6/16に行われるユニコーンステークスの過去5年のデータを分析します。
性別
性別 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
牡馬 | 5- 4- 5-55/69 | 7.20% | 13.00% | 20.30% | 40 | 65 |
牝馬 | 0- 1- 0-10/11 | 0.00% | 9.10% | 9.10% | 0 | 80 |
※牝馬で馬券に絡んだのは2014年の4番人気2着のコーナンベリーのみ。
このレースの牝馬の人気はあまり高くなることは無いが、2017年には1番人気のリエノテソーロが7着に敗れている。
基本的には、牝馬は人気通りの着順になることが多い。
今回、牝馬の登録はアッシェンプッテル、ヴァニラアイスの2頭いるが評価は落とした方がいいかも。
枠別
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1枠 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.00% | 10.00% | 10.00% | 0 | 30 |
2枠 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.00% | 0.00% | 10.00% | 0 | 78 |
3枠 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.00% | 10.00% | 20.00% | 0 | 43 |
4枠 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.00% | 10.00% | 10.00% | 49 | 17 |
5枠 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.00% | 10.00% | 10.00% | 46 | 18 |
6枠 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.00% | 20.00% | 30.00% | 160 | 136 |
7枠 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.00% | 20.00% | 30.00% | 23 | 37 |
8枠 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.00% | 20.00% | 30.00% | 0 | 184 |
※東京ダート1600mは芝を走る距離が長い外枠が有利とされているが、このレースでも枠は外の方が好走率が高い。
ただ外は有利であっても、内が不利というほどでは無いと思うので、迷ったら外枠の馬を優先するぐらいでいい。
人気別
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1番人気 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.00% | 40.00% | 40.00% | 46 | 46 |
2番人気 | 3- 0- 0- 2/ 5 | 60.00% | 60.00% | 60.00% | 248 | 92 |
3番人気 | 1- 1- 3- 0/ 5 | 20.00% | 40.00% | 100.00% | 262 | 282 |
4~6人気 | 0- 2- 0-13/15 | 0.00% | 13.30% | 13.30% | 0 | 78 |
7~9人気 | 0- 1- 2-12/15 | 0.00% | 6.70% | 20.00% | 0 | 143 |
10~人気 | 0- 0- 0-35/35 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
※人気馬の信頼性が高い。相手も一桁人気まで。
二桁人気の馬はよほど買いたい馬でない限りバッサリ切っていい。
前走着順別
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
前走1着 | 1- 1- 3-33/38 | 2.60% | 5.30% | 13.20% | 12 | 31 |
前走2着 | 2- 3- 1- 4/10 | 20.00% | 50.00% | 60.00% | 52 | 184 |
前走3着 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.00% | 0.00% | 14.30% | 0 | 111 |
前走4着 | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40.00% | 60.00% | 60.00% | 360 | 326 |
前走5着 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
前走6~9着 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
前走10着~ | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
※前走掲示板に入らなかったような馬は不要。レース展開問わず、安定した成績を残せない馬でないとここでは厳しい。
前走クラス別
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
500万下 | 0- 0- 1-29/30 | 0.00% | 0.00% | 3.30% | 0 | 19 |
1000万下 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 100.00% | 100.00% | 1310 | 670 |
OPEN特別 | 3- 5- 4-29/41 | 7.30% | 19.50% | 29.30% | 28 | 99 |
G3 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
G1 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
地方 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.00% | 50.00% | 50.00% | 145 | 55 |
海外 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
※前走重賞は芝の重賞。結果はサッパリ。人気することもあるが、危険な人気馬。
今回は前走NHKマイルのロードグラディオとワイドファラオが登録。
ワイドファラオは血統的に人気しそうだが、ダートを使ってきた馬の方が優位のため、バッサリでもいいかも。
本線はダートのオープン特別で好走した下地のある馬を狙っていくべき。
前走距離別
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1200m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
1400m | 0- 1- 1-20/22 | 0.00% | 4.50% | 9.10% | 0 | 66 |
1600m | 2- 2- 3-22/29 | 6.90% | 13.80% | 24.10% | 61 | 85 |
1800m | 2- 2- 1-17/22 | 9.10% | 18.20% | 22.70% | 32 | 62 |
2000m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
※本線は1600mか1800mを使ってきた馬。400m以上の距離短縮、距離延長は良くない。
コメント