札幌記念 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

札幌記念 過去10年データ分析

過去データ分析
08 /18 2021
8/22(日)に札幌競馬場で行われる札幌記念(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2013年は函館開催。
 データは2010年~2020年から2013年を除いた過去10年の札幌開催のデータになります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

8/8 函館9R  松前特別    3連複  6.5倍
8/8 新潟10R  信濃川特別   3連複 14.6倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳1- 0- 1- 8/ 1010.00%10.00%20.00%3741
4歳2- 1- 2- 27/ 326.30%9.40%15.60%3034
5歳4- 5- 5- 26/ 4010.00%22.50%35.00%6559
6歳3- 1- 1- 23/ 2810.70%14.30%17.90%15568
7歳以上0- 3- 1- 29/ 330.00%9.10%12.10%076
5歳馬の好走率が高く、毎年馬券に絡んでいる。
少なくとも1頭は抑えておきたい。
若い世代が人気になりやすいわりに、そこまで回収率は高くなく、
高齢の馬の方が期待が持てる。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠4- 0- 1- 8/1330.80%30.80%38.50%25793
2枠0- 3- 0-11/140.00%21.40%21.40%0111
3枠1- 3- 4- 9/175.90%23.50%47.10%14134
4枠1- 1- 0-17/195.30%10.50%10.50%6517
5枠1- 1- 1-17/205.00%10.00%15.00%1831
6枠1- 1- 3-15/205.00%10.00%25.00%5575
7枠1- 0- 0-19/205.00%5.00%5.00%8616
8枠1- 1- 1-17/205.00%10.00%15.00%1524
1,3枠の馬が好成績。
比較的内枠の好走率の高く、内枠の馬には注意しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 4- 3- 1/ 1020.00%60.00%90.00%54117
2番人気3- 0- 2- 5/ 1030.00%30.00%50.00%12685
3番人気1- 0- 0- 9/ 1010.00%10.00%10.00%4717
4~6人気4- 4- 3- 19/ 3013.30%26.70%36.70%202104
7~9人気0- 1- 2- 27/ 300.00%3.30%10.00%064
10~人気0- 1- 0- 52/ 530.00%1.90%1.90%020
1番人気馬の信頼度が高いレース。
2番人気の成績も悪くなく、堅い決着になることも。
二桁人気馬はあまり望みが無く、6番人気以内までを中心に、
狙いを絞って考えたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 10/ 100.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 0- 7/ 812.50%12.50%12.50%15527
4週0- 1- 0- 14/ 150.00%6.70%6.70%013
5~ 9週4- 4- 3- 41/ 527.70%15.40%21.20%8172
10~25週5- 4- 6- 37/ 529.60%17.30%28.80%5472
半年以上0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%082
中3週以下の馬の成績が芳しくない。
サマーシリーズを使ってきている馬よりも、
秋に向けての始動戦となるような実績馬の方が好走率が高い。
G1を使ってきた休み明けの馬を中心視したい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2勝0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3勝0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
OPEN非L0- 0- 0- 15/ 150.00%0.00%0.00%00
OPEN(L)0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G34- 2- 1- 49/ 567.10%10.70%12.50%10851
G21- 1- 0- 6/ 812.50%25.00%25.00%58122
G15- 6- 8- 22/ 4112.20%26.80%46.30%43100
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
海外0- 1- 1- 8/ 100.00%10.00%20.00%034
前走G1組が好成績。
格が高いほど好走率が高く、勢いだけでは通用しない。
実績馬を中心に考えたい。

秋競馬に向けてG1クラスの馬の始動戦となることが多いレースで、ハイレベルなG2です。
強い馬が順当に好走するケースが目立ち、比較的平穏傾向のレースです。
休み明けでも能力上位の馬は素直に評価しておいた方が無難かもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%