京成杯オータムハンデ 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

京成杯オータムハンデ 登録馬前走診断

前走診断
09 /05 2019
9/8(日)に中山で行われる京成杯オータムハンデの登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。


<広告>


カルヴァリオ評価C
19/8/25
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
12着
最後方から進むも、追走で手いっぱい。
直線もじりじりとしか伸びず、完敗。
オープンの壁にぶつかっている感じ。
このクラスで通用するかは疑問。
キャプテンペリー評価C
19/6/23
東京芝1400m
パラダイスS(L)
7着
スローの流れをやや後方に構えたため、流れは向かず。
ただ、それでももう少し決め手が欲しいところ。
マイルぐらいの距離の方がいいかもしれない。
クリノガウディー評価B
19/7/21
中京芝1600m
中京記念(G3)
2着
スタート直後はやや行きたがる素振りを見せるも、
すぐに落ち着き、グルーヴィットの後ろで折り合う。
グルーヴィットに併せて仕掛けていき、
際どいところまで詰めたが、2着。
気性面にやや難があるが、距離はマイルが良さそう。
グルーヴィット評価B
19/7/21
中京芝1600m
中京記念(G3)
1着
スタートは上手く出て、馬ナリで先行にとりつく。
道中はプリモシーンを見る形で進めるも、
3コーナー手前辺りからズブくなり、
鞭を果敢に入れて、置いて行かれないように追走。
直線に入り、先に抜け出したプリモシーンを目標に、
きっちり差し切り勝ち。
道中のズブくなったところは今後の課題だが、
それを克服すればG1でも期待できる。
シュウジ評価C
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
13着
流れには乗ることができていたが、
このレベルの相手には厳しい感じ。
芝自体は問題無いので、オープンレベルのレースなら、
好走してもおかしくない。
ジャンダルム評価B
19/7/21
中京芝1600m
中京記念(G3)
6着
いつもの後方待機ではなく、中段での競馬。
内目をロスなく走り、落ち着いて走れていた。
直線ではキレ負けしてしまったが、
スランプは脱した印象。
これぐらいの相手関係であれば、
近いうちに結果が出てもおかしくない。
ストーミーシー評価B
19/8/25
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
1着
いつものように後方待機。
直線が短い内回りながら、じっと我慢して4コーナーから、
大外に回して一気に差し切り勝ち。
今回はそれほど展開が向いたわけではないが、
きっちり差し切った。
相手関係に恵まれた感があるので、
基本的には差し有利の展開の時に狙いたい。
ディメンシオン評価B
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
4着
中段やや後方から。
コーナーで外に出していき、
直線はいい脚を使って伸びてくる。
ただ、勝ち馬はさらに切れており、2,3着馬も伸びており、捉えることはできなかった。
それでも、能力は発揮できており、
今後につながるいい内容のレースができていた。
トウショウドラフタ評価C
19/8/25
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
10着
大外枠から好位の外目につけるも、
やや力みがみられる走り。
もう少し落ち着いた追走ができれば。
直線も速めに仕掛けていったが、最後まで脚が持たず、
一気に馬群に飲み込まれる。
このクラスでは、少し足りない印象。
トロワゼトワル評価A
19/7/6
中京芝1400m
豊明S(1600万)
1着
出たなりで好位につけ、ピッタリ折り合いもつく。
コーナーで外に出し、手応え十分で直線に向く。
ラスト1ハロンほどで仕掛けていき、一気に前を捉える。
着差はそれほど無いが、かなり強い勝ちっぷり。
この距離が一番競馬はしやすそう。
ハーレムライン評価C
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
11着
好位で流れに乗った競馬はできていたが、
直線向いて末脚勝負で見劣ってしまう。
重賞ではまだ力不足。
もう少し力を付けないと、勝負にならない。
ヒーズインラブ評価C
19/7/21
中京芝1600m
中京記念(G3)
14着
今回のようなレースで最後方に構えてしまうと、
流石に出番が無い。
せめて前の馬を捉えれるポジションをとっていないと、
話にならない。
機動力はあまり無さそうで、
もう少し良くなるのは時間がかかりそう。
フローレスマジック評価C
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
12着
速い流れになり、ペースについていけていない感じ。
距離が気持ち短く、忙しくなってしまった。
もう少しゆったりしたレースで、
好位からの競馬ができないと出番はない。
プロディガルサン評価B
19/6/9
東京芝1800m
エプソムC(G3)
6着
重馬場は問題なさそうで、中段のポジションに。
ただ、物凄いスローペースになり、前が全く止まらず、
馬場も荒れた内目を突いたため、伸びきれなかった。
展開に泣かされた感じなので、次走は当然見直し。
プールヴィル評価C
19/5/5
東京芝1600m
NHKマイルC(G1)
12着
内枠で先行争いをしたが、譲って3番手の追走。
後続はやや離し気味に少し早いペースで進める。
最後まで脚は止まってはいないが、
長い直線はを凌ぎきるだけの脚は残っていなかった。
レベル的にも周りの方が一枚強かった。
メイクハッピー評価A
19/6/30
函館ダ1700m
檜山特別(1000万)
1着
スタート良く出たが、ハナは取れず。
内側の馬にハナを譲るも、そのまま並びかけていき、
速い流れになってしまう。
3コーナーで逃げ馬を競り落とし、そのまま粘り通して勝利。
厳しい展開の中、しぶとく粘ったのは評価できる。
ヤングマンパワー評価C
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
16着
スタートこそ上手く出ているが、
レースの流れについていけておらず、
コーナーに入る頃には中段ぐらいまで下がり、
直線入り口では後方に置かれてしまう。
そこから巻き返せる脚もなく、能力に陰りがみられる。
今後もちょっと期待できそうにない。
レインボーフラッグ評価B
19/8/25
新潟芝1400m
朱鷺S(L)
5着
ちょうど中段あたりに構えて、
流れに沿ったいい競馬ができていた。
直線はじりじりと伸びていたが、
ラストの50mほどで2着馬に前をカットされ、
最後は伸びきれず。
それが無ければ3着はあったはず。
クラス慣れしてこれば、いずれ通用しそう。
ロードクエスト評価B
19/8/11
新潟芝1600m
関屋記念(G3)
6着
最後方から凄い脚をつかうも、前も止まらず。
近走は良くなかったが、
ガラリと変わっていいレースができた。
新潟コースはやはり適性が高い。
これぐらいの決め手が使えるなら、今後も期待できる。

中京記念1,2着の3歳馬2頭が人気を集めそうだが、ハンデ差を活かした好走といった感じ。
今回はハンデが重くなるが、人気先行しそうな感じで、素直に信頼していいか?
それよりも前走で注目したいのは、関屋記念で少し届かなかったディメンシオンとロードクエスト。
コースが変わってどうかはあるが、状態は上向いていそうで、力を発揮できればこのメンバー相手なら好走しても不思議ではない。



<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%