アレスバローズ | 6/30 | CBC賞(G3) | 中京芝1200m | 2着 | 評価A |
重馬場が合わないと思っていたが、ソツなくこなしていた。 インでも力強く伸びていたので、能力の高さを発揮していたと思う。 ただ、重馬場もこなせはしたが、やはり良馬場でこその馬だと思う。 高齢馬にはなっているが、まだやれそう。 |
アンヴァル | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 2着 | 評価B |
中段に構えて流れに乗る。 コーナーも動かず我慢し、直線で外に持ち出して追い込み。 キレはそこまでないが、じりじりと伸びての2着。 もう少し反応が良ければ。 |
イエローマリンバ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 10着 | 評価C |
スピードを上げてハナを奪うも、馬場の悪い内目を通る。 外に出せず、タフな馬場を終始走る羽目に。 直線では力尽きたような感じになり、後続に差されてしまう。 先行力は魅力的たが、悪化した馬場ではパワーが足りない。 |
エイシンデネブ | 7/28 | 佐世保S(1600万) | 小倉芝1200m | 1着 | 評価A |
最後方の内目を通る厳しい展開。 コーナーで外に持ち出すも、直線を向いたときはまだ後方。 そこから直線一気の脚で一気に前を捉える。 前の馬も止まっておらず、先行有利の流れの中でのこの勝ち方はかなり強い。 |
エントリーチケット | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 12着 | 評価C |
後方外目を追走。 馬場のいいところを走ることはできていたが、直線追い出しに反応せず、伸びず。 ちょっと負けすぎな気がする。 |
カラクレナイ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 1着 | 評価B |
中段外目のポジションを取るも、馬がやや行きたがり、前に壁を置いて落ち着かせる。 それでも行きたがる素振りは変わらず、コーナーから追い出しをかけていき、 直線入ってすぐ先頭に立つ。 前に立つのが早すぎるも、後続をなんとか抑えきっての勝利。 道中にもう少し落ち着いて走れれば、重賞でも。 |
キングハート | 4/7 | 春雷S(L) | 中山芝1200m | 6着 | 評価C |
外枠から無理せず好位の3番手追走。 平均的な流れで、ペースは無理ない程度。 直線を向いて、いい形になるも前の2頭を捕まえることができず、後続に差されてしまう。 この流れを上位2頭はしっかり逃げ切っており、そこについていけなかったのは力不足の感が否めない。 |
クインズサリナ | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 7着 | 評価C |
先行勢の後ろにつけて、足をためる。 4コーナーで外に持ち出そうとするも、他馬の進路を妨害するような形に。 外には出し切れず、前が壁になり、進路を求めながらの追走となり、なだれ込んだだけ。 もう少しうまく捌ければ、掲示板ぐらいは。 |
シャドウノエル | 6/29 | テレビU福島(1600万) | 福島芝1200m | 1着 | 評価B |
スタートを決めて2番手追走。 ハイペースの流れも問題なく走れていた。 直線も最後まで脚が止まることなく、後続を封じ込める。 相手関係に恵まれた感じはあるが、マズマズいい内容。 |
タマモブリリアン | 6/30 | CBC賞(G3) | 中京芝1200m | 13着 | 評価C |
馬場云々もあるかもしれないが、重賞では力不足。 レースに入っていけていない。 |
ダイメイプリンセス | 7/28 | アイビスSD(G3) | 新潟芝1000m | 6着 | 評価B |
ゲートのタイミングが合わなかったのか後方から。 距離ロスを嫌い、大外までは行かず、壁の無い内目を進む。 ラストも良く伸びてはきているが、出遅れと内枠が響いた。 敗れはしたものの直線競馬の適性は高い。 |
ディアンドル | 5/25 | 葵ステークス(重賞) | 京都芝1200m | 1着 | 評価A |
やや距離を置いて4番手追走。 前の3頭を射程圏に置き、マイペースの走り。 直線向いて前が空くと、一気に並びかけ、最後まで伸び、後続を振り切る。 反応の良さが目立ち、好内容。 |
ディープダイバー | 5/25 | 葵ステークス(重賞) | 京都芝1200m | 4着 | 評価B |
中段の馬群の中に閉じ込められる。 道中は走りづらそうにしており、外に出たがっていた。 直線向いて馬群がばらけると、いい脚を使い伸びてくるが届かずの4着。 スムーズな競馬ができれば、上位があってもおかしくなかった。 |
ナインテイルズ | 7/28 | アイビスSD(G3) | 新潟芝1000m | 13着 | 評価C |
スタートはあまり良くなかったが道中はいい脚を使っていた。 ただ、ラスト1ハロンぐらいは止まってしまった。 使える脚が短すぎる。 |
ファンタジスト | 5/5 | NHKマイル(G1) | 東京芝1600m | 13着 | 評価C |
道中は中段工法の位置に入れるも、馬群が殺到し、やや走りづらそうになる。 直線は大外に出し、前の壁が無い状態で絶好の形になるも、ラスト1ハロンは止まってしまった。 状態が今一つだった感じがする。 |
ミラアイトーン | 5/5 | 鞍馬S(OP) | 京都芝1200m | 1着 | 評価A |
スタートはやや遅れるも、走力は高く、すぐに中段にとりついていく。 道中は馬群の内に構えるも、コーナーで外に出していき、直線は前が空いたところを一気に追い出していく。 カラクレナイがいい脚で伸びて前にいたが一気に並びかけ、かわしてゴール。 自信ある騎乗で、馬の状態の良さがうかがえる。 |
メイショウケイメイ | 6/30 | CBC賞(G3) | 中京芝1200m | 11着 | 評価C |
小柄な馬なので、重馬場は向かない。 ハンデも全く活かせず。 良馬場の自己条件で見直したい。 |
メイソンジュニア | 7/14 | バーデンBC(OP) | 福島芝1200m | 3着 | 評価A |
中段やや後方の内目を追走。 馬場の悪いところを走らされるも、追走は問題なし。 直線は馬場のいいところを求めて外へ外へ持ち出しながら追い出すも、外差しが決まる馬場では、3着が限界。 負けはしたものの走ったコースを考えると強い内容。 |
モズスーパーフレア | 3/24 | 高松宮記念(G1) | 中京芝1200m | 15着 | 評価C |
スタートのダッシュがいつもほど速くなく、なかなか先手を取れず、外枠ながらコーナーで無理やりハナを奪う。 ここで脚を使いすぎたせいか、直線では余力が残っておらず、大敗。 当然見直しは可能だが、中京コースの力のいる馬場が合っていないようにも見える。 |
ラインシュナイダー | 2/10 | バレンタイン(OP) | 東京ダ1400m | 10着 | 評価C |
スタートして先行馬の後ろにつけるが、折り合いを欠いて口を割って走る。 コーナーを回るころには落ち着きを取り戻し、直線鞭が入るも反応せず、伸びなかった。 能力的にも気性的にもまだまだ課題が残っている。 |
ラインスピリット | 7/28 | アイビスSD(G3) | | 10着 | 評価C |
いい感じで走れてはいたが、57kgで今の出来ならこれぐらいが限度だと思う。 重賞だと好走はもう難しそう。 |
ラブカンプー | 7/28 | アイビスSD(G3) | 新潟芝1000m | 18着 | 評価C |
最初こそしっかりと走れているが、馬群の中に入ると走るのを止めてしまう。 近走と同じ負け方。 ちょっと根が深いスランプ。 |
コメント