8/18(日)に小倉で行われた北九州記念のレース回顧になります。

印 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 斤量 | タイム | 着差 | 通過順位 | 上り3F | 人気 | 体重 |
▲ | 1 | 16 | ダイメイプリンセス | 牝 | 6 | 55 | 1.08.2 | | - -11-8 | 34.5 | 9 | 500 |
暑い時期はやはり走る。 後方でミラアイトーンの後ろにつけ、コーナーで外に出して豪快に差し切る。 ハイペースで馬群がごちゃつかずにスムーズな競馬ができたことも良かった。 G1だと少し足りなさを感じるが、G3レベルだと主役級の力はある。 |
△ | 2 | 5 | ディアンドル | 牝 | 3 | 52 | 1.08.4 | 1 | - -5-4 | 35.2 | 3 | 486 |
飛ばす馬が3頭いたが、引っ張られることなく、マイペースの走りで好位につけることができた。 直線もいい手ごたえで伸びて周りの馬はかわすも、外のダイメイプリンセスにかわされてしまう。 馬場のいいところと悪いところを走った差が出たように思う。 初の古馬相手でこの内容なら、十分の出来。秋以降も楽しみな馬。 |
| 3 | 11 | アンヴァル | 牝 | 4 | 54 | 1.08.4 | クビ | - -15-14 | 34.4 | 5 | 474 |
ポジションが後ろすぎて、4コーナーを回って、馬群が横一列になった時に前が壁になってしまう。外に持ち出して良く追い込んできたがここのロスが大きかった。 反応が一つ遅れるようなレースが続いていて、そこがクリアできれば一段階上でもやれそう。 |
| 4 | 13 | モズスーパーフレア | 牝 | 4 | 55 | 1.08.5 | クビ | - -3-3 | 35.6 | 2 | 506 |
ハナを奪えず3番手になってしまう。 外枠でハンデも少し重かったことを考えれば、仕方なし。 ハイペースで先手も奪えなかったが、良く粘って走れていた。 馬体もちょっと大きくなりすぎている感じがあるので、ちょっと絞れれば次は狙い目。 |
| 5 | 18 | ミラアイトーン | 牡 | 5 | 56.5 | 1.08.5 | クビ | - -7-6 | 35.1 | 1 | 540 |
中段の理想的な位置で競馬ができていて、コーナー回っていい形で直線に向くも、案外伸びず。 かなりのハイペースだったので、追走に手こずっていたのかもしれない。 一度使われて、次は良くなってくるはず。 |
| 6 | 3 | アレスバローズ | 牡 | 7 | 57.5 | 1.08.6 | 1/2 | - -17-14 | 34.4 | 6 | 492 |
スタート直後に躓き、最後方からの競馬に。 ハイペースとはいえ、直線が短く、平坦なここでは好位で立ち回った馬には届かず。 ただ、いい脚はいまだ健在で年齢的な衰えは見られないし、トップハンデでも斤量負けするような感じは一切無い。今年はまだまだやれそうな感じ。 |
| 7 | 17 | カラクレナイ | 牝 | 5 | 55 | 1.08.6 | ハナ | - -5-6 | 35.4 | 8 | 506 |
速いペースについていって、最後の脚が甘くなってしまった。 ただ重賞で流れに乗った競馬が出来たことは成長の証。 いずれ通用するだけの力は付けている。 |
△ | 8 | 2 | クインズサリナ | 牝 | 5 | 51 | 1.08.6 | ハナ | - -11-8 | 34.9 | 11 | 460 |
後方からの競馬になるも、ハンデが軽かった分、ペースは速かったが追走に苦戦はしていなかった。動きも悪くなかったが、コーナーを回って直線を向いた時にバランスを崩し、追い出しが遅れる。それが無ければ上位進出も十分あったので、着順こそ悪いが惜しい内容。 軽ハンデなら一発期待できそうなタイプ。 |
◎ | 9 | 10 | エントリーチケット | 牝 | 5 | 54 | 1.08.8 | 3/4 | - -15-12 | 34.8 | 14 | 456 |
ハイペースで流れに乗れず後方からの競馬になる。 直線を入る前にコーナーから積極的に追い出していったため、直線ではキレを欠いてしまい、伸びきれず。重賞だとハンデの恩恵が欲しいところ。 |
| 10 | 4 | イエローマリンバ | 牝 | 4 | 53 | 1.08.9 | 3/4 | - -1-1 | 36.2 | 12 | 442 |
