根岸ステークス 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

根岸ステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
01 /25 2022
1/30(日)に東京競馬場で行われる根岸ステークス(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

1/23 中山3R 3歳未勝利   3連複 5.6倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 2- 0- 9/ 1315.40%30.80%30.80%5046
5歳3- 3- 1- 22/ 2910.30%20.70%24.10%6364
6歳4- 2- 4- 35/ 458.90%13.30%22.20%7462
7歳以上1- 3- 5- 61/ 701.40%5.70%12.90%1071
若い馬が優勢で、年齢を重ねるごとに好走率が低くなっている。
高齢馬が全くダメということも無いが、迷ったら若い馬を選びたい。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
55kg1- 1- 0- 6/ 812.50%25.00%25.00%2732
56kg6- 5- 5- 79/ 956.30%11.60%16.80%3560
57kg1- 2- 2- 25/ 303.30%10.00%16.70%3145
58kg2- 2- 3- 10/ 1711.80%23.50%41.20%120167
59kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
斤量58kgの馬が好成績。
実績馬は近走がイマイチでも注意しておきたい。
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 2- 3-14/190.00%10.50%26.30%0140
2枠2- 1- 0-16/1910.50%15.80%15.80%2853
3枠2- 3- 1-14/2010.00%25.00%30.00%5453
4枠1- 1- 2-16/205.00%10.00%20.00%6460
5枠1- 2- 0-17/205.00%15.00%15.00%4749
6枠2- 0- 1-17/2010.00%10.00%15.00%7146
7枠0- 1- 3-16/200.00%5.00%20.00%0100
8枠2- 0- 0-17/1910.50%10.50%10.50%6621
枠による有利不利はあまり感じられない。
コーナーまでの距離もあり、芝スタートでも無いので、
枠は気にしないで良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 3- 0- 3/ 1040.00%70.00%70.00%11193
2番人気1- 1- 2- 6/ 1010.00%20.00%40.00%4373
3番人気1- 2- 0- 7/ 1010.00%30.00%30.00%9968
4~6人気4- 1- 4- 21/ 3013.30%16.70%30.00%13495
7~9人気0- 2- 1- 27/ 300.00%6.70%10.00%056
10~人気0- 1- 3- 63/ 670.00%1.50%6.00%050
比較的平穏傾向のレースで上位人気馬の好走が目立つ。
7番人気以下になるとかなり好走率が落ち込むので、極端な穴馬狙いは厳しそう。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3~ 5戦1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%11065
6~10戦1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%10752
11~15戦2- 4- 0- 8/ 1414.30%42.90%42.90%109117
16~20戦3- 2- 1- 18/ 2412.50%20.80%25.00%9965
21~30戦2- 3- 4- 49/ 583.40%8.60%15.50%2137
31戦~1- 1- 5- 48/ 551.80%3.60%12.70%1382
キャリアの浅い馬の方が好成績。
20戦を超えると回収率、複勝率共に大きく下がる。
若くて勢いのある馬には注目しておきたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2週0- 1- 0- 11/ 120.00%8.30%8.30%062
3週0- 0- 1- 15/ 160.00%0.00%6.30%028
4週0- 0- 2- 18/ 200.00%0.00%10.00%065
5~ 9週6- 7- 6- 62/ 817.40%16.00%23.50%5260
10~25週4- 2- 1- 18/ 2516.00%24.00%28.00%92114
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
中3週以内の馬の成績がイマイチ。
年明けに一度使われている馬は狙い辛い。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3勝0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
OPEN非L2- 5- 2- 43/ 523.80%13.50%17.30%4251
OPEN(L)0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%050
G35- 3- 2- 29/ 3912.80%20.50%25.60%5196
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G13- 1- 3- 13/ 2015.00%20.00%35.00%11795
地方0- 1- 2- 26/ 290.00%3.40%10.30%050
前走G1のチャンピオンズC組やG3のカペラS,武蔵野S組の成績が優秀。
チャンピオンズC組の着順は不問、G3組は好走している馬に注目しておきたい。

スタート直後が下りの直線のため、ハイペースになりやすく、差し馬の活躍が目立つレースです。
他のコースで先行して好走していても、ここでは粘り切れないことも。
先行馬は一枚能力が上でないと厳しいかもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%