平安ステークス 過去8年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

平安ステークス 過去8年データ分析

過去データ分析
05 /19 2021
5/22(土)に中京競馬場で行われる平安ステークス(G3)の過去8年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※京都競馬場改修工事のため、今年は中京競馬場での開催。
 2012年までは1800m。
 データは1900mで行われるようになった2013年~2020年まで京都開催過去8年のデータになります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

5/16 中京2R 3歳未勝利   3連複  7.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳4- 2- 1- 23/ 3013.30%20.00%23.30%328143
5歳3- 2- 2- 28/ 358.60%14.30%20.00%3998
6歳1- 2- 1- 24/ 283.60%10.70%14.30%538
7歳以上0- 2- 4- 26/ 320.00%6.30%18.80%0111
4歳馬が比較的好成績。
ただ、高齢馬もそれほど悪くなく、7歳馬までならしっかり走れている。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 0- 0- 4/ 850.00%50.00%50.00%10765
2番人気0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%020
3番人気1- 3- 1- 3/ 812.50%50.00%62.50%66188
4~6人気1- 2- 5- 16/ 244.20%12.50%33.30%25105
7~9人気1- 2- 0- 21/ 244.20%12.50%12.50%7783
10~人気1- 1- 1- 50/ 531.90%3.80%5.70%141107
昨年は1番人気のロードレガリスが10着に大敗してしまっているが、
過去8年で4勝を挙げており、勝ち切るケースが目立つ。
残りの3頭も5着に入っており、1番人気馬はマズマズ信頼できそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週1- 0- 2- 14/ 175.90%5.90%17.60%110192
3週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
4週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
5~ 9週4- 6- 4- 57/ 715.60%14.10%19.70%11487
10~25週3- 2- 2- 22/ 2910.30%17.20%24.10%48100
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
基本的には中4週のアンタレスS組かそれ以上間隔が開いている馬がベター。
ただ、中1週で好走した3頭は前走ブリリアントSを使っていた。
今年は左回りになるので、例年以上に注意しておいた方がいいかもしれない。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気3- 2- 1- 17/ 2313.00%21.70%26.10%103110
前走2人気2- 0- 0- 11/ 1315.40%15.40%15.40%5121
前走3人気1- 0- 3- 9/ 137.70%7.70%30.80%1669
前走4人気0- 1- 1- 8/ 100.00%10.00%20.00%085
前走5人気1- 3- 1- 10/ 156.70%26.70%33.30%41194
前走6~9人1- 2- 0- 22/ 254.00%12.00%12.00%29999
前走10人~0- 0- 1- 23/ 240.00%0.00%4.20%095
前走二桁人気馬の成績がかなり落ち込んでいる。
今回人気を落とした馬は気にしないでいいが、
元々人気していなかった馬はここも厳しいと見ておいた方が良さそう。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝0- 0- 0- 15/ 150.00%0.00%0.00%00
OPEN非L2- 0- 2- 20/ 248.30%8.30%16.70%88142
OPEN(L)0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%0860
G33- 4- 3- 48/ 585.20%12.10%17.20%13579
G20- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
G11- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%124140
地方2- 2- 1- 10/ 1513.30%26.70%33.30%52120
海外0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%080
地方交流重賞で活躍している馬の出走も多く、
3勝馬クラスを勝ったばかりの馬は厳しい。
また、前走フェブラリーS組は頭数は少ないものの成績は悪くなく、
距離延長がプラスになるような馬なら注目しておきたい。

今年は京都開催から中京開催に変更のため、過去のデータが当てにならないかもしれません。
左回り実績に注目してみても良さそうです。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%