2021年03月02日 - 競馬鹿の重賞レース予想

チューリップ賞 過去10年データ分析

過去データ分析
03 /02 2021
3/6(土)に阪神競馬場で行われるチューリップ賞(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2018年からG2に格上げ。
 データはG3時代の2011~2017年を含みます。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

2/14 阪神9R こぶし賞   3連複  284.8倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 2- 0- 9/128.30%25.00%25.00%1045
2枠0- 0- 0-13/130.00%0.00%0.00%00
3枠1- 0- 2-12/156.70%6.70%20.00%722
4枠1- 1- 3-12/175.90%11.80%29.40%3895
5枠1- 1- 2-15/195.30%10.50%21.10%956
6枠2- 1- 0-16/1910.50%15.80%15.80%3533
7枠3- 2- 0-15/2015.00%25.00%25.00%23478
8枠1- 3- 3-14/214.80%19.00%33.30%7266
2枠の好走が見られないが、半数以上が単勝100倍以上の人気薄。
上位人気馬ならばさほど気にする必要は無さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気5- 1- 2- 2/ 1050.00%60.00%80.00%6887
2番人気1- 2- 3- 4/ 1010.00%30.00%60.00%5682
3番人気1- 2- 0- 7/ 1010.00%30.00%30.00%6558
4~6人気3- 2- 3- 22/ 3010.00%16.70%26.70%20286
7~9人気0- 3- 1- 26/ 300.00%10.00%13.30%054
10~人気0- 0- 1- 45/ 460.00%0.00%2.20%015
1番人気馬が好走するレースだが、馬券内の8頭中7頭が阪神JF連対馬。
今年は該当馬が不在で、例年ほどの信頼度は無いかもしれない。
また、二桁人気馬はかなり苦戦を強いられており、
人気薄の一発はあまり期待できない。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1戦0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%072
2戦1- 2- 2- 12/ 175.90%17.60%29.40%3281
3戦4- 3- 3- 20/ 3013.30%23.30%33.30%1856
4戦4- 2- 4- 32/ 429.50%14.30%23.80%14756
5戦1- 2- 1- 18/ 224.50%13.60%18.20%2961
6戦0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
7戦~0- 0- 0- 16/ 160.00%0.00%0.00%00
キャリア6戦以上の馬の好走は見られない。
使い詰めされている馬は評価を落としたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 0- 18/ 214.80%14.30%14.30%17743
4週0- 1- 2- 28/ 310.00%3.20%9.70%048
5~ 9週1- 1- 1- 30/ 333.00%6.10%9.10%1618
10~25週8- 5- 7- 21/ 4119.50%31.70%48.80%8993
半年以上0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0360
阪神JFからのローテーションが王道路線。
阪神JFからここに出走する馬は注目すべき。
ただ、阪神JFで3着以内の好走率は高いがそれ以下は平凡なので、
メイケイエールは判断が難しいところ。
前走着差別データ
前走着差着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
勝0.6~0.90- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%055
勝0.3~0.51- 0- 1- 9/119.10%9.10%18.20%33851
勝0.1~0.24- 3- 0-14/2119.00%33.30%33.30%2760
勝0.01- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%5618
負0.02- 1- 0- 1/ 450.00%75.00%75.00%190120
負0.1~0.21- 2- 4-13/205.00%15.00%35.00%4192
負0.3~0.50- 2- 2-22/260.00%7.70%15.40%050
負0.6~0.91- 2- 2-12/175.90%17.60%29.40%9084
負1.0~1.90- 0- 0-21/210.00%0.00%0.00%00
負2.0~2.90- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
負3.0~3.90- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走1秒差以上つけられて敗れている馬の巻き返しは期待できない。
大敗した馬は評価を落としたい。
前走脚質別データ
前走脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 2- 7/ 90.00%0.00%22.20%047
先行3- 4- 1- 39/ 476.40%14.90%17.00%4941
中団4- 4- 6- 36/ 508.00%16.00%28.00%3371
後方3- 2- 1- 23/ 2910.30%17.20%20.70%13643
追い込み馬の活躍が目立つレース。
前走速い上がりを使って勝ち負けしているような馬はクラスを問わず注目。
前残りよりも差しが決まることが多い。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 1- 0-13/140.00%7.10%7.10%020
1勝1- 1- 1-31/342.90%5.90%8.80%10939
OPEN非L1- 1- 1-28/313.20%6.50%9.70%1843
OPEN(L)0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%080
G30- 3- 1-14/180.00%16.70%22.20%048
G18- 3- 6-10/2729.60%40.70%63.00%13697
地方0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走阪神JF組が好成績。
勝ち負けした馬がいれば鉄板級の評価をすべきだが、今年は該当馬不在。
今年は唯一4着のメイケイエールがいるだけなので、
下級条件の馬への注意は必要。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
1400m2- 0- 0- 27/ 296.90%6.90%6.90%14722
1500m0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0360
1600m8- 9- 10- 61/ 889.10%19.30%30.70%4170
1800m0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
2000m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
同距離を使ってきた馬が中心のレース。
別距離を使ってきた馬は多少評価を落としたい。

