きさらぎ賞 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

きさらぎ賞 過去10年データ分析

過去データ分析
02 /04 2021
2/7(日)に中京競馬場で行われるきさらぎ賞(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

※今年は中京芝2000mでの開催。
 過去データは京都芝1800m実施のものになります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

1/31 東京1R 3歳未勝利     3連複  6.9倍
1/31 東京9R セントポーリア賞 3連複  3.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 2- 1- 4/1030.00%50.00%60.00%5066
2番人気1- 2- 4- 3/1010.00%30.00%70.00%2594
3番人気2- 0- 2- 6/1020.00%20.00%40.00%10575
4~6人気3- 5- 2-20/3010.00%26.70%33.30%10893
7~9人気1- 1- 1-22/254.00%8.00%12.00%11976
10~人気0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
小頭数で行われることが多く、上位人気馬はマズマズの成績。
ただ、下位人気馬が馬券に絡んでくることも多く、多少波乱もあり。
経験の浅い馬同士の対戦なので、過去の実績に囚われ過ぎないようにしたい。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1戦1- 1- 0-11/137.70%15.40%15.40%5327
2戦4- 4- 1- 8/1723.50%47.10%52.90%44105
3戦3- 3- 5-11/2213.60%27.30%50.00%139151
4戦1- 2- 3-13/195.30%15.80%31.60%2858
5戦1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%49681
6戦~0- 0- 0-16/160.00%0.00%0.00%00
キャリア2,3戦の馬が好成績。
キャリア6戦以上の馬の好走歴が無く、使い詰めの馬は評価を落としたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2週1- 1- 1- 7/1010.00%20.00%30.00%21106
3週0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
4週4- 2- 4-10/2020.00%30.00%50.00%250134
5~ 9週3- 6- 3-20/329.40%28.10%37.50%7475
10~25週2- 1- 2-13/1811.10%16.70%27.80%2351
レース間隔は多少開いている方が無難。
中2週の馬の成績が悪く、前走京成杯組も好走できていない。
ゆったりとしたローテーションの馬を中心に考えたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 7- 4-19/3514.30%34.30%45.70%5098
前走2着1- 1- 4- 7/137.70%15.40%46.20%16110
前走3着3- 1- 0- 6/1030.00%40.00%40.00%432152
前走4着0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%045
前走5着0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
前走6~9着1- 0- 1-16/185.60%5.60%11.10%9520
前走10着~0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%014
前走掲示板外から巻き返してきた3頭はいずれも前走朝日杯FSを使っていた。
G1なら着順は度外視しても良さそうだが、
G2以下で掲示板外に敗れている馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬1- 1- 0-11/137.70%15.40%15.40%5327
未勝利0- 2- 3- 6/110.00%18.20%45.50%0176
1勝4- 7- 3-20/3411.80%32.40%41.20%3995
OPEN非L2- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%9246
G32- 0- 2-14/1811.10%11.10%22.20%21145
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G11- 0- 2- 5/ 812.50%12.50%37.50%21561
1戦1勝馬が人気することもあるが、好走率は低い。
過剰人気するようなら嫌ってみてもいいかもしれない。
逆に、前走未勝利組は人気を落としやすく、配当妙味ではこちらが上。

小頭数で行われることが多い重賞ですが、波乱の多いレースです。
経験が浅く、実績も殆ど無い馬同士の対戦なので、人気に惑わされず、デキの良い馬を見つけることが馬券的中のカギになりそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%