弥生賞 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

弥生賞 過去10年データ分析

過去データ分析
03 /03 2021
3/7(日)に中山競馬場で行われる弥生賞(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

2/14 阪神9R こぶし賞   3連複  284.8倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%2811
2枠0- 1- 1- 9/110.00%9.10%18.20%0100
3枠1- 1- 4- 5/119.10%18.20%54.50%264144
4枠1- 1- 3- 7/128.30%16.70%41.70%52185
5枠0- 2- 0-13/150.00%13.30%13.30%061
6枠2- 0- 0-16/1811.10%11.10%11.10%12531
7枠1- 5- 1-13/205.00%30.00%35.00%870
8枠4- 0- 1-15/2020.00%20.00%25.00%23464
コース形態的にはオーソドックスだが、なぜか枠によって好走馬が偏っている。
ここ5年は毎年7,8枠の馬が1頭馬券に絡んでおり、
外枠の馬は無視できなくなってきている。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 2- 0- 4/ 1040.00%60.00%60.00%9474
2番人気3- 1- 2- 4/ 1030.00%40.00%60.00%11786
3番人気0- 1- 2- 7/ 100.00%10.00%30.00%049
4~6人気1- 3- 5- 21/ 303.30%13.30%30.00%6691
7~9人気2- 2- 0- 26/ 306.70%13.30%13.30%22770
10~人気0- 1- 1- 25/ 270.00%3.70%7.40%083
1,2番人気馬が揃って馬券外に飛んだのは10年中2回のみ。
4回は2頭とも馬券内に入っており、比較的平穏に収まるケースが目立つ。
荒れることもあるが、手を広げるとトリガミの可能性も大きい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 0- 13/ 166.30%18.80%18.80%18183
4週1- 0- 1- 10/ 128.30%8.30%16.70%32587
5~ 9週4- 1- 5- 32/ 429.50%11.90%23.80%6377
10~25週4- 7- 4- 19/ 3411.80%32.40%44.10%41105
間隔が詰まっている馬は不振傾向。
ゆったりとしたローテーションを組んできている馬を中心に考えたい。
前走着差別データ
前走着差着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
勝0.6~0.91- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%6036
勝0.3~0.51- 2- 0-12/156.70%20.00%20.00%1854
勝0.1~0.24- 3- 0-19/2615.40%26.90%26.90%10562
勝0.01- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%7024
負0.00- 0- 2- 3/ 50.00%0.00%40.00%072
負0.1~0.21- 1- 2- 9/137.70%15.40%30.80%2053
負0.3~0.50- 4- 4-11/190.00%21.10%42.10%0193
負0.6~0.92- 0- 2- 6/1020.00%20.00%40.00%682169
負1.0~1.90- 0- 0-14/140.00%0.00%0.00%00
負2.0~2.90- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走大差負けしている馬の巻き返しは見られない。
1秒差以上の大差で敗れてしまっている馬は評価を落としたい。
前走脚質別データ
前走脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 0- 12/ 120.00%0.00%0.00%00
先行6- 6- 4- 26/ 4214.30%28.60%38.10%183135
中団2- 3- 5- 30/ 405.00%12.50%25.00%5670
後方2- 1- 1- 17/ 219.50%14.30%19.00%4531
マクリ0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
逃げ馬が不振傾向。
先行馬の餌食になるケースが目立つ。
逃げ一辺倒の馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%085
未勝利0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
1勝2- 2- 0-31/355.70%11.40%11.40%6438
OPEN非L2- 1- 0- 6/ 922.20%33.30%33.30%46181
OPEN(L)0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G34- 3- 4-22/3312.10%21.20%33.30%23598
G20- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G12- 3- 6- 5/1612.50%31.30%68.80%28149
地方0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走ホープフルS組がG1昇格後、毎年馬券圏内に入ってきている。
この路線の馬は中心視しておいた方が良さそう。
また、メンバーレベルが高く、未勝利を勝ったばかりの馬では厳しい。

皐月賞のトライアルレースですが、近年は頭数も多くならず、本番に直結しない傾向にあります。
ただ、王道ローテーションとして毎年のように有力馬が出走してくるのでハイレベルな一戦です。
強い馬が強い競馬を見せることが多く、実績馬には逆らわない方が無難かもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%