2019年09月25日 - 競馬鹿の重賞レース予想

スプリンターズステークス 登録馬前走診断

前走診断
09 /25 2019
9/29(日)に中山競馬場で行われるスプリンターズステークスの登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アレスバローズ評価B
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
6着
スタート直後に躓き、最後方からの競馬に。
ハイペースとはいえ、直線が短く、
平坦なここでは好位で立ち回った馬には届かず。
ただ、いい脚はいまだ健在で年齢的な衰えは見られないし、トップハンデでも斤量負けするような感じは一切無い。 今年はまだまだやれそうな感じ。
イベリス評価B
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
3着
スタートは無理せず、馬に任せて好位のポジション。
逃げ一辺倒でないレースでも、
問題無く走れたのは成長の証。
直線も狭いところを割って入っていき、
いい内容のレースができている。
揉まれる位置で古馬相手にここまで走れていれば、
今後も期待できる。
キングハート評価B
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
5着
内枠からのスタートで馬込に入るような感じになったが、
集中して走れていて、
最後までしっかりした走りができていた。
直線も前が壁になり、走るコースが無くなりながらも、
反応よく外に出して、コースを求めながら、走れていた。
一団で進めたことで、相手なりに走れたのかもしれない。
セイウンコウセイ評価B
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
6着
速い流れを前のポジションでついていき、
最後は苦しくなった。
展開や重い斤量を背負っていることを考えると、
この着順は妥当なところ。
もっと力のいる馬場の方がいい。
タワーオブロンドン評価A
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
1着
スタートこそ一息で、態勢の悪いポジションになったが、
反応は良く、直線はスッと外に持ち出し、
一気の加速で並ぶ間もなく、差し切り勝ち。
ちょっと出来が良すぎる気がする。
スプリンターズSに使ってきたら、デキ落ちに注意したい。
ダイメイプリンセス評価B
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
6着
スタート直後は馬群の中に入り、
少しカリカリして走っていて、
落ち着いて走るまでにポジションを悪くしてしまった。
直線のラスト1ハロンは大外に持ち出して、
いい脚で伸びてはいるが、位置が悪すぎた。
ごちゃついた競馬は良くなさそう。
ダノンスマッシュ評価A
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
1着
外目から中段やや前目を追走し、
直線まで追い出しを待ち、
直線は他馬をねじ伏せるような力強い走り。
ここでは力が一枚違った。やはり能力はG1級。
鞍上との相性も良さそうで、秋の単距離の主役級の馬。
ディアンドル評価A
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
2着
飛ばす馬が3頭いたが、引っ張られることなく、
マイペースの走りで好位につけることができた。
直線もいい手ごたえで伸びて周りの馬はかわすも、
外のダイメイプリンセスにかわされてしまう。
馬場の悪いところを走った差が出たように思う。
初の古馬相手でこの内容なら、十分の出来。
秋以降も楽しみな馬。
ノーワン評価C
19/5/19
東京芝2400m
優駿牝馬(G1)
18着
行き脚がつかず、後方から。
動き自体にキレがなく、距離が問題だけでなく、
疲労が溜まっていたのかもしれない。
直線も全く伸びておらず、度外視でもいいかも。
距離はもっと短い方がいい。
ハッピーアワー評価C
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
10着
出足があまり良くなく最後方からの競馬。
コーナーから上がっていこうとするも、
直線で外に持ち出している間に前から離される。
距離が忙しく、追走に手間取った印象。
もう少し長い距離なら見直し可能。
ファンタジスト評価A
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
2着
スタートから押していき、3番手につける。
前走で1200mを経験したおかげで、
ペースに戸惑うことなく、
しっかり流れに乗った競馬ができていた。
勝ち馬とは差を付けられてしまったが、
やはりスプリント適性は高そうで、今後楽しみ。
マルターズアポジー評価C
19/8/11
札幌ダ1700m
エルムS(G3)
14着
スタートでつまずき、ハナを取れずに3番手。
後手を踏んでしまったのもあるが、
3コーナー辺りで止まってしまっているのをみると、
ダート云々ではなく、
能力的に厳しくなってきたのかもしれない。
ミスターメロディ評価C
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
8着
ポジションはしっかりとれ、
道中はいい走りができていたが、
直線での追い出しに全く反応せず、全く伸びなかった。
ただ休み明けはわりとこんな感じなので、
次は変わってくるかもしれない。
モズスーパーフレア評価B
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
4着
ハナを奪えず3番手になってしまう。
外枠でハンデも少し重かったことを考えれば、仕方なし。
ハイペースで先手も奪えなかったが、
良く粘って走れていた。
馬体もちょっと大きくなりすぎている感じがあるので、
ちょっと絞れれば次は狙い目。
ラブカンプー評価C
19/9/8
阪神芝1200m
セントウルS(G2)
11着
スタートはかなり速かったが、抑えての2番手。
道中は問題無く走れていたが、外から並びかけられると、
ズルズルと後退してしまう。
やはり並ばれるとかなり脆いが、
能力的にはそれほど劣っているようには見えないので、
思い切ってハナを切った時は要注意。
リナーテ評価A
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
3着
勝ち馬の後ろのポジションにつけ、
理想的な競馬ができていた。
最後は勝ち馬と同じ脚色になってしまい、
追いつくことはできなかったが、いい脚を使えていた。
勝ち馬とはちょっと差を感じるが、
重賞で勝てるだけの力はあるように思う。
レッツゴードンキ評価B
19/5/12
東京芝1600m
ヴィクトリアM(G1)
10着
馬群にとりついていけるぐらいのスタートだったが、
馬群の中に入るのを嫌い、後方で脚をためる。
折り合いはしっかりついていて、
直線も良く伸びてきていたが、ポジションが後ろ過ぎた。
能力的な衰えは見られないので、
展開が向きさえすればチャンスはある。

