函館W 良
4F3F1F
55.739.512.5
脚を高く上げ、しっかりと地面を蹴り上げる力強い走り。
この走りなら洋芝も問題なくこなせそう。
シャンティローザ評価B
7/24(水) 札幌芝 良
5F4F3F1F
66.551.537.411.9
前肢の力強さはあるが、後肢はついていっているだけ。
全体的には、ある程度まとまってはいるが、もう少し後肢に力強さが欲しい。
スカーレットカラー評価A
7/24(水) 札幌芝 良
5F4F3F1F
69.452.737.811.9
足捌きが軽やかで、走りに集中できている。
馬体もスッキリしていて、走れる体勢ができている。
ダノングレース評価B
7/25(木) 札幌芝 良
5F4F3F1F
66.250.836.912.7
やや行きたがる面を見せるも走り自体は悪くない。
気性面での落ち着きが見られればなおよい。
フィニフティ評価A
7/24(水) 函館W 良
4F3F1F
54.039.612.6
首をうまく使って伸びのある走りができている。
足捌きも力強く、状態の良さがみてとれる。
フロンテアクイーン評価A
7/24(水) 札幌芝 良
5F4F3F1F
64.550.136.111.8
3頭併せの真ん中で、3頭並走した状態で、我慢させる本番に近い形の調教内容。
並んでも落ち着いて走れており、仕掛ければ一気に伸びる感じ。
ここは勝負気配が高そう。
ミッキーチャーム評価B
7/24(水) 札幌芝 良
5F4F3F1F
64.450.236.811.3
併せ馬に後ろから追走し、並びかけるもちょっといきたがってしまい、折り合いを欠く。
また、頭の位置がやや高い走りでちょっと乗り手との呼吸が合っていない感じ。
走り自体はマズマズの動きができている。
メイショウショウブ評価B
7/25(木) 札幌ダート 良
3F1F
40.612.0
短い距離ではあるものの動きは活発で悪くない。
力は出せる状態にはなっている。
リリックドラマ評価B
7/24(水) 札幌ダート 良
5F4F3F1F
72.655.441.513.1
もう少し重心の低い走りができていれば尚良かったが、マズマズの動きで走れている。
並走しても折り合いを欠くことなく、走りに集中できている。
リンディーホップ評価B
7/24(水) 札幌芝 良
5F4F3F1F
66.150.636.211.3
直線で気合を入れられると、一気に加速して並走馬を突き放す。
気合いノリが良く、馬体も好仕上がり。
わりとどの馬も高水準で仕上げてきている印象。
その中でもフロンテアクイーンは、ここを目標に万全の状態に持ってきている。
よっぽどヘマしない限り、好走する可能性は高い。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

アイビスサマーダッシュ 出走馬調教診断

調教診断
07 /26 2019
7/28(日)に新潟で行われるアイビスサマーダッシュの出走馬調教診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。


