宝塚記念 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

宝塚記念 過去10年データ分析

過去データ分析
06 /24 2021
6/27(日)に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

6/20 阪神3R  3歳未勝利    3連複 45.1倍
6/20 東京7R  3歳1勝クラス   3連複 12.1倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
4歳3- 1- 6- 34/ 446.80%9.10%22.70%2395
5歳6- 5- 4- 36/ 5111.80%21.60%29.40%136113
6歳1- 3- 0- 22/ 263.80%15.40%15.40%5275
7歳以上0- 1- 0- 22/ 230.00%4.30%4.30%023
5歳馬の好走率が高い。
昨年は馬券圏内に来ていないが、その他の年は毎年馬券に絡んでいる。
複数頭好走することも多く、中心視したい世代。
また、7歳以上の高齢馬は好走率が低く、評価を落としたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 1- 3-11/166.30%12.50%31.30%85189
2枠1- 1- 2-12/166.30%12.50%25.00%8178
3枠0- 1- 1-14/160.00%6.30%12.50%091
4枠0- 3- 0-13/160.00%18.80%18.80%041
5枠0- 2- 0-16/180.00%11.10%11.10%051
6枠1- 0- 1-18/205.00%5.00%10.00%1673
7枠0- 2- 1-18/210.00%9.50%14.30%065
8枠7- 0- 2-13/2231.80%31.80%40.90%288106
8枠の好走率が他の枠に比べてかなり抜けている。
大外枠に入った馬は人気問わず注意しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 3- 1- 4/ 1020.00%50.00%60.00%5984
2番人気2- 1- 1- 6/ 1020.00%30.00%40.00%7064
3番人気2- 0- 1- 7/ 1020.00%20.00%30.00%14482
4~6人気2- 3- 3- 22/ 306.70%16.70%26.70%9298
7~9人気2- 1- 1- 26/ 306.70%10.00%13.30%12779
10~人気0- 2- 3- 50/ 550.00%3.60%9.10%088
1番人気馬はマズマズの成績も、上位人気馬総崩れの年もあり、
人気に囚われ過ぎない方が良さそう。
下位人気馬でも十分穴馬候補として期待できるレース。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 1- 2- 23/ 273.70%7.40%14.80%5259
前走2着2- 3- 4- 10/ 1910.50%26.30%47.40%153115
前走3着2- 1- 1- 10/ 1414.30%21.40%28.60%13575
前走4着1- 1- 0- 10/ 128.30%16.70%16.70%109100
前走5着1- 0- 0- 11/ 128.30%8.30%8.30%2411
前走6~9着2- 3- 3- 33/ 414.90%12.20%19.50%28133
前走10着~1- 1- 0- 17/ 195.30%10.50%10.50%1643
前走勝ち馬は前走G1であってもそれほど好走率が高くなく、狙い辛い。
反対に前走2着馬の成績が優秀で、複勝率は半数に迫る勢い。
前走敗戦からの巻き返しに期待したい。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気3- 1- 2- 12/ 1816.70%22.20%33.30%17381
前走2人気2- 2- 1- 12/ 1711.80%23.50%29.40%99102
前走3人気2- 2- 1- 13/ 1811.10%22.20%27.80%12590
前走4人気1- 0- 0- 13/ 147.10%7.10%7.10%2912
前走5人気0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%0305
前走6~9人1- 1- 1- 15/ 185.60%11.10%16.70%72147
前走10人~0- 0- 2- 32/ 340.00%0.00%5.90%047
前走二桁人気馬はここでも期待できない。
前走時点で評価が低かった馬はここでも評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3勝0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
OPEN非L0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
OPEN(L)0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G31- 2- 1- 19/ 234.30%13.00%17.40%6181
G22- 0- 1- 25/ 287.10%7.10%10.70%13849
G16- 5- 6- 53/ 708.60%15.70%24.30%50112
海外1- 3- 2- 13/ 195.30%21.10%31.60%2873
前走ハイレベルなレースを使っていた馬が好成績。
海外帰り初戦の馬も勝ち切れないケースが目立つが、好走率は悪くない。

春のグランプリG1です。
昨年のクラシック3冠馬2頭の出走はありませんが、昨年のこのレースの上位3頭や底を見せていないレイパパレなどメンバーは悪くなさそうです。
近年は牝馬の活躍が目立つレースでもあるので、昨年の勝ち馬クロノジェネシス、無敗のレイパパレは当然のこと、カレンブーケドール、ミスマンマミーア、メロディーレーンと5頭の牝馬には注目しておいた方がいいかもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%