ダノンスマッシュとタワーオブロンドンは強い内容の勝ち方だと思います。
ダノンスマッシュは除外の影響は感じさせず、引き続き期待できそうです。
逆にタワーオブロンドンは、出来が良すぎる感じで、レース間隔も詰まっているのがやや不安です。
こちらは調子の維持ができているかどうか、しっかり見極める必要がありそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

シリウスステークス 登録馬前走診断

前走診断
09 /25 2019
9/28(土)に阪神競馬場で行われるシリウスステークス(G3)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


アングライフェン評価B
19/6/1
東京ダ2100m
スレイプニルS(OP)
4着
後方で脚をためて、後ろから流れに乗った競馬。
3コーナーから動いていき、直線は外から並びかけていくも、動いた分最後の脚が甘くなってしまい、届かず。
斤量を背負っていたことも、影響したように思う。
悪い内容では無いので、チャンスはまた来そう。
キングズガード評価B
19/7/7
中京ダ1400m
プロキオンS(G3)
7着
後方からの競馬をするも、先行勢が頑張るレースでは、
そこまで切れる脚が無いので出番が無かった。
もっと時計がかかるような馬場が理想的。
グリム評価C
19/8/11
札幌ダ1700m
エルムS(G3)
7着
ハイペースで飛ばした先行馬についていかず、
短期逃げのような5番手追走。
厳しい流れについていかなかったので、
マイペースの走りが道中はできていたと思うが、
4コーナーあたりから手応えが怪しくなり、
直線は全く伸びず。
流れ自体は悪くなかったので、
なぜここまで負けたのかは不明。
たまに大敗する馬なので、当てにできない一面もが出た。
サトノプライム評価C
19/7/7
函館ダ1700m
マリーンS(OP)
11着
ゲート内で落ち着いていないタイミングで開かれ、
大きく出遅れてしまった。
後方から進めるも、おっつけながらの追走で、
ついていっただけの競馬。
何もしていないので疲労も無さそうだが、
出遅れが無かったとしても、掲示板止まりだったと思う。
ジョーダンキング評価A
19/7/14
中京ダ1800m
名鉄杯(L)
2着
行き脚がつかず、後方からの競馬になるも、
向こう正面で動いていき、3コーナーで先頭に並びかける。
直線は逃げた勝ち馬と併せ馬の形になり、
なんとか食らいついてはいたものの、かわせなかった。
ただ、相手は重賞で勝ってもおかしくないレベルの馬で、
レコードタイム。
普通の相手なら勝てていた。
タイムフライヤー評価B
19/8/11
札幌ダ1700m
エルムS(G3)
6着
スタートが良すぎたために先手につけ、
ハイペースに巻き込まれてしまう。
ダートの適性は十分で、
外を回したため砂を被ってどうかはわからないが、
走りは問題なし。
厳しい流れのレースになるも、
最後までしっかり走れており、次走に期待できる内容。
テルペリオン評価B
19/7/15
盛岡ダ2000m
マーキュリーC(G3)
3着
スタートを決め、2番手追走で進める。
道中はいい流れの競馬が出来ていたが、
逃げたコパノチャーリーが3コーナー手前で一杯になり、
早めに先頭に立つ形に。
押し切りをはかるも決め手のある馬にかわされてしまった。
負けたとはいえ、マズマズの内容。力は付けている。
ナムラアラシ評価C
19/8/10
小倉ダ1700m
阿蘇S(OP)
7着
スタートは行き脚がつかず、最後方から。
道中は少し置かれた形での追走。
直線は内を突いて、伸びては来ていたが、
狭いところを上手く割ることができず、
前に壁が出来て最後はなだれ込む。
決め手はあるが、追い込み一辺倒のため、
なかなか厳しそう。
ピオネロ評価C
