印 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性 | 馬齢 | 騎手 | 斤量 | 調教師 |
| 1 | 1 | レッドアネモス | 牝 | 4 | 吉田隼人 | 55 | (栗)友道康夫 |
前走の2000mはやや距離が長い印象で、 距離短縮はプラスに出るはず。 ゲートが安定しないので、 スタートが上手く出れるかがカギになりそう。 最内枠なので、スタートで後手を踏んでしまうと厳しい。 重賞で走れる力はあるはずなので、 流れに乗った競馬ができれば、善戦してもおかしくない。 |
◎ | 2 | 2 | スカーレットカラー | 牝 | 5 | 岩田康誠 | 56 | (栗)高橋亮 |
手の合う鞍上に戻り、期待が持てる。 後方から進める馬なのでインで構えた時に、 直線で前が壁になるリスクはあるが、 スムーズならアッサリ突き抜けるだけの力はある。 イン突きの上手い鞍上でもあり、 詰まるリスクはそれほど気にしなくていいかもしれない。 昨年の2着馬でもあり、展開は昨年より向きそうなので、 ノーマークは怖い一頭。 |
| 3 | 3 | ナルハヤ | 牝 | 6 | 藤田菜七 | 55 | (栗)梅田智之 |
スンナリと先手を取れそうな好枠に入ったものの、 同型馬多数で先行争いが激しくなりそうな点がどうか。 行った行ったで決まるような展開ならチャンスは大きいが、 ペース的には厳しくなりそうで、 そこまで能力が抜けている馬には見えず。 展開利の見込めそうにない今回は見送っても良さそう。 |
| 3 | 4 | タガノアスワド | 牝 | 6 | 西村淳也 | 55 | (栗)五十嵐忠 |
スタートがいい馬なので、おそらくハナを切るのはこの馬。 同型馬が多いが、先手を取り切れれば多少は残り目も。 枠は良い所に入り、調子はかなり良さそう。 今回の逃げ馬の中では一番ハイペース耐性がありそうで、 相手強化で厳しいとは思うが、 穴馬候補としては面白いかもしれない。 |
△ | 4 | 5 | アロハリリー | 牝 | 5 | 池添謙一 | 55 | (栗)高野友和 |
近走結果が出ていないが、荒れた馬場が合っていなかった。 2週目の内が荒れていない馬場ならこの馬の走りはできそう。 周りに速い馬が多く、先行争いに巻き込まれる可能性もあるが、 スムーズに逃げ馬の後ろにつけれればチャンスはありそう。 人気は無いがベストの位置取りを取れそうな馬でもあり、 有利な流れからの残り目には注意しておきたい。 |
△ | 4 | 6 | カリビアンゴールド | 牝 | 6 | 藤岡康太 | 55 | (栗)鮫島一歩 |
昨年の3着馬で洋芝適性はかなり高い。 器用なタイプで小回りのコースも得意で、 レースに一番嵌っているのはこの馬のように見える。 重賞ではやや力不足感はあるものの、 コース適性で多少の差は埋めれるはず。 ペースが速くなりすぎる展開だと能力的に厳しいが、 普通に流れれば大崩れする心配は無さそう。 |
▲ | 5 | 7 | コントラチェック | 牝 | 4 | ルメール | 55 | (美)藤沢和雄 |
コーナー4つの1800mは得意だと思うが、 同型馬が多数いて先手を取れそうにない点が不安。 能力上位は間違いないが、気性面に難しいところがあり、 気持ちが切れると惨敗の可能性も。 ただ、他の上位人気馬に比べて1kg斤量が軽い点は有利。 ピンかパーの結果になりそうなので、 重い印かバッサリ切るかハッキリ決めたいタイプ。 |
| 5 | 8 | フェアリーポルカ | 牝 | 4 | 和田竜二 | 56 | (栗)西村真幸 |
重賞2連勝で勢いは一番だが、斤量56kgをこなせるかどうか。 これまで大敗した2戦はいずれもG1だが55kgを背負っており、 それ以外のレースで掲示板を外していないことを考えると、 やや負けすぎな印象。 相手関係というよりも斤量負けしてしまっている可能性も。 馬格は3歳時よりも大きくなっているので、 今は問題無いかもしれないが、やや不安が残る。 枠ももう少し内の方が良く、取りこぼしは見ておきたい。 |
消 | 6 | 9 | ビーチサンバ | 牝 | 4 | 福永祐一 | 55 | (栗)友道康夫 |
ゲートが安定しておらず、直線の長いコースが良いタイプ。 距離はこなせそうな感じはあるが、 小回りの洋芝でこの馬の末脚が活きるかは疑問。 あまり器用なタイプでは無いので、 後方から差して届かずも見ておきたい。 |
〇 | 6 | 10 | リープフラウミルヒ | 牝 | 5 | 丹内祐次 | 55 | (美)相沢郁 |
機動力の高い馬なので展開を問わず走れそうな点は魅力。 また、相性の良い鞍上替わりもプラスに見える。 ただ、馬格の無い馬なので、馬体の維持がどうか。 これ以上減るようだと厳しく見えるので、 当日の馬体重には注意しておきたい。 |
消 | 7 | 11 | モルフェオルフェ | 牝 | 5 | 柴田善臣 | 55 | (美)大江原哲 |
前向きすぎる気性なので、 この枠からでも積極的な競馬になりそう。 抑えて走れるようなタイプでは無いので、 同型馬多数で飛ばしてしまう可能性が高い。 距離がもう少し短ければ押し切れるかもしれないが、 この距離で絡まれると直線で失速してしまいそう。 展開や距離が向きそうになく、 今回は見送った方がいいかもしれない。 |
| 7 | 12 | オールフォーラヴ | 牝 | 5 | 横山武史 | 55 | (栗)中内田充 |
半年ぶりのレースで、休み明けで結果が出ていない点が、 気になるところ。 調教の動きからも落ち着きがなく、 使いつつの方が良くなってきそうな感じ。 ローカル競馬も初めてで不安要素が多い。 今回は様子を見て、次走以降に期待したい。 |
| 8 | 13 | サムシングジャスト | 牝 | 4 | 武豊 | 55 | (栗)松田国英 |
末脚がしっかりしていてチャンスはありそうだが、 乗り替わりで慣れた鞍上から手が離れていきなりはどうか。 勢いはあるがやや癖のある馬のように見え、 鞍上によっては決め手を活かせないこともある様子。 調教での動きからもまだ乗りこなせていないような感じ。 決め手は重賞でも通用すると思うが、 小回りで脚を上手く引き出せるかがカギになりそう。 |
消 | 8 | 14 | シャドウディーヴァ | 牝 | 4 | 内田博幸 | 55 | (美)斎藤誠 |
前走大敗しているが、不良馬場が合わなかったので、 度外視でも良さそう。 ただ、直線の鋭い末脚を武器にしている馬だけに、 小回りのこのコースが合うかは微妙に見える。 展開待ちのところもあり、流れ次第では出番が無いことも。 条件が合うコースでこその馬なので、ここは見送りたい。 |