小倉2歳ステークス 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

小倉2歳ステークス 登録馬前走診断

前走診断
08 /29 2019
9/1(日)に小倉で行われる小倉2歳ステークスの登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。


カイルアコナ評価A
19/7/27
小倉芝1200m
2歳新馬
1着
スタート直後は3番手につけるが、
3コーナーから楽な手ごたえで先頭に並びかけ、
直線で突き放す。
能力の違いだけで勝ったようなレース。
上のクラスで十分やれる力はある。
カリニート評価B
19/7/28
小倉芝1200m
2歳新馬
1着
スタート良く先頭と並走するような形で進める。
4コーナー辺りからは逃げ馬とのマッチレースとなり、
きっちりかわしてゴール。
ぴったりマークしていた割に、
直線でかわすのに手こずっている。
グランドデューク評価C
19/8/11
小倉芝1200m
2歳新馬
1着
スタートから押していき、
大外枠ながら強引にハナを奪う。
直線向くと脚色が悪くなったが、他の先行馬が後続馬の
壁になり、スムーズに追い出してこられず粘りこみ。
展開に恵まれた感があり、クラス慣れが必要そう。
シゲルミズガメザ評価B
19/8/25
小倉芝1200m
2歳未勝利
1着
好位で追走し、4コーナーで前を捕えに動く。
追い出すと楽に粘る前の馬を突き放した。
タイムも優秀で、レース経験が活きたと思う。
ジェットマックス評価C
19/8/18
新潟芝1600m
2歳新馬
2着
流れに沿った競馬はできていたが、
最後は決め手の差が出た。
まだ道中も不安定なところがあり、経験が必要。
良くなるのはまだ先になりそう。
ゼンノジャスタ評価B
19/8/10
小倉芝1200m
フェニックス賞(OP)
2着
スタート直後、隣の馬が外に膨らみ、若干のロス。
その後は好位でのレースができ、
理想的な競馬が出来ていたものの、
勝ち馬とははっきりと力の差がある印象。
もう少し成長すれば、このクラスで十分やっていける。
テーオーマルクス評価B
19/7/6
中京芝1200m
2歳未勝利
1着
大外から積極的に出していき、ハナを主張していく。
先手を取ってからもよどみないペースで、
後続に脚を使わせていくような競馬。
押し切った形のレースになったが、
重馬場と減量騎手が上手く作用した感じ。
次走でどんな競馬ができるか。
トリプルエース評価A
19/6/8
阪神芝1200m
2歳新馬
1着
先行勢を見る形で追走する。
かなりスローペースで全く前が止まらなかったが、
スペースに反応よく入り込み、良く伸びて差し切り勝ち。
瞬発力があり、反応の良さが目立った。
ヒバリ評価C
19/8/4
小倉芝1200m
2歳新馬
1着
スタート直後のポジションを内に入れるところや、
直線で外に持ち出すところなどがやや強引に見え、
スマートさは欠いている。
若干反応が鈍いのかもしれない。
タイムも平凡で、今後の成長が見込まれる。
ヒメサマ評価B
19/8/10
小倉芝1200m
フェニックス賞(OP)
3着
内枠からスンナリハナを奪い、マイペースの逃げ。
多少競っては来られるものの、それほど速いわけでもなく、リズムよく走れていた。
最後までしっかりは走れているものの、
勝ち馬とは差がある。
ホープホワイト評価B
19/8/10
小倉芝1200m
フェニックス賞(OP)
5着
スタート直後、両隣の馬に挟まれて、後手を踏む。
行き脚がつかず、馬群から少し置かれて最後方。
前が余力残していて上位には届かなかったが、
鋭い末脚を出していた。
ごちゃごちゃしたところは苦手そうなので、
スムーズな競馬ができれば面白そう。
マイネルグリット評価A
19/8/10
小倉芝1200m
フェニックス賞(OP)
1着
好位にとりつき、落ち着いたレースができていた。
コーナーも器用に回り、空いた内から手応えよく、
突き抜ける。
他のメンバーに比べ、一枚上の能力がある。
引き続き期待。
ミントティー評価C
19/8/4
小倉芝1200m
2歳未勝利
1着
先行勢が一団でハイペースを刻んだため、
軒並み終いの脚がバタバタに。
後方待機が見事に嵌ったレース。
クラスが上がって即通用といった感じには見えない。
ラウダシオン評価B
19/6/22
阪神芝1200m
2歳新馬
1着
口向きの悪さが目立つが、力はありそうな感じ。
まだしっかりと走っていないながらの完勝なので、
成長すればもっと良くなりそう。
気性面の成長があれば、距離はマイルぐらいこなせそう。
ローランダー評価C
19/8/24
小倉芝1200m
ひまわり賞(OP)
2着
堂々と勝ちに行く競馬をしたところ、
マークされていた馬にかわされての2着。
勝ち馬の方が競馬がしやすかったことは事実だが、
九州産馬限定なら突き放して勝利してほしかった。
現状だと、普通の2歳馬相手だと見劣りしてしまう。
カイルアコナが新馬戦で力の違いを見せつけ、ここでも期待できそう。
ただ、1勝馬同士ならそこまで抜けてはおらず、成長度がカギになりそう。
未勝利馬のジェットマックス、九州限定での勝利のローランダーは他の馬に比べて、一枚実績が劣っており、ここではやや厳しい。


**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓


人気ブログランキング
**********************************

関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%