ニュージーランドトロフィー 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

ニュージーランドトロフィー 過去10年データ分析

過去データ分析
04 /07 2021
4/10(土)に中山競馬場で行われるニュージーランドトロフィー(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2011年は阪神開催。
 データは2010年~2020年から2011年を除いた過去10年のデータになります。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

4/4 中山11R 山吹賞   3連複  6.9倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0-16/175.90%5.90%5.90%6318
2枠1- 4- 3-12/205.00%25.00%40.00%18229
3枠3- 1- 2-14/2015.00%20.00%30.00%30385
4枠1- 1- 0-18/205.00%10.00%10.00%76107
5枠0- 2- 1-16/190.00%10.50%15.80%040
6枠2- 0- 1-17/2010.00%10.00%15.00%4027
7枠1- 1- 0-18/205.00%10.00%10.00%1519
8枠1- 1- 3-15/205.00%10.00%25.00%1764
1枠の成績が芳しくない。
馬券に絡んだのは2019年に逃げて勝利したワイドファラオのみ。
内枠の成績は悪くないが、最内枠は評価を落としても良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 2- 0- 5/ 1030.00%50.00%50.00%10277
2番人気4- 2- 2- 2/ 1040.00%60.00%80.00%175141
3番人気0- 2- 0- 8/ 100.00%20.00%20.00%043
4~6人気1- 2- 2- 25/ 303.30%10.00%16.70%3641
7~9人気1- 1- 4- 24/ 303.30%6.70%20.00%5179
10~人気1- 1- 2- 62/ 661.50%3.00%6.10%7782
2番人気馬の成績が良く、1番人気馬はマズマズといった感じ。
前走派手な競馬で過剰人気する馬より堅実に走れる馬を見つけたい。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2戦2- 0- 1- 2/ 540.00%40.00%60.00%166172
3~ 5戦4- 6- 2- 51/ 636.30%15.90%19.00%3465
6~10戦4- 4- 7- 70/ 854.70%9.40%17.60%8879
11戦~0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
キャリアの浅さは不問。
芝で2戦2勝の馬は好走率が高く、注目しておきたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 4- 3- 48/ 596.80%13.60%18.60%3863
前走2着1- 1- 2- 7/ 119.10%18.20%36.40%50221
前走3着1- 2- 1- 10/ 147.10%21.40%28.60%109101
前走4着1- 1- 2- 7/ 119.10%18.20%36.40%30152
前走5着1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%5724
前走6~9着2- 2- 1- 23/ 287.10%14.30%17.90%19361
前走10着~0- 0- 1- 25/ 260.00%0.00%3.80%019
前走二桁着順の馬の成績が悪く、
2018年京成杯13着だったデルタバローズが3着に入ったぐらい。
この馬は京成杯では3番人気だった。
重賞で上位人気になっていたような馬でなければ、評価を落としたい。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気4- 3- 0- 15/ 2218.20%31.80%31.80%10267
前走2人気1- 1- 2- 18/ 224.50%9.10%18.20%14107
前走3人気2- 2- 1- 11/ 1612.50%25.00%31.30%4674
前走4人気1- 0- 2- 25/ 283.60%3.60%10.70%18242
前走5人気1- 1- 1- 8/ 119.10%18.20%27.30%13966
前走6~9人1- 3- 4- 22/ 303.30%13.30%26.70%18158
前走10人~0- 0- 0- 27/ 270.00%0.00%0.00%00
前走10番人気以下だった馬が全く好走できていない。
勝利したり、重賞で好走できていたとしても、通用しないケースが目立つ。
前走時からある程度評価されている馬が無難。
前走馬体重別データ
前走馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 4- 27/ 310.00%0.00%12.90%062
460~479kg1- 5- 3- 43/ 521.90%11.50%17.30%766
480~499kg5- 3- 2- 24/ 3414.70%23.50%29.40%22997
500~519kg3- 2- 1- 13/ 1915.80%26.30%31.60%103148
520~539kg1- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%3720
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
小柄な馬の成績が悪く、460kg未満だった馬は3着止まり。
ある程度馬格のある馬を中心視したい。

NHKKマイルCのトライアルレースですが、レース傾向が異なり、本番にはあまり直結しない感じがあります。
本番へ賞金が足りない馬の好走が目立ち、ここでメイチに仕上げてきている分もあるかもしれません。
馬券的には実績よりも調子の良さに注目してみても良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年10月結果
本命馬 (3.2.3.3)
回収率 38%

2023年累計
本命馬 (28.11.12.54)
回収率 85%