デイリー杯2歳ステークス 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

デイリー杯2歳ステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
11 /10 2021
11/13(土)に阪神競馬場で行われるデイリー杯2歳ステークス(G2)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※昨年に続き今年も京都競馬場整備工事による開催日程の変更により阪神競馬場での開催。
 データは京都開催時の2011年~2019年までと阪神開催2020年を含めた過去10年のデータになります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

11/7 東京8R 2勝クラス    3連複 12.1倍
11/7 東京9R 百日草特別   3連複  6.1倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg2- 1- 0- 15/ 1811.10%16.70%16.70%4433
55kg8- 9- 10- 61/ 889.10%19.30%30.70%5662
牝馬の出走数自体があまり多くないが、牡馬の方がやや優勢。
1kgの斤量差しか無く、よほどの素質馬でない限り、牝馬は軽視したい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 3- 2- 3/ 1020.00%50.00%70.00%3179
2番人気3- 2- 1- 4/ 1030.00%50.00%60.00%10684
3番人気1- 1- 2- 6/ 1010.00%20.00%40.00%7780
4~6人気4- 2- 4- 20/ 3013.30%20.00%33.30%11969
7~9人気0- 2- 1- 26/ 290.00%6.90%10.30%054
10~人気0- 0- 0- 17/ 170.00%0.00%0.00%00
上位人気馬が強く、比較的平穏傾向のレース。
また、小頭数で行われることが多いので、かなり配当が低くなることも。
あまり手を広げ過ぎないように注意したい。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1戦4- 2- 2- 18/ 2615.40%23.10%30.80%8749
2戦5- 3- 3- 25/ 3613.90%22.20%30.60%7463
3戦1- 5- 1- 16/ 234.30%26.10%30.40%3474
4戦0- 0- 3- 7/ 100.00%0.00%30.00%052
5戦0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%044
6戦~0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
連対できているのはキャリア3戦までの馬。
早い内に結果を出せていない馬は苦戦傾向で、素質馬を見つけ出したい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 1- 1- 11/ 130.00%7.70%15.40%046
3週0- 2- 1- 17/ 200.00%10.00%15.00%022
4週1- 2- 1- 11/ 156.70%20.00%26.70%10452
5~ 9週6- 3- 3- 21/ 3318.20%27.30%36.40%8275
10~25週3- 2- 4- 15/ 2412.50%20.80%37.50%6074
十分なレース間隔を開いている馬の好走が目立つ。
ここに向けてじっくり調整されてきている馬を狙いたい。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気5- 6- 4- 23/ 3813.20%28.90%39.50%4560
前走2人気4- 1- 3- 12/ 2020.00%25.00%40.00%12280
前走3人気0- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%0105
前走4人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%022
前走5人気0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%044
前走6~9人1- 1- 1- 19/ 224.50%9.10%13.60%7037
前走10人~0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走2番人気以内なら信頼度はマズマズ。
人気が落ちるごとに好走率も落ちていくので、
前走人気していなかった馬は狙い辛い。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬4- 2- 2- 18/ 2615.40%23.10%30.80%8749
未勝利3- 4- 2- 20/ 2910.30%24.10%31.00%8592
1勝0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
OPEN非L2- 2- 3- 17/ 248.30%16.70%29.20%2247
OPEN(L)0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G31- 2- 3- 9/ 156.70%20.00%40.00%2965
G20- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
地方0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走のクラスは不問。
新馬や未勝利戦勝ち馬でも十分戦っていける。

登録馬の時点で8頭しかおらず、今年も例年通り小頭数での開催になります。
昨年は上位人気馬での決着になり、3連単でも890円とかなり渋い結果に。
高配当はあまり見込めないので、大きく勝負するのは避けた方が良いかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%