アメリカジョッキークラブカップ 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

アメリカジョッキークラブカップ 過去10年データ分析

過去データ分析
01 /19 2021
1/24(日)に中山競馬場で行われるアメリカジョッキークラブカップ(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

1/17 中山2R 3歳未勝利   3連複  42.9倍
1/17 中京9R 梅花賞    3連複   6.6倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳1- 4- 3- 12/ 205.00%25.00%40.00%1970
5歳5- 1- 3- 15/ 2420.80%25.00%37.50%11271
6歳3- 1- 2- 28/ 348.80%11.80%17.60%17084
7歳以上1- 4- 2- 49/ 561.80%8.90%12.50%858
勝率が高いのは5歳馬。
ただ、他の世代もそれほど悪くなく、高齢馬の好走も見られる。
年齢だけで評価を落とすのは危険かもしれない。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
55kg1- 2- 3- 8/ 147.10%21.40%42.90%2784
56kg4- 6- 5- 73/ 884.50%11.40%17.00%8270
57kg4- 2- 1- 16/ 2317.40%26.10%30.40%6570
58kg1- 0- 1- 1/ 333.30%33.30%66.70%63103
過去10年牝馬が馬券に絡めていない。
ただ、これまで好走できていない牝馬は54kgを背負っていた。
今年は4歳牝馬のウインマリリンが登録しており、斤量は53kg。
これまで凡走してきた牝馬とは斤量が異なるので、無視はできないかも。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 1- 2-11/140.00%7.10%21.40%0105
2枠1- 0- 2-11/147.10%7.10%21.40%3542
3枠2- 1- 0-11/1414.30%21.40%21.40%5230
4枠1- 2- 2- 9/147.10%21.40%35.70%10573
5枠1- 2- 1-12/166.30%18.80%25.00%3564
6枠3- 2- 0-15/2015.00%25.00%25.00%9870
7枠1- 2- 2-15/205.00%15.00%25.00%192143
8枠1- 0- 1-20/224.50%4.50%9.10%1322
8枠が不振傾向。
2019、2020年と好走しているがそれぞれ11頭立て、
12頭立てと比較的小頭数のレースだった。
頭数が多くなるようなら大外枠は嫌っても良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 3- 0- 4/ 1030.00%60.00%60.00%6373
2番人気3- 1- 2- 4/ 1030.00%40.00%60.00%146120
3番人気1- 1- 2- 6/ 1010.00%20.00%40.00%6082
4~6人気1- 3- 4- 22/ 303.30%13.30%26.70%4683
7~9人気2- 1- 2- 25/ 306.70%10.00%16.70%177104
10~人気0- 1- 0- 43/ 440.00%2.30%2.30%020
1,2番人気馬が好成績。
上位人気馬の総崩れが起きにくく、比較的堅い決着に収まることが多い。
二桁人気馬の激走はあまり見込めず、人気薄の馬は手を伸ばしにくい。
前走斤量別別データ
前走斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
増減無し5- 6- 4- 37/ 529.60%21.20%28.80%6183
今回増1- 1- 1- 26/ 293.40%6.90%10.30%641
今回1~1.5kg増1- 1- 1- 12/ 156.70%13.30%20.00%1280
今回2~2.5kg増0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
今回3kg以上増0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
今回減4- 3- 5- 41/ 537.50%13.20%22.60%11370
今回1~1.5kg減2- 2- 5- 31/ 405.00%10.00%22.50%10674
今回2~2.5kg減2- 1- 0- 9/ 1216.70%25.00%25.00%14765
前走から斤量が増える馬は不振傾向。
特に2kg以上斤量が増える馬の成績が悪く、評価を大きく落としたい。
軸馬は前走と同斤量か斤量減の馬から選びたい。
前走距離別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝1- 0- 1- 13/ 156.70%6.70%13.30%2623
OPEN非L0- 2- 1- 21/ 240.00%8.30%12.50%029
OPEN(L)0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G30- 5- 4- 29/ 380.00%13.20%23.70%0114
G23- 0- 2- 18/ 2313.00%13.00%21.70%10759
G15- 3- 2- 21/ 3116.10%25.80%32.30%20076
前走非重賞で好走したのは2016年のスーパームーンを除き、全て4歳馬。
格下のレースを使ってきている馬は4歳馬でない限り評価を落としたい。
逆に前走G1馬は好走率が高く、着順を問わず注目しておきたい。

出走登録馬を見る限り、菊花賞2着のアリストテレスが人気を集めそうなメンバー構成です。
力はありながらもやや決め手に欠ける馬が揃った印象です。
今年は頭数が多くなりそうなので、大外枠に入った馬には厳しいレースになりそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%