セントウルステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

セントウルステークス レース回顧

レース回顧
09 /09 2019
9/8(日)に阪神で行われたセントウルステークスのレース回顧になります。

<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
7
タワーオブロンドン1.06.7- -7-733.21
スタートこそ一息で、やや態勢の悪いポジションになったが、
反応は良く、直線はスッと外に持ち出し、
一気の加速で並ぶ間もなく、差し切り勝ち。
ちょっと出来が良すぎる気がする。
スプリンターズSに使ってきたら、デキ落ちに注意したい。
2
6
ファンタジスト1.07.23- -3-234.07
スタートから押していき、3番手につける。
前走で1200mを経験したおかげで、ペースに戸惑うことなく、
しっかり流れに乗った競馬ができていた。
勝ち馬とは差を付けられてしまったが、
やはりスプリント適性は高そうで、今後楽しみ。
3
4
イベリス1.07.31/2- -4-434.03
スタートは無理せず、馬に任せて好位のポジション。
逃げ一辺倒でないレースでも、問題無く走れたのは成長の証。
直線も狭いところを割って入っていき、
いい内容のレースができている。
揉まれる位置で古馬相手にここまで走れていれば、
今後も期待できる。
4
1
ペイシャフェリシタ1.07.3クビ- -4-434.08
内の好位につけ、流れに乗っていい競馬ができていた。
ただ、直線は前が壁で、外にも出していけず、
追えたのは最後の100mほど。
スムーズな追い出しができれば2着まではあった。
一瞬の脚が無いせいで、重賞で活躍できていないのかも。
5
3
キングハート1.07.61 1/2- -7-734.112
内枠からのスタートで馬込に入るような感じになったが、
集中して走れていて、最後までしっかりした走りができていた。
直線も前が壁になり、走るコースが無くなりながらも、
反応よく外に出して、コースを求めながら、走れていた。
一団で進めたことで、相手なりに走れたのかもしれない。
6
8
ダイメイプリンセス1.07.6ハナ- -7-734.04
スタート直後は馬群の中に入り、少しカリカリして走っていて、落ち着いて走るまでにポジションを悪くしてしまった。
直線のラスト1ハロンは大外に持ち出して、
いい脚で伸びてはいるが、位置が悪すぎた。
ごちゃついた競馬は良くなさそう。
7
2
マテラスカイ1.07.6クビ- -1-134.65
ハナを奪うことはできたが、本来はもっとスピードはあるはず。
ラブカンプーにやや絡まれ気味になってしまった。
直線でも先頭をキープしていたものの、
並ばれると本来の粘りは見せず。
状態自体がもう一つだったのかもしれない。
8
12
ミスターメロディ1.07.73/4- -4-434.32
ポジションはしっかりとれ、道中はいい走りができていたが、
直線での追い出しに全く反応せず、全く伸びなかった。
ただ休み明けはわりとこんな感じなので、
次は変わってくるかもしれない。
9
10
モーニン1.08.12 1/2- -13-1333.811
スタートで置かれてしまった。
イマイチ芝は合っていないように思う。
それでも最後はいい脚を使えていたので、
ダートに戻ればまだまだやれるはず。
10
9
カイザーメランジェ1.08.41 1/2- -10-734.810
このメンバー相手では、追走するだけの競馬が精いっぱい。
使い詰めの面もあり、末脚もいまいち。
一度リフレッシュした方が良さそう。
11
5
ラブカンプー1.08.4- -2-235.39
スタートはかなり速かったが、抑えての2番手。
道中は問題無く走れていたが、外から並びかけられると、
ズルズルと後退してしまう。
やはり並ばれるとかなり脆いが、
能力的にはそれほど劣っているようには見えないので、
思い切ってハナを切った時は要注意。
12
13
タマモブリリアン1.08.53/4- -10-1234.613
大外枠から馬群に潜り込めず、大外を回らされてしまう。
4コーナー辺りで内に入れていくも、時すでに遅しで、
スタミナも残っていなかった。
相手も厳しく、枠も合っていなかったのでこの結果も仕方ない。
13
11
アンヴァル1.13.1大差- -10-1139.46
行き脚がつかず、途中で競馬を止めてしまった。
ちょっと不可解な負け方。
負けすぎなので、休みをいれるかと思うが、
ここは度外視で良さそう。

結果:的中
押さえに買っていたワイドがなんとか的中。
1着のタワーオブロンドンはちょっと強すぎる勝ちっぷり。
かなり仕上がった出来だったのではないかと思います。
ちょっと仕上げ過ぎた感じなので、スプリンターズSに出走した場合、デキ落ちしていないかの確認はしっかりした方が良さそうです。
2着のファンタジストは、これまでの追い込みから一変し、先行して押し切る競馬に変えてきました。
脚質を替えても、全く問題なく、距離適性がかなりあるように思います。
この距離なら大きいところも面白そうな気がします。
本命のイベリスは3着。
予想通り控える形でもうまく折り合えていました。
直線入り口はちょっと苦しい形かと思いましたが、力強く割って伸びたのは評価できると思います。
この馬も距離はこれぐらいが良さそうです。
1,2着馬が思いがけず強すぎました。
なかなか本線的中は難しいです。




<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%