アルマエルナト評価B
7/24(水) 美浦南芝 やや重
5F4F3F1F
65.550.436.911.2
直線を向いてからの伸びは上々。
力は出せる出来にある。
アンフィトリテ評価C
7/24(水) 美浦坂路 やや重
800m600m400m200m
53.939.425.612.7
足捌きにやや硬さが残る。
重馬場で多少は仕方ないが、動きが鈍い。
オールポッシブル評価B
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
56.939.924.411.9
重馬場で時計は出ていないが、ラストの走りは力強さがあった。
マズマズ走れる体勢。
カイザーメランジェ評価B
7/24(水) 函館W 良
5F4F3F1F
67.852.939.012.7
他馬を追いかけているときや追い抜いてからの走りはフォームが綺麗でバランスがいいが、
馬体を合わせた時がかなり神経質になっている。
体調は良さそうだが、精神的な部分で不安が残る。
カッパツハッチ評価A
7/24(水) 美浦南P 良
4F3F1F
53.138.612.2
脚の運びがスムーズで回転も利いており、いかにも短距離が得意そうな走り。
走るフォームも整っており、状態は万全に仕上がっている。
シベリアンスパーブ評価B
7/24(水) 美浦坂路 やや重
800m600m400m200m
52.938.124.512.1
霧であまり見えなかったが、ラストは回転の速い走りができており、
動ける体勢は整っているように見える。
ダイメイプリンセス評価B
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
51.737.724.712.5
重馬場の販路を力強く駆け上がる。
状態に関しては、問題なさそう。
トウショウピスト評価C
7/24(水) 美浦坂路 やや重
800m600m400m200m
51.237.825.713.4
脚の出が小さく、迫力に欠ける走り。
こじんまりとしていて、物足りなさが残る。
ナインテイルズ評価C
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
54.939.525.412.4
ちぐはぐな走りでフォームが整っていない。
足取りも重く、あまり状態は芳しくない。
ビップライブリー評価B
7/24(水) 栗東CW 重
6F5F4F3F1F
82.666.751.738.412.0
長い距離をビッシリ追われる。
足捌きに若干硬さが見えるが、走り自体は悪くない。
フェルトベルク
映像なし
ブロワ評価B
7/24(水) 美浦南P 良
5F4F3F1F
69.654.540.112.8
頭の位置がやや高いが、走りはマズマズ。
平凡。
ミキノドラマー評価B
7/24(水) 美浦北C やや重
5F4F3F1F
67.251.539.613.8
スピード感はそれほど感じないが、走りの力強さは感じる。
走りに集中もできており、きっちり仕上がってはいそう。
ライオンボス評価B
7/24(水) 美浦南P 良
5F4F3F1F
69.153.238.411.8
併せ馬の前を走り、並びかけられてもほぼ馬ナリ。
並走しても、落ち着いて走れており、気性的にはかなり大人。
走り自体もマズマズ動けている。
ラインスピリット評価B
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
55.139.024.812.4
動きは悪くは無いが、それほど活発さもない。
可もなく不可もなし。
ラブカンプー評価C
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
53.138.825.613.2
途中で走るのを止めようとしている。
鞭を入れられて走ってはいたが、積極的な走りは一切見られない。
レジーナフォルテ評価C
7/24(水) 美浦坂路 やや重
800m600m400m200m
53.539.225.612.5
走りに力強さが物足りない。
地面を蹴る力が小さく見える。
レッドラウダ評価B
7/24(水) 栗東坂路 重
800m600m400m200m
51.137.024.312.5
やや右にもたれそうになるも、走りは力強く集中力があった。
いい状態で出走できそう。
調教を見る限り、ここを目標にしっかり仕上げているような感じはあまり見られなかったが、
カッパツハッチは万全の状態に仕上がっている動きができていた。
斤量増を克服すれば、好勝負必至。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

クイーンステークス 登録馬前走診断

前走診断
07 /25 2019
7/28(日)に札幌で行われるクイーンステークスの登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。


