キーンランドカップ 予想&買い目 - 競馬鹿の重賞レース予想

キーンランドカップ 予想&買い目

予想印&買い目
08 /24 2019
8/25(日)に札幌で行われるキーンランドカップの予想と買い目になります。
予想の参考にしてみて下さい。


馬番馬名馬齢騎手斤量調教師
1
1
ナックビーナス6岩田康誠55(美)杉浦宏昭
このレース過去3年5,3,1着と掲示板を外していない。
ただ55kg以上の斤量を背負った時の成績が芳しくない。
ほとんどがG1なので、相手が厳しかったともとれるが…
最内枠はこの馬にはいい枠に見え、鞍上にも期待できる。
1
2
デアレガーロ5池添謙一54(美)大竹正博
もう少し外の競馬がしやすい枠の方が良かったと思う。
高松宮記念以来なので、調子の有無が重要だが、調教映像無しのため、
判断が難しい。
パドックで大きく馬体を減らしていないかは確認必須。
2
3
サフランハート6勝浦正樹56(栗)北出成人
直近の札幌のOPでも大敗し、調教からも上向きには見えない。
流石にここで買い材料は見当たらない。
2
4
セイウンコウセイ6幸英明58(美)上原博之
これまでは夏競馬を休んで、スプリンターズSに直行のローテーションだったが、ここを叩き台に。
状態も申し分無さそうで、秋に向けてここも取りに来ているぐらいの出来。
札幌コースが初なのが気になるが、函館は経験あるので全くダメということは無さそう。
3
5
ペイシャフェリシタ6K.ティータン54(美)高木登
前走の函館SSは不甲斐ない結果だったが、調教の動きを見る限り、
状態は良さそう。
暑い時期も問題なさそうで、人気無いのなら面白いかも。
ただ鞍上が外人Jに乗り替わりはマイナスでは。
3
6
ハッピーアワー3吉田隼人54(栗)武幸四郎
能力的にはハンデ差もあるここなら通用してもおかしくないが、
如何せんまだまだ子供っぽいところを多く見せている。
安定したレース運びはまだまだ難しそう。
4
7
タワーオブロンドン4ルメール58(美)藤沢和雄
1200mはこなせる範囲だと思うが、前走を見る限り、得意距離では無いように思う。
ハンデもG1馬と同じ58kgというのはやや重い印象。
ただ、状態は悪くなさそうで、人気も集中しない今回は押さえるべきかどうかは難しいところ。
4
8
シュウジ6三浦皇成57(栗)須貝尚介
函館SSを除外になったため、久々の芝レースになるが、むしろ芝向き。
G1だと足りないが、このメンバーぐらいなら通用してもおかしくない。
調子も良さそうで、人気しないなら狙いたい。
5
9
カイザーメランジェ4江田照男57(美)中野栄治
今回も函館SSのように積極的な競馬をしそう。
上手く逃げれれば、競っていく馬もいなさそうなので、また楽なペースも。
ただ前走より決め手のある馬が多く、逃げ込みは厳しくなるのでは。
5
10
アスターペガサス3戸崎圭太53(栗)中竹和也
前走時に比べて、デキは下降気味。
小頭数で楽な競馬が出来た前走ほど甘くは無さそう。
ここで好走できれば、秋にも期待が膨らむがどこまでやれるか。
6
11
ライオンボス4J.ルパルー57(美)和田正一
直線競馬は現役最強クラスだと思うが、コーナーある場合はどうか。
調教でもカーブの時の動きが悪く、直線一辺倒の可能性が高い。
洋芝適性も無さそうで今回は狙いづらい。
6
12
ダイメイフジ5L.オールプレ56(栗)森田直行
使い詰めした方がいいタイプなので、UHB賞を使って調子を上げている可能性も。
調教映像が無かったので、直近の調子はわからないが前走の内容は悪くなかった。相手関係はやや厳しいも、好調なら善戦も。
7
13
ダノンスマッシュ4川田将雅57(栗)安田隆行
函館SSを除外になり、当初のローテーションとは変わってしまったと思うが、
仕上りはマズマズ。
高松宮記念の内容を見ても、ここでは力上位でスムーズな競馬が出来れば、
恥ずかしい結果にはならなそう。
思わぬ長期間のレース間隔が空いたことで、レース感が鈍っていなければ勝ち負け。
7
14
ライトオンキュー4古川吉洋56(栗)昆貢
調教の動きが格別で前走の内容も良かった。
ただ、前走のリナーテには完敗で、斤量差も2kgになることを考えると不利は否めない。
今後は短距離の重賞を取れる逸材だと思うので、人気のない今、先行買いもいいかも。
8
15
パラダイスガーデン7横山武史54(美)粕谷昌央
牝馬優勢のレースではあるが、7歳馬のこの馬はやはり荷が重く見える。
前走のOPでもいいところがなく、調教も変わってきているようには見えないので、ここは見送りが妥当。
8
16
リナーテ5武豊54(栗)須貝尚介
1400mや1600mでは詰めが甘くなることがあるが、1200m戦では決め手が光る。前走の勝ちっぷりが良く、ここに入っても有力。
この枠も競馬がしやすくなると思うので、視界良好。
人気は⑭ダノンスマッシュが抜けそうですが、
本命は⑯リナーテにしました。
今年は春から重賞で互角に戦っており、得意のこの距離で3kg差があるなら、逆転も可能とみています。
対抗は⑭ライトオンキュー。
UHB賞はリナーテが強すぎた印象ですが、この馬も普通のオープンレベルではないと思います。UHB賞のワンツー再現もあると思います。
単穴に⑬ダノンスマッシュ。
流石に能力はここでは一枚上だと思いますが、ここは乗り替わりや長期休み明けとなるので、
ちょっと評価を落としました。普通に勝ってもおかしくない馬だとは思います。
押さえに④セイウンコウセイ、⑧シュウジ。
どちらも短距離実績は十分。調子も良さそうで、好走する可能性もあると思います。

買い目
単勝  ⑯
馬連  ⑯-④⑧⑬⑭

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%