アトミックフォース | 評価C |
19/8/3 新潟芝2000m 信濃川特別(1000万) 7着 | 内目に入り、2番手追走。 ペースは平均的で、特に有利不利の無い流れ。 直線は逃げ馬が垂れてやや前が狭くなるも、 通れないほどではなく、伸びればといったところだが、 反応は鈍かった。 モタモタしている間に、後ろにいた馬にかわされ、 前を取られてしまう。 簡単にかわされすぎで、クラス慣れが必要かもしれない。 |
アドマイヤスコール | 評価B |
19/6/30 福島芝1800m ラジオNIKKEI賞(G3) 5着 | 後方から内に入れて、インを追走。
徐々に着順を上げていき、 内から伸びてはいたが決め手の差が出た。
それでも、距離は2000m前後の方が格段に良さそう。 |
エターナルヴィテス | 評価C |
19/8/4 新潟芝2000m 3歳上500万 1着 | ゆったりした流れを3番手で追走。 ペースがこの馬に合っていたようで、リズムよく走れた。 直線も追い出しをじっくり待って、 ラスト2ハロンで末脚を爆発させた。 前をきっちりかわして勝利したものの、 他の馬のレベルはそれほど高くなさそう。 |
エフェクトオン | 評価C |
19/8/10 新潟芝2400m 3歳上500万 1着 | 好位の3番手ポジションを確保し、 ゆったりした流れに沿った競馬ができた。 スローからの上がり勝負できっちり前をかわした。 かなりペースが緩く、クラスが上がってどうか。 |
エングレーバー | 評価B |
19/8/10 小倉芝2000m 宮崎特別(1000万) 2着 | スタート良くハナを取り、ペースダウンしてスローに。 道中はマイペースで理想的な形の競馬が出来たが、 3コーナーから他馬に絡まれてしまい、脚を使わされる。 早めに脚を使ってしまったせいで、 叩きあいでやや脚色が鈍り2着。 もう少しマイペースで行ければ押し切れていたと思う。 このクラスは十分目途が立っており、時間の問題。 |
オセアグレイト | 評価A |
19/7/13 福島芝2600m 信夫山特別(1000万) 1着 | 単騎の大逃げする馬がいたが、 動じずマイペースでの追走。 道中も手応えよく、3コーナー辺りから動いていき、 直線は粘る逃げ馬をアッサリかわして完勝。 折り合い面に不安が無く、 最後までしっかりした脚が使えている。 長距離戦なら大きいところでも通用しそう。 |
サトノラディウス | 評価B |
19/4/27 東京芝2400m 青葉賞(G2) 5着 | 大外枠から中段につける。 外をやや回らされていたが、許容範囲内。 流れに乗ったレースはできていたが、 直線でも上位を脅かすような脚は使えず。 重賞でもある程度やれそうだが、もうワンパンチ欲しい。 |
サトノルークス | 評価C |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 17着 | 積極策に出てハイペースの流れを3番手。 ただ、徐々に前との差を広げられ、 向こう正面では前についていけなくなる。 3コーナー辺りで後続にも捕まり、 直線は脚が残っていなかった。 大きいところではまだ能力不足。 自己条件で鍛えてから。 |
ザダル | 評価A |
19/5/12 東京芝2000m プリンシバルS(L) 1着 | 内目から好位追走。 道中は包まれるような形になり、動けないながらも、 落ち着いた走りができていた。 直線に向いて、前がかなり狭かったが、 反応よく割って伸び、 抜け出したエングレーバーをしっかりとらえて勝利。 間隔が無いところを割ったことで、 騎手には過怠金が課せられてしまったが、 ここまでの反応のいい馬はなかなかいない。 今後も注目していきたい。 |
ショウナンバルディ | 評価B |
19/6/30 中京芝2000m 3歳上500万 1着 | スタートはふらついてあまり上手い感じではないが、 ダッシュが利きハナを奪う。 道中はペースを落とし、マイペースの逃げが叶い、 4コーナーから競られるも、直線入り口で突き放し、 粘りこんだ。 重馬場で上りがかかる馬場に助けられた感はあるが、 逃げるとなかなかしぶとい。 同型がいなければ、上のクラスでも面白そう。 |
シークレットラン | 評価C |
19/5/12 東京芝2000m プリンシバルS(L) 10着 | 中段後方から外目を追走。 多少の距離ロスはあったものの、道中は無理なく進む。 直線で大外に持ち出すも、伸びはいまいち。 特に不利もなく、自分の競馬はできていたはずなので、 能力が足りないのかもしれない。 |
タガノディアマンテ | 評価B |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 9着 | 大外枠から内へ切り込んでいったが、ポジションは取れず、後方から。 ダッシュが利かなかったわけではなく、 外を回らされるのを嫌った感じ。 ロスの無い競馬はできていたが、 少しポジションは後ろ過ぎた。 4コーナーで内に進路を求め、 直線はインから良く脚を使うも、 ラスト1ハロンで蓋をされてしまう。 それでも最後までしっかり走れていて、 勝ち負けは厳しかったと思うが、 掲示板に載るぐらいの力は持っているように思う。 |