ウインシャトレーヌ6/22垂水S(1600万)阪神芝1800m7着評価B
スタート良く4番手追走も、前半流れが速く、ややハイペースに巻き込まれる。
最後までよく食らいつくも流石に脚が止まってしまい、後方で脚をためた馬に差される。
先行勢の中ではよく踏ん張っていた。
ウインファビラス6/30巴賞(OP)函館芝1800m10着評価C
スタートは上手く出て、好位にとりついていく。
ややペースは速かったが、持たないペースでは無かったはず。
直線入り口で後続馬が殺到すると、抵抗なくズルズルと後退してしまう。
アッサリと負けすぎな感がある。
ウラヌスチャーム3/9中山牝馬S(G3)中山芝1800m2着評価A
スタートは隣のデンコウアンジュに寄られ、ひよったのか後方に下がってしまう。
道中は落ち着いた脚をため、3コーナーから4コーナーにかけて上がっていき、
直線で叩きあいの勝負に持ち込む。
惜しくも2着に敗れるも、終いの脚はしっかりしていて、展開が嵌れば面白いタイプ。
エイシンティンクル5/11都大路S(L)京都芝1800m3着評価B
スタートはかなり速く、先手を取り切る。
終始リラックスした走りでマイペースの逃げに持ち込むが、やや速い流れ。
直線では流石に脚が衰え、勝ち馬に早々と交わされてしまうが、粘り強く3着に残る。
マイペースで逃げたときはかなり走れるタイプに見える。
カリビアンゴールド7/6五稜郭S(1600万)函館芝2000m2着評価A
スタートやや追い出していくも、先行勢が速く、中段まで。
道中は中段の外目を手応えよく追走。
4コーナーから上がっていき、ジワジワと伸びていくも最後に後ろのサトノガーネットに差されてしまう。
敗れはしたものの勝ちに等しい内容。時計のかかるような馬場が合っていそう。
カレンシリエージョ6/9マーメイドS(G3)阪神芝2000m14着評価C
中段の内目を進める。
馬群の中にいてもしっかり落ち着いて走れていた。
直線を向いて、真ん中あたりから追い出していくも、残り200mあたりでピタッと止まってしまう。
2000mは微妙に長い印象。1800mがベストかもしれない。
サトノガーネット7/6五稜郭S(1600万)函館芝2000m1着評価B
スタートは五分に出るも、前がはやくやや後方気味に。
カリビアンゴールドの後ろにつけ、外目を追走。
4コーナーに入る辺りで周りが仕掛ける中、ワンテンポ遅らせて追い出していき、
ゴールできっちり前を捉えて勝利。
脚の使いどころが難しそうで、騎手の腕が問われそうなタイプ。
サンティール6/9マーメイドS(G3)阪神芝2000m9着評価B
最内枠から先行勢を先に行かせて6番手。
終始、距離ロスの無い最内を回るも馬場が多少荒れており、力のいる馬場。
直線向いて追い出すも、内からは伸びず、外を回した馬にまくられていく。
外枠からならもう少し伸びていてもおかしくなかった。
シャンティローザ6/22垂水S(1600万)阪神芝1800m3着評価B
スタートはやや出負けして、最後方からの競馬。
とくに慌てず馬場の良い外目を追走。
勝ち馬のアイスストームをじっくり見ながら追いかける形になり、キレは劣ったが3着確保。
やや展開に恵まれた印象があり、その割にはキレる脚が無かったのが残念。
スカーレットカラー6/9マーメイドS(G3)阪神芝2000m3着評価A
スタートは馬なりでやや後方から。
馬群の中に潜り込んで、折り合いをつける。
直線、外に出そうとするも前が壁になり、内に切り込んでいき進路を変える。
外が伸びる馬場の中、唯一内から伸びてきての3着。
負けて強しの内容。
ダノングレース4/20福島牝馬S(G3)福島芝1800m3着評価A
最後方から競馬を進めるも、スローペースで序盤は前がかなり有利な競馬。
3コーナーあたりからまくっていき、一気にペースを上げて混戦を作り出していくも、
動くのをじっと我慢していたデンコウアンジュと動きに合わせたフローレスマジックに交わされて3着。
自分から動く不利な流れになってしまったので、この着順は仕方なし。
強い内容のレースはできていた。
フィニフティ7/6五稜郭S(1600万)函館芝2000m13着評価C
スタート直後のハナ争いに加わるも、すぐに落ち着き、2番手の追走。
1コーナーに入るまではややペースが速かったが、1コーナー回ってからはペースが落ち着き、
ゆったりと進める。
3コーナーから4コーナーにかけて、後続馬が動いてきて、なんとか抑えるも直線を向くと、
余力がなくなり、完敗。
そこまで厳しい流れでない中でこの着順ではなかなか厳しい。
フロンテアクイーン5/12ヴィクトリアM(G1)東京芝1600m15着評価C
大外枠からの発走で、中段の外目を追走。
アエロリットが飛ばして、全体的に速い流れになり、外を回したことで足をためることができなかった。
直線も伸びが物足りず、G1ではちょっと足りなかった印象。
ミッキーチャーム5/12ヴィクトリアM(G1)東京芝1600m8着評価B
アエロリットの2番手を追走。
アマルフィコーストと並んで追走したことで、ペースはかなり速くなり、この馬のペーストは程遠かった。
直線を向いて、決め手のある馬には交わされてしまったが、このペースでもなんとか踏ん張っており、
力をつけている印象。マイペースでいければ、重賞でも十分好勝負できる下地はある。
メイショウショウブ5/19優駿牝馬(G1)東京芝2400m17着評価C
大外枠から中段にとりつくも、一番馬群がひしめき合っているところで、かなり外を回らされる。
ややかかり気味で前に壁を置けなかったこともあり、1000m過ぎぐらいまで、行き過ぎてしまった感じ。
その後は前に壁を置き、落ち着いて走るも、消耗しきってしまっており、直線では見せ場なし。
距離は確実に短い方がいい。
リリックドラマ6/16北斗特別(1000万)函館芝1800m1着評価B
ゲートの速さは一線級。
好スタートを決め、苦も無くハナを奪う。
マイペースに持ち込み、道中は落ち着いて進める。
直線も、足が止まることなく、押し切りがち。
ゴール手前で若干外によれてしまっていたので、距離は1800mまでだと思う。
リンディーホップ7/7かもめ島特別(1000万)函館芝1800m1着評価B
スローの流れを2番手追走。
逃げ馬のペースも、この馬も落ち着いて走れていた。
4コーナーから並びかけていき、逃げ馬もしぶとかったが、きっちり交わして勝利。
条件戦を力通りの内容で勝利したが、重賞ではまだ力不足の印象。
条件戦を勝ってここに挑んでくる上り馬もいるが、重賞で惜敗した馬の方がレースの内容はいい。
スカーレットカラーやダノングレースあたりは、苦しい中での好走なので、楽な展開になれば、
抜けた馬がいない今回のメンバーでは有力。

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

続きを読む

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%