アウィルアウェイ | 評価B |
19/11/24 京都芝1200m 京阪杯(G3) 4着 | やや後方からの競馬。
道中はいいリズムで走れていたが、
ファンタジストの故障のあおりを受け、 ややバランスを崩す。
それでもすぐに立て直して直線は良く伸びていた。
もう少し前で競馬ができていれば、 上位もあったかもしれない。 |
エイティーンガール | 評価A |
19/12/28 阪神芝1200m ファイナルS(1600万) 1着 | ゲート内で落ち着きが無く、やや出遅れて後方から。 スタートは悪かったが、 道中はマズマズ落ち着いて走れていた。 直線で外に持ち出して、鋭い末脚で一気に差し切った。 決め手はかなりのもので、 この脚が使えるなら上のクラスでも期待できる。 |
カラクレナイ | 評価B |
20/1/11 京都芝1200m 淀短距離S(L) 3着 | 以前は脚を溜める競馬をしていたが、 近走は前で進めることが多く、このレースも好位から。 やや行きたがる面を見せ、 4コーナー辺りから前を捕らえに動いたが、 比較的落ち着いたペースだったため、前も止まらず、 逃げ切られる。 展開に恵まれての3着ではあるが、 割とどんな競馬でもできそうなので、対応力は高く見える。 |
ジョイフル | 評価A |
19/12/14 阪神芝1200m タンザナイトS(OP) 1着 | 後方からの競馬。 スンナリと隊列が決まり、平均ペースで流れた。 前が残る流れだったが、直線外に持ち出して、 大外からまとめて差し切っての勝利。 ハンデ戦で斤量が良かったとはいえ、 ナックビーナスを差し切ったのは評価できる。 近走は末脚も安定してきており、重賞でも面白そう。 |
セイウンコウセイ | 評価B |
19/10/26 京都芝1400m スワンS(G2) 8着 | 大外枠からのスタートだったが、ポジション争いもなく、
スムーズに2番手追走。
道中もいい感じで走れていたが、
直線に入って苦しくなってしまった。
先行争いは楽だったが、久々の距離で持たなかった感じ。
スプリント戦の方が良さそう。 |
ダイシンバルカン | 評価C |
20/1/11 京都芝1200m 淀短距離S(L) 9着 | マズマズのスタートを決め、好位につける。 位置取りは良かったが、馬群に包まれており、 3コーナー手前で前と横が詰まり、窮屈そうな形に。 それでも気持ちが切れることなく最後まで走れてはいたが、 踏ん張りは利かず。 気性面は良さそうだが、能力的にはオープンでは厳しい。 |
ダイメイプリンセス | 評価B |
19/9/29 中山芝1200m スプリンターズS(G1) 6着 | スタート直後、うまく内に切れ込むことができ、
距離ロスの無い競馬ができた。
道中も流れに乗って、いい形で直線に向くも、
一線級のスプリンターには力負けしてしまった。
トップクラス相手には分が悪いが、
能力の衰えは見られず、G3ぐらいならまだまだやれそう。 |
ティーハーフ | 評価C |
20/1/11 京都芝1200m 淀短距離S(L) 14着 | いつも通り後方から進めたが、ペースが落ち着き、 前有利の展開で厳しくなってしまった。 その上、トップハンデの59kgだったので、 直線での追い出しもあまり伸びが見られなかった。 高齢馬ではあるものの、 この1戦で見限ってしまうのは危険かもしれない。 流れが速くなった時に期待したい。 |
ディアンドル | 評価C |
19/9/29 中山芝1200m スプリンターズS(G1) 13着 | スタートこそ五分だったが、今回のペースにやや苦戦気味。
追走で手いっぱいになってしまい、いいところなく敗れる。
これだけの速い流れは初めてで、一気の相手強化も堪えた。
ここを糧に成長するかどうか注目したい。 |
ディープダイバー | 評価C |
