京都金杯 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

京都金杯 過去10年データ分析

過去データ分析
01 /03 2022
1/5(水)に中京競馬場で行われる京都金杯(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※京都競馬場整備工事による開催日程の変更のため、今年も中京競馬場での開催。
 データは京都、中京を含めた2012~2020年まで過去10年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

12/26 東京1R 2歳未勝利   3連複 7.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳4- 3- 2- 32/ 419.80%17.10%22.00%4147
5歳4- 3- 2- 27/ 3611.10%19.40%25.00%17399
6歳2- 2- 3- 35/ 424.80%9.50%16.70%29100
7歳以上0- 2- 3- 41/ 460.00%4.30%10.90%050
4,5歳馬が互角の数字で好走率が高い。
出走数の違いでやや5歳馬の方が好走率は上だが、差は無いと見て良さそう。
7歳馬は相手候補として考えられなくは無いが、
8歳以上で馬券に絡んだのは2017年3着のフィエロのみ。
8歳以上の馬が出走しても大きく評価を落としたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
51.5~53kg2- 0- 2- 17/ 219.50%9.50%19.00%5582
53.5~55kg4- 3- 4- 58/ 695.80%10.10%15.90%3668
55.5~57kg4- 5- 2- 49/ 606.70%15.00%18.30%9176
57.5~59kg0- 2- 2- 11/ 150.00%13.30%26.70%068
重い斤量を背負った馬の好走率は高いが、勝ち馬は57kgまで。
トップハンデになるような馬はやや狙い辛い。
軽ハンデの馬の好走も度々見られ、53kgの牝馬には注目しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 1- 1- 5/ 1030.00%40.00%50.00%7671
2番人気0- 3- 0- 7/ 100.00%30.00%30.00%057
3番人気3- 1- 0- 6/ 1030.00%40.00%40.00%17581
4~6人気3- 4- 2- 21/ 3010.00%23.30%30.00%7885
7~9人気0- 0- 3- 27/ 300.00%0.00%10.00%045
10~人気1- 1- 4- 69/ 751.30%2.70%8.00%5780
1番人気馬の複勝率が50%止まりと信頼度はそれほど高くない。
昨年は12番人気のケイデンスコースが勝利しており、
荒れる可能性も見ておきたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%0340
2週1- 1- 3- 8/ 137.70%15.40%38.50%46134
3週1- 0- 2- 27/ 303.30%3.30%10.00%2385
4週3- 3- 2- 30/ 387.90%15.80%21.10%3755
5~ 9週3- 5- 3- 48/ 595.10%13.60%18.60%8970
10~25週2- 0- 0- 19/ 219.50%9.50%9.50%5621
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
休み明けの馬の成績がイマイチ。
勝ち馬が2頭いるもののそれらの馬の前走は菊花賞と毎日王冠。
実力のある馬なら見限れないが、基本的には順調に使ってきている馬がベター。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝0- 2- 1- 13/ 160.00%12.50%18.80%091
OPEN非L4- 0- 4- 40/ 488.30%8.30%16.70%4246
OPEN(L)2- 1- 1- 11/ 1513.30%20.00%26.70%325155
G31- 3- 2- 30/ 362.80%11.10%16.70%1990
G21- 1- 2- 20/ 244.20%8.30%16.70%4277
G12- 3- 0- 21/ 267.70%19.20%19.20%2033
前走クラスによる差はあまり見られないが、
G1やG2などレベルの高いレースを使ってきた馬は人気になりやすく、
回収率はイマイチ。
リステッド競走のリゲルS組が近4年連続馬券圏内に来ており、
中京替わりでも好走が見られるので着順を問わず要注目。

昨年に続き中京競馬場での開催になるため、過去のデータはあまり当てにならないかもしれません。
データは参考程度にして調子の良さそうな馬を狙ってみても良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%