桜花賞のトライアルレースで、同コースの阪神JFで勝ち負けした馬がいれば狙いは絞りやすいレースですが、
今年は4着馬のメイケイエールが登録があるのみで、力関係の把握が難しそうです。
堅い決着が目立つレースですが、穴っぽい馬にもチャンスがあるかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

オーシャンステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
03 /02 2021
3/6(土)に中山競馬場で行われるオーシャンステークス(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

2/14 阪神9R こぶし賞   3連複  284.8倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳3- 1- 1- 25/ 3010.00%13.30%16.70%6235
5歳5- 1- 5- 30/ 4112.20%14.60%26.80%12466
6歳1- 5- 1- 28/ 352.90%17.10%20.00%7672
7歳以上1- 3- 3- 47/ 541.90%7.40%13.00%24122
5歳馬が勝率、複勝率ともに高水準。
4歳馬は人気になりやすいが、案外な結果になることも多い。
高齢馬は勝率がかなり落ちるものの、リピーターには注意しておきたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠3- 2- 1-14/2015.00%25.00%30.00%18781
2枠0- 1- 1-18/200.00%5.00%10.00%021
3枠1- 1- 2-16/205.00%10.00%20.00%35250
4枠2- 0- 1-17/2010.00%10.00%15.00%17868
5枠1- 3- 2-14/205.00%20.00%30.00%1159
6枠2- 1- 0-17/2010.00%15.00%15.00%12139
7枠1- 1- 2-16/205.00%10.00%20.00%1545
8枠0- 1- 1-18/200.00%5.00%10.00%081
コース形態的に外を回らされると厳しいので、8枠が不振傾向。
ただ、なぜか2枠の成績もイマイチ。
2枠は人気馬が多い割に結果が出ておらず、危険な枠かもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 2- 2- 3/ 1030.00%50.00%70.00%74106
2番人気1- 3- 1- 5/ 1010.00%40.00%50.00%4371
3番人気2- 2- 0- 6/ 1020.00%40.00%40.00%15582
4~6人気1- 2- 2- 25/ 303.30%10.00%16.70%3651
7~9人気2- 0- 4- 24/ 306.70%6.70%20.00%13499
10~人気1- 1- 1- 67/ 701.40%2.90%4.30%4483
上位人気馬はマズマズの成績。
堅い決着が目立つが、1番人気が飛ぶと他の上位人気馬も崩れ、荒れることも。
荒れると見た時は人気馬はバッサリ切るのも手かもしれない。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~10戦0- 0- 0- 10/ 100.00%0.00%0.00%00
11~15戦6- 1- 5- 14/ 2623.10%26.90%46.20%13991
16~20戦1- 0- 1- 24/ 263.80%3.80%7.70%717
21~30戦3- 6- 2- 33/ 446.80%20.50%25.00%16286
31戦~0- 3- 2- 49/ 540.00%5.60%9.30%0116
キャリアの浅い馬は不振傾向。
キャリア10戦以下の馬は多少評価を落としたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘1- 0- 1- 2/ 425.00%25.00%50.00%212160
2週0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%088
3週1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%220222
4週0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
5~ 9週3- 5- 3- 64/ 754.00%10.70%14.70%81104
10~25週5- 4- 3- 48/ 608.30%15.00%20.00%4838
半年以上0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0110
頭数は少ないが、間隔が詰まっている馬が好成績。
前走大敗からの巻き返しも見られる。
前走の結果で人気を落とした馬の一変に注意したい。
前走馬体重別データ
前走馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 0- 11/ 110.00%0.00%0.00%00
460~479kg2- 1- 3- 36/ 424.80%7.10%14.30%30135
480~499kg4- 2- 0- 39/ 458.90%13.30%13.30%11540
500~519kg2- 3- 4- 29/ 385.30%13.20%23.70%4076
520~539kg1- 3- 2- 7/ 137.70%30.80%46.20%17130
540~1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%538166
短距離戦らしく馬格のある馬が好成績。
460kg未満の馬は馬券に絡めておらず、小柄な馬は軽視したい。

過去10年で3連単100倍以下が2回あり、堅い決着も多いレースですが、2012年には260万馬券が出ており、荒れる時にはトコトン荒れるレースです。
堅いと見た場合には人気馬に絞り、荒れると見た場合には人気馬を切るような買い方が面白いかもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%