アシャカトブ | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 7着 | 評価C |
ゲート直後に隣の両馬に挟まれるような形になり、後手を踏む。 道中はスムーズな競馬をしており、この着順は実力通りといったところ。 今回、同レース上位馬がいるので厳しそう。 |
アッシェンプッテル | 5/4 | 3歳500万 | 京都ダ1800m | 1着 | 評価B |
スタートはあまり早くなく、最後方から。 向こう正面で外に出し、じわじわ上がっていき、 最後は一頭別格の脚で差し切り勝ち。 今回は距離が初の1600mがどうかと強い相手にどこまでやれるか。 |
イメル | 5/5 | 3歳500万 | 京都ダ1400m | 1着 | 評価B |
スタート良く無理せずハナを取るも終始競られた状態での逃げ。 楽な展開では無かったが、最後まで粘り通しての勝利。 ただレースレベル自体はそれほど高くなく、レベルが上がる今回は難しい。 |
エルモンストロ | 3/17 | 3歳500万 | 阪神ダ1800m | 1着 | 評価B |
スムーズに好位にとりつく。 道中スローな流れで競馬自体は楽にこの馬のペースで走れた。 このレースから成長分がどこまであるかが焦点。 |
オンザウェイ | 5/26 | 3歳500万 | 東京ダ1600m | 1着 | 評価B |
インの中段で構えて、直線でもそのままインを突いて勝利。 タイムは平凡でレベルが上がってどこまでやれるか。 |
サトノギャロス | 5/19 | 3歳500万 | 京都ダ1200m | 1着 | 評価A |
ゲートもスムーズで楽に先行する。 道中も落ち着いて走れており、相手を寄せ付けないぐらい強かった。 今回は、初距離、初輸送となかなか当てにしづらい面があるが、 能力的には足りてはいるように見える。 |
ザディファレンス | 4/28 | 3歳500万 | 東京ダ1400m | 1着 | 評価C |
中段待機から外に持ち出していき、直線一気で前を捉える。 力はあると思うが、重賞レースになるとちょっと足りなそう。 |
ダンツキャッスル | 5/12 | 3歳500万 | 京都ダ1800m | 1着 | 評価B |
スタート良くハナを奪う。 特に競りかけてもこられず、マイペースの逃げから直線突き放し圧勝。 ダートではまだ底を見せていないが、輸送と距離短縮がカギ。 |
デアフルーグ | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 2着 | 評価A |
1枠でスタートは普通。 外から被されて、道中はインで窮屈な形。 最後は狭いところを割って、追い込むも届かずの2着。 もうちょっとスムーズなら逆転まであったかもしれない。 能力が高いことは間違いなく、今回も有力。 |
デュープロセス | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 1着 | 評価A |
外枠からスタート良く、スムーズに好位につける。 追い出しもじっくり構える余裕があり、能力の高さを感じる。 2着馬とは枠の差があったような感じで力の差はなさそうだが、 3着以降とははっきり力の差が出た。 |
ニューモニュメント | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 3着 | 評価B |
ソロっとしたスタートから、後方待機。 いつも通りの戦法で終いの脚に賭ける競馬。 終いの脚は良く伸びており、展開待ちのタイプだが、 上位2頭とはまだ力の差を感じる。 |
ノーヴァレンダ | 3/31 | 伏流S(OP) | 中山ダ1800m | 5着 | 評価B |
流れに乗った競馬をしていたが、直線手前あたりから脚色が悪くなった。 力を全く出していないような競馬なので、この結果は度外視でいいと思う。 今回、メンバーが強くなるが、この馬も2歳チャンピオンなので見劣りしないはず。 |
ブルベアイリーデ | 5/12 | 青龍S(OP) | 東京ダ1600m | 4着 | 評価C |
自分の競馬はできていたが、OPではちょっと足りない。 今回もメンバーが強いので、厳しい。 |
ロードグラディオ | 5/5 | NHKマイルC(GI) | 東京芝1600m | 18着 | 評価C |
終始、ついていくのが精いっぱい。 G1は荷が重かった印象。 今回も3歳ダート馬の一線級が揃っているので、厳しい。 |
ワイドファラオ | 5/5 | NHKマイルC(GI) | 東京芝1600m | 9着 | 評価B |
スタート良く、前のポジションを確保する。 最後まで辛抱強く走っており、力は発揮できた。 今回、初ダートになるが血統的には問題なさそう。 スタート芝も問題なく、先手を主張してどこまでやれるか。 |
ヴァイトブリック | 5/2 | 兵庫CS(G2) | 園田ダ1870m | 2着 | 評価B |
スタートはあまり良くなかったが、ポジションを上げていき、 クリソベリルを見る形に。 直線ではクリソベリルに離されるも、これは相手が強すぎた。 今回は、そこまで差のないはずなので注目の一頭。 |
ヴァニラアイス | 4/28 | 端午S(OP) | 京都ダ1400m | 1着 | 評価B |
やや押し気味に先行する。 内枠だったので、閉じ込められないポジションをすんなり確保できたのは良かった。 逃げた馬もそれほど止まっていなかったが、きっちり差しきり勝ち。 内容自体も良かった。 今回、唯一の牝馬で馬格が無いのが気になるが、キレを活かせるような流れになれば。 |
コメント