ナイママ | 評価C |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 13着 | ペースが速く、追走にやや苦労した感じ。 追いかけているだけで脚をためる余裕は無かった。 直線もそのまま流れ込んだような形で、 力の差を見せつけられた。 G1では足りないが、条件戦ならやれそう。 |
ニシノデイジー | 評価B |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 5着 | 中段やや後ろにつけ、じっくり脚をためる。 折り合いも良くついていて、流れはピッタリ合っていた。 直線は内からインを突く形になり、 切れる脚では無かったが、最後まで良く伸びていた。 これぐらいの距離の方が競馬がしやすいかもしれない。 |
ブラッドストーン | 評価C |
19/6/29 福島芝2600m 3歳上500万 3着 | スタート良く飛び出すも、内からも2頭先手を主張し、 控えて3番手。 序盤はこの3頭で飛ばす形になるも、 中盤はペースを落とし、3頭の争いに持ち込む。 後続とは大きな差が出来て届かない中、 3頭の叩き合いで後れを取る。 展開に恵まれながら、斤量の差もあるにもかかわらず、 叩きあいで敗れたのは不満。 ハナを取る形が理想的なのかも。 |
マテリアルワールド | 評価C |
19/8/24 新潟ダ1800m 瀬波温泉特別(1000万) 12着 | いいスタートが切れ、スムーズにハナを取る。 そのままマイペースの逃げができ、 競られることもなく楽な展開。 道中やや引き付けて、4コーナーで並びかけられると、 粘りが全く見られず、直線入り口先頭にも関わらず、 最下位でゴール。 ちょっと簡単に止まりすぎで、 クラス慣れが必要かもしれない。 |
ミューチャリー | 評価B |
19/7/10 大井ダ2000m ジャパンDD(Jpn1) 3着 | スタート直後のダッシュ力はあまり無く後方から。 やや縦長で前とは差があったが、じっくり脚をためる。 4コーナー辺りから追い出していき、直線に入ると、 凄い切れ味で馬群の中を伸びてきた。 上位2頭には及ばなかったものの展開次第では、 JRAの馬とも互角に戦える力はある。 |
メイショウテンゲン | 評価B |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 10着 | 速いペースで流れて最後方からの競馬。 やや置かれ、追走に苦労する。 それでも内を回り、距離ロスを減らして、 直線は外に出しながら良く伸びていた。 時計勝負は合っていないので、 荒れた馬場や重馬場で狙いたい。 |
モズベッロ | 評価A |
19/7/20 中京芝2200m 3歳上500万 1着 | 中段につけるも、前はかなり飛ばして縦長になる。 前はハイペースだが、自身は平均ペースぐらいで、 落ち着いた走りができていた。 道中の手応えは抜群で、4コーナーから追い出していき、 直線半ばで楽に前を捕えてそのまま押し切り。 余力はまだ残しており、上のクラスでも通用しそう。 |
ランフォザローゼス | 評価C |
19/8/18 札幌芝2000m 札幌記念(G2) 14着 | レースに入っていけていないような内容。
休み明けでレース感が無くなっていたか。
この馬のいいところが一切見られなかった。
何もしていないような感じなので、疲労は少なそう。
すぐに使ってくるようなら、変わってくるかもしれない。 |
リオンリオン | 評価B |
19/5/26 東京芝2400m 東京優駿(G1) 15着 | スタートから押していき、やや強引にハナを奪う。 そのままペースを落とさず、単騎逃げの形に。 道中はもう少しペースを落とすべきだったが、 ハイペースのまま先頭で直線に。 ラスト2ハロンで捕まり、最後は脚が上がってしまったが、 無茶な逃げをした割には頑張っている。 いいペースならもう少し粘れていた可能性も。 |
ルヴォルグ | 評価C |
19/8/3 札幌芝2000m 3歳上500万 1着 | ゲートで落ち着きが無く、スタート出遅れてしまう。 それでもペースは落ち着いていたため、 すぐにとりついていき、前は飛ばしていたが、 馬群はスローだったため、馬群の先頭まで押し上げる。 そのまま直線は垂れた逃げ馬をかわして勝利。 相手関係がかなり楽だった印象。 ゲート難は今後は致命的になる。 |
レッドサイオン | 評価B |
19/7/21 函館芝1800m 3歳上500万 1着 | 好位のポジションにスムーズにつけ、 2着馬を外に並走する。 先に動いた2着馬を目標に直線一杯使って差し切る。 減量騎手やマークする形など、 この馬にいい流れが向いていた。 いきなりはどうかだが、慣れてこれば上でもやれそう。 |
コメント