新潟2歳ステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

新潟2歳ステークス レース回顧

レース回顧
08 /26 2019
8/25(日)に新潟で行われた新潟2歳ステークスのレース回顧になります。


着順馬番馬名性別年齢斤量タイム着差通過順位上り3F人気体重
1
6
ウーマンズハート2541.35.0 - -7-732.81456
中段の馬群の中に押し込められるも落ち着いて走れていた。
直線を向いて、ちょっとエンジンのかかりが悪く、なかなか伸びなかったが、ラスト100mほどで
一気に末脚を伸ばし、2着馬をかわした。
まだまだ直線も真っ直ぐは走れておらず、じっくり脚をためれるスローペースの流れしか経験していないなど課題はたくさんあるが、ポテンシャルは高いので、今後も楽しみな馬。
2
13
ペールエール2541.35.11/2 - -5-433.13498
好位からの競馬で前を射程圏に入れながらキッチリとゴール前で捉える完璧なレースをするも、
外からの強襲に合い、惜しくも2着。
この馬自身も直線はかなりいい脚を使っていて、レース運びもスムーズに行き、勝ってもおかしくないレベル。
相手が悪かっただけ。これだけレースセンスが良ければ、2勝目は近そう。
3
7
ビッククインバイオ2541.35.41 3/4 - -2-233.98480
2番手の追走になったが、上手くスローペースの流れでいけ、最後まで脚を残せた。
ただ、上位2頭とはちょっと力の差を見せつけられた感じがする。
先手を安定して取っていける脚質はプラス。
4
2
クリアサウンド2541.35.61 1/4 - -4-433.67468
終始内々を走らされるが最後までしっかりと走れていて、直線も真っ直ぐいい脚で伸びてきていた。外が伸びる今の馬場で、内からこの脚を使えているのは力のある証拠。
もっと力のいるようば馬場の方が良さそうなタイプ。
5
1
エレナアヴァンティ2541.36.23 1/2 - -1-134.85448
先手を取って、マイペースの逃げに持ち込む。
スローに落とし込んで、粘りこみを狙うも、ラスト100mで脚が上がってしまった。
距離が微妙に長かった印象。
先々はマイルもこなせるかもしれないが、現状は1400mまでの方が良さそうな感じ。
6
15
シコウ2541.36.2ハナ - -7-933.912462
中段の外目を追走。内に入れようとしていたが、入れられず外を回らされる。
直線もジリジリとは伸びているが、前も止まらなかったので、上位進出はならず。
良くなってくるのはもう少し時間がかかりそうな感じ。
7
12
ウインカーネリアン2541.36.41 1/2 - -11-1033.96482
スタートはやや後手を踏み、後方から。
道中は馬群でごちゃごちゃした中を走ることになり、スムーズな走りはできていなかった。
直線はじり脚で伸びてはいるが、前を捉えるほどの脚は使えなかった。
先行したレースができなかったのが痛かった。
8
11
モーベット2541.36.4クビ - -11-1533.62470
スタートは五分で出るも、ごちゃついた馬群の中に入り、カリカリして走っていた。
すべてが後手後手になり、直線も後ろから大外に回すも、前が止まらない流れでは流石に届かない。ちょっと気性的なものもまだ成長が必要な感じがする。
落ち着いた走りができれば、もっと走れても。
9
8
トロワマルス2541.36.4ハナ - -3-334.713462
3番手のいい位置につけることができ、流れに沿ったレースができたが、
直線途中で脚が上がってしまう。
末脚勝負のようなレースは合っていなさそう。
立ち回りは上手そうなので小回りの方が合うのでは。
10
16
サナチャン2541.36.4ハナ - -11-103411428
ゲートのタイミングが合わず、最後方からになってしまう。
スタート直後はややかかり気味で力んで走っていた。
コーナー回る頃には落ち着いていたが、スタミナの消耗はかなりあったように思う。
直線切れる脚はなかったが、しっかりとした末脚でブレも無く走れていた。
気性面の成長があれば、十分やっていける力はある。
11
5
トライフォーリアル2541.36.5クビ - -11-1034.19494
馬群に包まれ、かなり走り辛そうにしていて、やや下げる。
今回の流れだと後方からはノーチャンスだった。
この馬自身そこまで切れる脚は無さそうで、全く不向きの展開になってしまった。
スムーズな競馬が出来ないと脆いタイプかもしれない。
12
14
カイアワセ2541.36.92 1/2 - -5-634.816432
流れに乗ったレースはできていたが、直線を向いて力の差が出てしまう。
まだこのクラスを勝ち切るだけの力は足りていない。
クラス慣れが必要。
13
9
タイムマシン2541.37.32 1/2 - -7-1034.94444
道中馬群に包まれてしまい、かなり窮屈な競馬を強いられていた。
ただ、それにしても直線は全く伸びておらず、案外な内容。
良くなるのはもう少し時間がかかるかもしれない。
14
4
セツメンノトビウオ2541.37.41/2 - -15-103514430
スタートはマズマズで中段ぐらいにつけれたもののペースについていけなくなり、少しずつ下がってしまう。
スローペースにも関わらず、ついていけていないので、まだこのクラスのスピードに対応できていない。クラス慣れが必要。
15
10
グライユル2541.37.53/4 - -16-1634.415436
追走に手いっぱいでレースに入っていけていない。
まだ能力的に足りていない。
16
3
グランチェイサー2541.38.98 - -7-736.710448
前半かなりうるさい面を見せ、折り合いが全く合っていなかった。
当然前半消耗しすぎたせいで直線はなすすべなく後退。
力は全く発揮できていない。ただ、気性面の成長が必須。
結果:的中
人気馬決着となりましたが、本線◎-〇でしっかり的中できました。
勝ったウーマンズハートはポテンシャルは相当なものだとは思いますが、課題も多く、
今後ころっと負けそうな気もします。
過剰人気になるようなら嫌ってもいいかもしれないタイプだと思います。
今後となると、2着のペールエールの方が安定した走りができそうです。
今回も普通なら勝てたレース。このレースセンスならすぐに勝ちそうです。
上位2頭は能力が抜けていたように思います。
ただ、中段から後方の馬はかなりごちゃついた競馬になってしまい、力を出せなかった馬もいそうなレースでした。
もし、今回の敗戦で人気を落とすようなら狙い目かもしれません。

*********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%