2019年09月10日 - 競馬鹿の重賞レース予想

ローズステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
09 /10 2019
9/15(日)に阪神で行われるローズステークスの過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 1- 1- 1/ 30.00%33.30%66.70%0803
420~439kg3- 1- 1-15/2015.00%20.00%25.00%6744
440~459kg1- 2- 2-29/342.90%8.80%14.70%77137
460~479kg1- 1- 1-11/147.10%14.30%21.40%8782
480~499kg0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
500~519kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
小柄な馬の方が好走率が高い。
480kgを超える馬の好走は皆無。
コーナーで外を回らされると大幅な距離ロスになるため、
器用に内を回れる機動力が重要なのかもしれない。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%0110
2枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%0332
3枠1- 1- 2- 6/1010.00%20.00%40.00%25205
4枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%1624
5枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
6枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
7枠2- 0- 1- 8/1118.20%18.20%27.30%324104
8枠1- 1- 1-10/137.70%15.40%23.10%93113
5,6枠の好走が皆無だが、全体的に偏りはそれほど見られない。
枠はその馬の脚質に合っていれば、気にしなくてよさそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%3248
2番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%50102
3番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%042
4番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
5番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%18662
6番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0172
7番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%24460
8番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%528128
9番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0138
10~人気0- 2- 1-34/370.00%5.40%8.10%0144
上位人気馬の信頼性はそれほど高くなく、下位人気でも勝ち切れないまでも、
好走している。
春の実績で人気が決まることが多いが、早熟だった馬も多く、
活躍しなくなるような馬も人気になっている。
調教で成長が見られない場合は、バッサリ切るのも手。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%0737
3週0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%086
4週0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%028
5~ 9週2- 2- 2-12/1811.10%22.20%33.30%214195
10~25週3- 2- 1-38/446.80%11.40%13.60%3040
休み明けを一度叩いた馬が優勢。
古馬相手に好走できていれば、3歳牝馬同士なら好走可能。
オークスからの直行組は、数が多いが凡走も多い。
好走した馬は問題無いが、大敗した馬は距離が合わなかっただけなのか、
能力が足りていないのかの判断が必要。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 3- 1-17/2516.00%28.00%32.00%170185
前走2着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%081
前走3着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 0- 2- 4/ 60.00%0.00%33.30%0370
前走5着0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%042
前走6~9着0- 0- 1-16/170.00%0.00%5.90%021
前走10着~1- 1- 0-16/185.60%11.10%11.10%5166
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走勝利している馬の成績が優秀。
クラスを問わず、勝ち馬の勢いは注意したい。
前走2桁着順からの巻き返しは、オークスや春の重賞でのもの。
直近で調子が悪い馬の一変は期待できない。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%01475
500万下2- 1- 0-15/1811.10%16.70%16.70%21462
1000万下0- 1- 4-13/180.00%5.60%27.80%0182
1600万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
OPEN特別0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G30- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G20- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0440
G13- 1- 1-29/348.80%11.80%14.70%3925
地方0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走オークス組は外れも多いので、過度の期待は危険。
500万や1000万でも古馬相手に戦ってきた馬の方が期待できる。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1400m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1500m0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0185
1600m1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%20349
1700m0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%095
1800m0- 1- 2-18/210.00%4.80%14.30%065
2000m1- 2- 1-10/147.10%21.40%28.60%87404
2100m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2400m3- 1- 1-21/2611.50%15.40%19.20%5133
前走は1800m以上を使ってきた馬の方がいい。
マイラーにはなかなか厳しいレース。
距離延長組は一段評価を落としたい。

例年それなりのメンバーが揃う割には荒れる傾向のレース。
2012年のジェンティルドンナが勝った年こそガチガチの結果だったが、
それ以降は人気馬が1頭馬券に絡む程度で、難解なレースになっている。
人気馬だけでもダメ、人気薄だけでもダメなので、組み合わせが難しい。



<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%