19/12/14 阪神芝1200m タンザナイトS(OP) 9着 | スタートを決め、好位からの競馬。 ペースも速すぎず、道中は流れに乗って走れていた。 直線は前が塞がったが、やや強引に外に出して追い出す。 もっと伸びてもいいような形だったが、 周りと同じ脚色になり、ラストは若干ふらついていた。 古馬との対戦になってから結果が出なくなっている。 オープンレベルならもっとやれそうな感じはある。 |
ナランフレグ | 評価B |
19/12/15 中京芝1200m 浜松S(1600万) 1着 | スタートは普通だったが、後方に下げて脚を溜める。 周りを先に行かせてからコーナーで外に持ち出す。 直線は馬場のいい大外まで出していき、 末脚を爆発させて一気に突き放して勝利。 前が潰れる展開が向いたが強い勝ちっぷり。 良績が左回りに偏っていて器用さはあまり無さそう。 新潟辺りで狙いたい馬。 |
ハッピーアワー | 評価B |
20/1/11 京都芝1200m 淀短距離S(L) 6着 | ゲートをスムーズに出れず、後方からになってしまう。 馬群にとりついていったが、馬の後ろに入ると、 頭を高く上げて、折り合いを欠いてしまっていた。 外に持ち出してからはいい脚を使えており、 展開が向かなかったので上位にはなれなかったが、 力は見せていた。 気性面から距離はこの距離が良さそう。 いい末脚を持っているので、道中落ち着けば重賞でも。 |
ビップライブリー | 評価C |
20/1/6 中山芝1200m カーバンクルS(OP) 6着 | 内の馬がハナに立ち、スムーズに2番手追走。 マズマズのペースで流れは悪くは無かったが、 周りの馬のレベルが高く、直線は踏ん張り切れなかった。 別定戦で斤量を背負わされたが、 軽斤量の馬は能力が高い馬がそろっていた。 年齢的に上積みは見込めず、相手関係に苦しみそう。 |
ペイシャフェリシタ | 評価B |
20/1/6 中山芝1200m カーバンクルS(OP) 2着 | 後方外目につけ、 3コーナーから自分から動いて前との距離を詰めていく。 直線もいい脚を使って良く伸びていたが、 勝ち馬にさらに鋭い脚を使われてしまっての2着。 強い競馬ができていたが相手が悪かった。 内容は悪くなく、次につながりそうなレースはできている。 |
モズスーパーフレア | 評価B |
19/11/24 京都芝1200m 京阪杯(G3) 8着 | スピードの違いでハナを切って逃げていく。
ハナを取るのに苦労せず、理想通りの競馬ができていた。
道中は完璧なレース運びだったが、
直線は馬場の悪い内目を走り、止まってはいないものの、
脚色で見劣ってしまった。
内にこだわらずに外目を走ればもう少し粘れたはず。
ただ、斤量は克服できていたので、
開幕週のような馬場ならいつでも勝てそう。 |
ラブカンプー | 評価C |
20/1/11 京都芝1200m 淀短距離S(L) 11着 | スタートから積極的に出していったが、 外から被せられて、好位からの競馬。 また、被せられたときに嫌がる素振りを見せていた。 道中も周りの馬を気にするような感じで、 走りに集中できていなかった。 直線はズルズルと下がってしまい、馬群に飲まれた。 大敗ではあるものの、 近走に見られた途中で止めてしまうようなことは無かった。 周りに馬がいてもなんとか我慢できており、 気性面が良くなれば、再度走ってくるかもしれない。 |
ラヴィングアンサー | 評価B |
19/12/1 中山芝1200m ラピスラズリS(L) 5着 | 距離短縮で他の馬のスタートのスピードに遅れ、 後方からの競馬。 ゆったりとした流れになり、一段で動けず厳しい形。 直線も前が止まらず、一段で前も狭くなり、 脚を持て余すような感じになってしまった。 力負けといった感じでは無いが、 距離はもう少しあった方が走りやすかったかもしれない。 |
レッドアンシェル | 評価A |
19/6/30 中京芝1200m CBC賞(G3) 1着 | スタート良くスムーズに中段の外目を追走。
馬群が一塊のレースだったので、 揉まれない位置取りを確保できたのが良かった。
重馬場も苦にせず、 きっちりと差し込んでくる強い内容だった。
スプリント戦では今後も期待できそう。 |