神戸新聞杯 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

神戸新聞杯 過去5年データ分析

過去データ分析
09 /18 2019
9/22(日)に阪神競馬場で行われる神戸新聞杯(GⅡ)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>

馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
460~479kg3- 2- 1-13/1915.80%26.30%31.60%3466
480~499kg0- 2- 3-17/220.00%9.10%22.70%093
500~519kg2- 1- 1- 9/1315.40%23.10%30.80%7054
520~539kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
小柄な馬は割引。
ただ、そこまでごちゃつくようなコースでもなく、
過剰に評価を下げる必要は無さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%0145
2枠0- 1- 1- 6/ 80.00%12.50%25.00%041
3枠1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%3026
4枠1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%8841
5枠2- 0- 1- 6/ 922.20%22.20%33.30%4265
6枠0- 1- 1- 7/ 90.00%11.10%22.20%098
7枠0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%024
8枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%1249
枠はどこからでも問題無し。
速くなるケースもそれほどなく、どこからでもポジションの確保はしやすい。
速い上がりが使えることが大事。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 1- 0- 1/ 560.00%80.00%80.00%10090
2番人気1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%5450
3番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%160114
4番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%048
5番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
6番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0142
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%074
8番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0112
9番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0174
10~人気0- 0- 0-25/250.00%0.00%0.00%00
勝ち馬は上位人気馬で決まることが多く、比較的平穏傾向のレース。
二桁人気になるような馬の激走は見込めず、
人気の盲点になっている馬が2,3着に入るぐらい。
上がりがしっかりしている人気馬から入るのが基本。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%096
4週0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
5~ 9週0- 2- 0-14/160.00%12.50%12.50%031
10~25週5- 3- 4-25/3713.50%21.60%32.40%4271
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
セントライト記念と同じく、前走ダービーからの休み明け初戦組は好成績。
条件戦を普通に勝ったぐらいではなかなか通用しない。
ここに向けてじっくり調整してきた馬でないと好走は難しい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 2- 1-13/2020.00%30.00%35.00%7271
前走2着1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%13108
前走3着0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 2- 0- 3/ 50.00%40.00%40.00%058
前走5着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 2-12/140.00%0.00%14.30%043
前走10着~0- 1- 1-13/150.00%6.70%13.30%048
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走勝ち馬はマズマズの成績。前走ダービーなら着順は不問。
ただ、ダービー上位組も出走してくることが多く、逆転までは難しい。
それ以外のレースからくる場合は、勝ち負けしていることが最低条件。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
未勝利0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
500万下0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
1000万下0- 2- 1-16/190.00%10.50%15.80%072
1600万下1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%26680
OPEN特別0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%061
G30- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%0110
G20- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G14- 3- 2-16/2516.00%28.00%36.00%3068
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
ダービー出走馬の成績が優秀。ダービー組は素直に評価したい。
前走条件戦を使った馬は古馬相手に勝ち切れるぐらいなら好走は可能。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1800m0- 0- 2- 9/110.00%0.00%18.20%063
2000m1- 2- 1-17/214.80%14.30%19.00%3877
2200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2400m4- 3- 2-18/2714.80%25.90%33.30%2862
2600m0- 0- 0- 9/ 90.00%0.00%0.00%00
ダービー組が中心で、2000mを使って勝ってきた馬は見ておきたい。
他の距離の馬は軽視。
王道路線を重要視したい。

紛れが無く、単純に能力差が出るレース。
クラシック上位のサートゥルナーリアとヴェロックスの参戦で、今年も固い決着になりそうな構成。
この2頭に割って入る馬を探すレース。
春の時点ではこの2頭の強さは抜けていましたが、夏を越して追いついた馬はいるのかどうか、注目の一戦です。



<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%