2021年03月10日 - 競馬鹿の重賞レース予想

フィリーズレビュー 過去10年データ分析

過去データ分析
03 /10 2021
3/14(日)に阪神競馬場で行われるフィリーズレビュー(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

3/7 中山3R 3歳未勝利   3連複  18.6倍
3/7 中山9R 湾岸S     3連複  17.9倍
3/7 阪神9R アルメリア賞 3連複   9.6倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 2- 0- 6/ 1020.00%40.00%40.00%7160
2番人気2- 2- 2- 4/ 1020.00%40.00%60.00%94111
3番人気3- 0- 0- 7/ 1030.00%30.00%30.00%15666
4~6人気1- 2- 5- 22/ 303.30%10.00%26.70%4696
7~9人気2- 2- 1- 25/ 306.70%13.30%16.70%16568
10~人気1- 1- 2- 78/ 821.20%2.40%4.90%25100
上位人気馬はマズマズの成績。
1番人気馬よりも2番人気馬の活躍が目立つ。
人気薄の激走も見られ、一筋縄ではいかない模様。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
3週3- 0- 1- 21/ 2512.00%12.00%16.00%21559
4週0- 2- 1- 16/ 190.00%10.50%15.80%043
5~ 9週5- 2- 2- 54/ 637.90%11.10%14.30%7864
10~25週3- 5- 6- 38/ 525.80%15.40%26.90%24177
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
中1週以内の間隔が詰まっている馬は不振傾向。
桜花賞に向けてゆったりとしたローテーションが基本だが、
中2週以上間隔が開いていれば問題無さそう。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 3- 5- 56/ 685.90%10.30%17.60%4769
前走2着3- 1- 0- 9/ 1323.10%30.80%30.80%22590
前走3着0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
前走4着2- 1- 3- 6/ 1216.70%25.00%50.00%179185
前走5着1- 3- 0- 10/ 147.10%28.60%28.60%19485
前走6~9着0- 0- 2- 23/ 250.00%0.00%8.00%019
前走10着~1- 1- 0- 32/ 342.90%5.90%5.90%16170
前走掲示板外から巻き返してきた馬は全て前走G1を使っていた。
前走G1以外の馬で掲示板を外した馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
未勝利1- 0- 0- 10/ 119.10%9.10%9.10%18785
1勝5- 3- 5- 51/ 647.80%12.50%20.30%9581
OPEN非L0- 1- 1- 24/ 260.00%3.80%7.70%032
OPEN(L)2- 0- 0- 5/ 728.60%28.60%28.60%24797
G31- 2- 1- 24/ 283.60%10.70%14.30%2735
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G12- 3- 3- 17/ 258.00%20.00%32.00%36276
地方0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2019年に前走未勝利だったノーワンが1着に来ているが、
基本的には新馬、未勝利組は不振傾向。
軸馬には最低でも1勝馬クラスで戦ってきている馬から選ぶのが無難。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 33/ 330.00%0.00%0.00%00
1400m4- 3- 4- 54/ 656.20%10.80%16.90%8764
1500m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m7- 6- 6- 52/ 719.90%18.30%26.80%83160
1700m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2000m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
好走馬は全て前走1400mか1600mの馬からしか出ていない。
前走1200mを使ってきた馬が全く走れておらず、
距離延長になる馬は評価を落とした方が良さそう。

桜花賞のトライアルレースですが、本番と距離が異なることもあってか、有力馬は避けている印象です。
そのため、チューリップ賞に比べて波乱も起きやすく、高配当も期待できるレースです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%