19/8/24
新潟ダ1800m
BSN賞(L)
7着
中段やや前目のポジションで流れに乗った競馬ができた。
直線もいい形で外に出して行けたが、
いまいち伸びきれず、着順を上げることができなかった。
休み明けで反応が鈍かったのかもしれないが、
年齢的な衰えもありそう。
マッスルビーチ評価A
19/9/7
阪神ダ1800m
鳥取特別(1000万)
1着
スタートはマズマズだったが、前が飛ばしていき、
後ろで構える競馬に。
4コーナーで外に出していき追い出すと、
一気の加速で突き放しての勝利。
決め手は上々で、展開が嵌れば上のクラスでも。
メイショウワザシ評価B
19/8/10
小倉ダ1700m
阿蘇S(OP)
4着
先手を主張する馬が多く、3番手の追走になるも、
ペースが中々落ち着かず、ハイペースになってしまう。
4コーナーあたりから前を捉えに動き、
直線入り口で先頭に立って押し切りを図るも、
決め手のある馬にかわされてしまった。
苦しい展開だったことを考えれば、
大崩れせずよく踏ん張っている。
マイペースの流れでいければ、もっとやれそう。
メイプルブラザー評価B
19/8/10
小倉ダ1700m
阿蘇S(OP)
3着
後方で脚をため、直線に賭ける競馬。
ハイペースで流れたため、少し置かれ気味になるも、
3コーナーから外に出して、
最後は外からしっかり伸びてきた。
展開が向いたが、叩きあいで敗れてしまう。
決め手はしっかりしているが、脚質的に安定はしなさそう。
モズアトラクション評価B
19/8/11
札幌ダ1700m
エルムS(G3)
1着
道中は内で脚をためて、
3コーナーから外に出して追い出していく。
前を楽にとらえ、完勝。
展開がこの馬向きであったことはあるが、
強い勝ちっぷり。
流れ次第ではG1でも十分勝負になる。
ヤマカツライデン評価C
19/9/1
札幌芝2600m
丹頂S(OP)
7着
いいスタートが切れ、
絡まれることなくスムーズにハナを奪う。
道中はマイペースでリズムよく走れていた。
4コーナーあたりから全体のペースが上がると、
ついていけなくなり、直線入り口で馬群に沈んでしまう。
走力に陰りが見えている。
リアンヴェリテ評価B
19/8/11
札幌ダ1700m
エルムS(G3)
5着
スタートはかなり追い出していき、
ハナを主張するもドリームキラリとは枠の差で譲る。
それでも、終始並びかけ、
玉砕覚悟のようなレースをしていたが、手応えよく、
4コーナーでは先頭に立ち、逃げ込みをはかる。
直線は流石に捕まってしまうも、5着の踏みとどまった。
確実に力をつけており、今回も枠さえ良ければ、
上の着順もあったように思う。
ロードアルペジオ評価A
18/12/28
阪神ダ1800m
ベテルギウスS(OP)
1着
後方に構えて、じっくりと前を見る競馬。
手応えよく3コーナーから動いていくも、
前が詰まり、ややブレーキをかけてしまう。
それでも立て直して直線外に出すと、
再度良く伸びてきっちり差し切った。
レースセンスが高そうで、今後の活躍に期待。
ロードゴラッソ評価B
19/7/15
盛岡ダ2000m
マーキュリーC(G3)
4着
外枠から出していき、先行勢にとりついていく。
道中は3番手も、積極的に並びかけていき、
直線入り口は一瞬先頭に立つ。
上位勢に後れを取ってしまったが、
悲観するほどでは無く、マズマズ走れていた。

ジョーダンキングの前走はスマハマの2着で負けはしたものの、スマハマは重賞で活躍できる馬。
その馬といい勝負になったことを考えれば、ここでも通用するように思います。
あとは、間隔が開いているのが不安ですが、ロードアルペジオの前走はかなり強い内容だと思います。
能力は重賞級だと思うので、仕上がった状態で出走できれば好勝負できそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%