愛知杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

愛知杯 過去5年データ分析

過去データ分析
01 /12 2022
1/15(土)に中京競馬場で行われる愛知杯(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2014年までは12月の開催。2015年は休止。現行の1月開催は2016年から。
 データは2016年~2021年まで小倉開催の2020年を除いた過去5年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

12/26 東京1R 2歳未勝利   3連複 7.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳1- 1- 2-12/166.30%12.50%25.00%3954
5歳3- 3- 1-21/2810.70%21.40%25.00%137109
6歳1- 1- 2-26/303.30%6.70%13.30%10658
7歳以上0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
4,5歳世代が中心だが、6歳馬も無視はできない。
回収率を考えると4歳馬は厳しく、5歳馬の評価を上に置きたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
~49kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
49.5~51kg0- 2- 0-14/160.00%12.50%12.50%065
51.5~53kg1- 1- 3-31/362.80%5.60%13.90%1344
53.5~55kg3- 2- 1-19/2512.00%20.00%24.00%19882
55.5~57kg1- 0- 1- 2/ 425.00%25.00%50.00%547240
12月開催時は軽ハンデ馬の好走が度々見られたが、
1月開催になると実績馬の出走も多くなり、斤量を背負う馬がやや優勢。
軽ハンデ馬は厳しくなっており、53kg未満の馬は評価を落としたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%045
2枠1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%243138
3枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%057
4枠1- 1- 2- 6/1010.00%20.00%40.00%318158
5枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%11661
6枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%5019
7枠0- 3- 0-10/130.00%23.10%23.10%069
8枠1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%4817
極端な枠はやや不振傾向。
周りを見ながら進めることができる真ん中に近い枠がベター。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%100104
2番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%12646
3番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
4~6人気1- 2- 3- 9/156.70%20.00%40.00%77132
7~9人気2- 0- 1-12/1513.30%13.30%20.00%358118
10~人気0- 2- 0-36/380.00%5.30%5.30%031
1番人気馬はマズマズ悪くないが、他の上位人気馬は不振傾向。
ただ、人気が割れやすく、1番人気でも5倍前後になることも。
単勝100倍以上の極端な人気薄以外の馬ならチャンスがあると見て良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 2- 2/ 520.00%20.00%60.00%100162
4週1- 3- 0-14/185.60%22.20%22.20%64103
5~ 9週0- 1- 2-37/400.00%2.50%7.50%027
10~25週2- 1- 1-14/1811.10%16.70%22.20%21163
半年以上1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%2190780
中4~8週の馬が不振傾向。
中途半端に間隔が開いている馬は狙い辛い。
12月に一度叩いている馬か長期休養明けの馬の方が妙味がありそう。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2勝0- 2- 0- 7/ 90.00%22.20%22.20%0116
3勝1- 0- 3-17/214.80%4.80%19.00%2349
OPEN非L0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%057
OPEN(L)0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G32- 1- 1-14/1811.10%16.70%22.20%18691
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G12- 1- 1-15/1910.50%15.80%21.10%20072
前走G1組とG3組が頭数も好走率もほぼ互角。
勝ち馬のほとんどが前走重賞を使ってきているので、軸には重賞組がベター。
ただ、条件戦を使ってきた馬の激走も見られ、ハンデ戦らしく難解。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600m1- 3- 0-11/156.70%26.70%26.70%77113
1800m0- 0- 1-21/220.00%0.00%4.50%010
2000m3- 0- 3-23/2910.30%10.30%20.70%11468
2200m1- 2- 1-13/175.90%17.60%23.50%187103
前走1800mを使ってきた馬の成績がかなり落ち込んでしまっている。
人気馬でも好走できておらず、この距離を使ってきた馬は評価を落としたい。

荒れるハンデ重賞ですがかなり人気も割れやすく、1番人気馬であっても4倍以上になるケースが目立ちます。
ペースは年によってまちまちですが、どんなペースであれ差し馬が飛び込んできており、少なくとも1頭は決め手のある馬は抑えておいた方が良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%