セントウルステークス 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

セントウルステークス 登録馬前走診断

前走診断
09 /05 2019
9/8(日)に阪神で行われるセントウルステークスの登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。


<広告>


アンヴァル評価B
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
3着
ポジションが後ろすぎて、4コーナーを回って、
馬群が横一列になった時に前が壁になってしまう。
外に持ち出して良く追い込んできたが、
ここのロスが大きかった。
反応が一つ遅れるようなレースが続いていて、
そこがクリアできれば一段階上でもやれそう。
イベリス評価C
19/5/5
東京芝1600m
NHKマイルC(G1)
16着
先手を主張していき、ハナを取りきる。
道中はマイペースでリズムよく走ることができた。
流石に直線が長く、ラスト1ハロンほどを残して、
脚が止まってしまった。
大敗は逃げ馬の宿命のような部分もあり、
気にしなくていいと思うが、逃げ一辺倒しかできないのは、今後の課題。
カイザーメランジェ評価C
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
12着
流れに乗ってレースを進めるも、
4コーナー辺りで手応えが怪しくなり、
馬群に沈んでしまう。
ペースが速く、この馬には厳しいレベルだった。
もう少し相手関係が楽でないと厳しそう。
キャプテンペリー評価C
19/6/23
東京芝1400m
パラダイスS(L)
7着
スローの流れをやや後方に構えたため、流れは向かず。
ただ、それでももう少し決め手が欲しいところ。
マイルぐらいの距離の方がいいかもしれない。
キングハート評価C
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
12着
重賞になると追走に苦労している。
流れに乗るので精いっぱいで、
直線で追い上げる脚が残らず。
大分衰えが目立つようになってきている。
シュウジ評価C
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
13着
流れには乗ることができていたが、
このレベルの相手には厳しい感じ。
芝自体は問題無いので、オープンレベルのレースなら、
好走してもおかしくない。
タマモブリリアン評価C
19/6/30
中京芝1200m
CBC賞(G3)
13着
馬場云々もあるかもしれないが、重賞では力不足。
タワーオブロンドン評価A
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
2着
スタートで躓き、後手を踏むも、
ハイペースの流れの中すぐに馬群にとりついていく。
1200mの流れも苦にせず、
馬群の中で落ち着いて走っており、
直線で狭いところを器用にかわして上がっていく。
この斤量、距離でここまでのレースが出来たことは立派。
適距離に戻れば、かなり期待できそう。
ダイメイプリンセス評価A
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
1着
暑い時期はやはり走る。
後方でミラアイトーンの後ろにつけ、
コーナーで外に出して豪快に差し切る。
ハイペースで馬群がごちゃつかず、
スムーズな競馬ができたことも良かった。
G1だと少し足りなさを感じるが、
G3レベルだと主役級の力はある。
ファンタジスト評価B
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
14着
久々の1200mでハイペースの速い流れに乗れなかった。
それでも直線はしっかりと伸びてきていて、
着順は悪いが力負けの感じではない。
距離は短い方が良さそうで、
流れについていけるようになればまた好走できそう。
ペイシャフェリシタ評価C
19/8/25
札幌芝1200m
キーンランドC(G3)
7着
今回は積極策で前目につけ、コーナーから上がっていくも、前を捕まえることはできず、
最後の脚が無くなってしまった。
逃げた馬を捕まえることだができないあたり、
重賞では少し足りない。
オープンレベルなら十分通用しそうだが、
重賞は助けが欲しいレベル。
マテラスカイ評価B
19/7/7
中京ダ1400m
プロキオンS(G3)
5着
テンの速さは流石でアッサリとハナを奪う。
ただ、2,3番手の馬に終始絡まれ、
もう少しリラックスして走れれば、
最後はもうちょっと粘れたはず。
海外帰り初戦ということを考えれば、
最後は止まったとはいえ上々の着順で、
テンの速さはやはり魅力的。次走、注目の一頭。
ミスターメロディ評価A
19/3/24
中京芝1200m
高松宮記念(G1)
1着
飛ばす先行3頭の後ろをやや離れての追走。
コーナーでは追い出していく馬も殺到し、
包まれるような形になったが動じず、
直線で前が開いた瞬間にグイグイと伸びていく。
有力馬がごちゃついた競馬をする中、
好枠を活かし、ロスの無い完璧なレースができた。
モーニン評価C
19/5/29
浦和ダ1400m
さきたま杯(G2)
5着
スタート良く2番手の追走をするも、
向こう正面でやや先行勢から置かれがちになる。
直線である程度盛り返すも他の中央勢には離されてしまう。
年齢を重ね、勢いに陰りが見え始めている。
ラブカンプー評価C
19/8/18
小倉芝1200m
北九州記念(G3)
17着
テンのスピードはなかなか速く、
モズスーパーフレアを抑えて2番手の競馬ができた。
ただ、直線で後続馬が殺到するとやはり全く抵抗できず、
ズルズルと後退していく。
ハナを切って短期逃げできるようなメンバーでなければ、
脆さが目立ち狙えない。

G1馬ミスターメロディがここから始動ということで、スプリンターズSに向けて注目の一戦。
G1を勝っているので、能力はあることは間違いないが、1200mがベストと言われると疑問。
短距離戦での好走が続いているタワーオブロンドンも、状態は良さそうだが、距離は微妙な感じ。
勢いと短距離適性ではダイメイプリンセスの存在も気になるところ。
逃げ馬も揃っていて、スローは見込めない。
ある程度の持ち時計がある馬でないと太刀打ちできなそうな感じがします。



<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%