高松宮記念 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

高松宮記念 過去10年データ分析

過去データ分析
03 /24 2022
3/27(日)に中京競馬場で行われる高松宮記念(G1)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

3/13 中京2R 3歳未勝利   3連複 2.9倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳3- 2- 4- 30/ 397.70%12.80%23.10%6274
5歳5- 2- 3- 36/ 4610.90%15.20%21.70%10164
6歳1- 6- 3- 34/ 442.30%15.90%22.70%13240
7歳以上1- 0- 0- 49/ 502.00%2.00%2.00%135
7歳以上の高齢馬が6歳以下の世代に比べてかなり見劣っている。
好走したのが2015年1着の外国馬エアロヴェロシティのみで、
この馬は香港のスプリント戦で無類の強さを見せていた馬。
普通の高齢馬には厳しく、7歳以上は評価を大きく落としたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1-19/200.00%0.00%5.00%06
2枠3- 2- 1-14/2015.00%25.00%30.00%91170
3枠2- 1- 0-17/2010.00%15.00%15.00%8232
4枠0- 2- 4-14/200.00%10.00%30.00%0396
5枠2- 0- 2-16/2010.00%10.00%20.00%4735
6枠1- 1- 0-18/205.00%10.00%10.00%615
7枠1- 1- 1-26/293.40%6.90%10.30%2066
8枠1- 3- 1-25/303.30%13.30%16.70%10756
1枠の好走が2012年3着のロードカナロアのみで、かなり厳しい。
よほど力が抜けた馬でも苦戦必至の枠だけに、評価を落とした方が良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 3- 4/ 1020.00%30.00%60.00%5282
2番人気3- 4- 0- 3/ 1030.00%70.00%70.00%154132
3番人気2- 2- 3- 3/ 1020.00%40.00%70.00%155155
4~6人気2- 1- 1- 26/ 306.70%10.00%13.30%5042
7~9人気1- 1- 0- 28/ 303.30%6.70%6.70%10738
10~人気0- 1- 3- 85/ 890.00%1.10%4.50%0119
上位人気馬がほぼ互角の成績。
堅い決着も見られ、手を広げ過ぎるのは良くないかもしれない。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
6~10戦2- 2- 2- 12/ 1811.10%22.20%33.30%6561
11~15戦4- 0- 3- 24/ 3112.90%12.90%22.60%6980
16~20戦2- 2- 3- 26/ 336.10%12.10%21.20%11757
21~30戦2- 5- 1- 45/ 533.80%13.20%15.10%2184
31戦~0- 1- 1- 42/ 440.00%2.30%4.50%0153
キャリアが増える程好走率が落ちてしまっている。
浅いキャリアでこの舞台に出走できるような馬は評価しておきたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 4- 59/ 661.50%4.50%10.60%5144
4週3- 3- 3- 37/ 466.50%13.00%19.60%3640
5~ 9週5- 4- 2- 36/ 4710.60%19.10%23.40%121101
10~25週1- 1- 1- 14/ 175.90%11.80%17.60%3534
前走ステップレースを使ってきた馬が中心。
阪急杯、シルクロードSを使ってきた馬がやや優勢で、
オーシャンS組はやや見劣り気味。
他路線組はよほどの実力馬でないと厳しい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
OPEN非L0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
OPEN(L)0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G38- 8- 9-125/1505.30%10.70%16.70%47104
G20- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%030
G10- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%036
海外2- 0- 1- 4/ 728.60%28.60%42.90%17890
前走ステップレース組が中心も、昨年末に香港に出走していた馬も侮れない。
人気になるので好配当は期待できないが、該当馬は注目しておきたい。

連続G1の開幕戦です。
ガチガチの時と大荒れの時と両極端のG1だけに、狙いを絞るか手を広げるべきかの判断が難しくなりそうです。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%