快速馬相手に内枠とはいえハナを取れたのは、力を付けているように思う。 ただ、かなり突かれ、ハイペースで行ってしまったため、直線は厳しくなってしまった。 開幕週のような馬場なら、チャンスはありそう。 |
| 11 | 15 | シャドウノエル | 牝 | 4 | 52 | 1.08.9 | ハナ | - -7-12 | 35.4 | 10 | 466 |
流れに乗った競馬ができていたが、コーナーの勝負所で置かれてしまい、直線は横並びの馬群の後ろになってしまい、前が壁で進路が無くなる。 もう少しオープンレベルでの慣れが欲しいところ。 |
| 12 | 9 | キングハート | 牡 | 6 | 56 | 1.09.0 | クビ | - -7-8 | 35.5 | 17 | 494 |
重賞になると追走に苦労している。 流れに乗るので精いっぱいで、直線で追い上げる脚が残らず。 大分衰えが目立つようになってきている。 |
〇 | 13 | 12 | ディープダイバー | 牡 | 3 | 53 | 1.09.0 | クビ | - -11-16 | 35.2 | 7 | 452 |
休み明けのせいか反応がいまいち。 勝負所で置かれてしまい、内の悪い馬場を通る羽目に。 ここを使って、反応変わってくるはず。次走に期待したい。 |
| 14 | 8 | ファンタジスト | 牡 | 3 | 54 | 1.09.1 | 3/4 | - -18-18 | 34.8 | 4 | 482 |
久々の1200mでハイペースの速い流れに乗れなかった。 それでも直線はしっかりと伸びてきていて、着順は悪いが力負けの感じではない。 距離は短い方が良さそうで、流れについていけるようになればまた好走できそう。 |
消 | 15 | 1 | ラインスピリット | 牡 | 8 | 56 | 1.09.2 | クビ | - -7-8 | 35.8 | 15 | 438 |
流石にここに入ると、周りの方がスタートが速く、いいポジションを確保できない。 終始馬場の悪い内目を通らされては何もできない。 メンバーによほど恵まれないと、重賞では歯が立たない。 |
消 | 16 | 7 | ラインシュナイダー | 牡 | 7 | 55 | 1.09.4 | 1 | - -14-17 | 35.5 | 18 | 474 |
ダート馬が芝の重賞に挑戦するも歯が立たなかった。 そもそもスピードについていけていなかった。 能力的にも頭打ちの印象。 |
消 | 17 | 6 | ラブカンプー | 牝 | 4 | 53 | 1.09.6 | 1 1/4 | - -2-2 | 36.8 | 13 | 434 |
テンのスピードはなかなか速く、モズスーパーフレアを抑えて2番手の競馬ができた。 ただ、直線で後続馬が殺到するとやはり全く抵抗できずにズルズルと後退していく。 脆さが目立ち、ハナを切って短期逃げできるようなメンバーでなければ狙えない。 |
消 | 18 | 14 | ナインテイルズ | 牡 | 8 | 55 | 1.09.6 | クビ | - -4-4 | 36.6 | 16 | 484 |
モズスーパーフレアの後ろにつける積極的な競馬をするが、流石にペースが速すぎて、直線は止まってしまう。衰えが目立ち、速い流れでは対応できない。 時計がかかるような馬場なら、ひょっとするかもしれないが厳しそう。 |
結果:不的中
ダイメイプリンセスが馬場のいいところを走り、きっちり伸びての勝利。
前走のアイビスSDでは内目の枠で苦しみながらも伸びてきており、
短い距離を使ったことで、今回のハイペースにもしっかり対応できていました。
ミラアイトーンの外に回して追い出すあたり、よっぽどいい状態だったように思います。
2着のディアンドルは3歳馬らしからぬ落ち着いた競馬で、レース巧者っぷりを発揮していました。
今回で連勝はストップしましたが、このメンバーで好走しているのは評価できます。
秋のレースでも、古馬相手に十分やっていけそうです。
3着のアンヴァルはちょっと壁にぶち当たっている印象。
壁を乗り越えれば、今後の重賞も期待できますが、現状は今一歩足りない感じです。
本命にしたエントリーチケットは、早めに脚を使わされたので、最後の伸びが足りませんでした。
今回人気は全然なかったですが、人気ほど悪い馬ではないと思います。
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
↓↓↓
人気ブログランキング**********************************
- 関連記事
-
コメント