アーリントンカップ 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

アーリントンカップ 過去10年データ分析

過去データ分析
04 /13 2022
4/16(土)に阪神競馬場で行われるアーリントンカップ(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

4/10 中山9R 鹿野山特別  3連複 12.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 1- 0-11/120.00%8.30%8.30%014
2枠0- 1- 2-10/130.00%7.70%23.10%038
3枠0- 1- 2-10/130.00%7.70%23.10%056
4枠1- 1- 0-13/156.70%13.30%13.30%4536
5枠4- 2- 0-11/1723.50%35.30%35.30%267169
6枠3- 1- 2-12/1816.70%22.20%33.30%216133
7枠0- 2- 2-18/220.00%9.10%18.20%049
8枠2- 1- 2-17/229.10%13.60%22.70%2560
最内枠での好走が2018年2着のパクスアメリカーナのみと不振傾向。
他の枠に比べて好走率が低く、最内枠の馬は多少評価を落としたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気6- 0- 0- 4/ 1060.00%60.00%60.00%15080
2番人気1- 1- 0- 8/ 1010.00%20.00%20.00%4128
3番人気0- 3- 1- 6/ 100.00%30.00%40.00%074
4~6人気1- 3- 5- 21/ 303.30%13.30%30.00%2271
7~9人気1- 2- 3- 24/ 303.30%10.00%20.00%116111
10~人気1- 1- 1- 39/ 422.40%4.80%7.10%8556
1番人気馬の勝率が高いが、2,3着が無い点は気になるところ。
勝利した馬はその後の重賞でも活躍を見せているが、
負けた馬は全く活躍できていない。
1番人気に支持された馬が早熟系の場合は評価を落としたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 1- 11/ 120.00%0.00%8.30%029
3週1- 1- 2- 9/ 137.70%15.40%30.80%31125
4週0- 0- 0- 19/ 190.00%0.00%0.00%00
5~ 9週6- 6- 6- 40/ 5810.30%20.70%31.00%14399
10~25週3- 3- 1- 22/ 2910.30%20.70%24.10%3265
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
中1,3週の馬がかなり不振傾向。
基本的には間隔が詰まっている馬よりも間隔が開いている馬を狙いたい。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気3- 3- 4- 24/ 348.80%17.60%29.40%1684
前走2人気2- 2- 2- 11/ 1711.80%23.50%35.30%3587
前走3人気2- 1- 1- 9/ 1315.40%23.10%30.80%5778
前走4人気1- 2- 1- 15/ 195.30%15.80%21.10%18384
前走5人気0- 1- 2- 9/ 120.00%8.30%25.00%0100
前走6~9人2- 0- 0- 20/ 229.10%9.10%9.10%19455
前走10人~0- 1- 0- 14/ 150.00%6.70%6.70%018
基本的には前走上位人気馬が中心。
前走人気薄馬の激走もあるが、
前走時点で評価されていた馬を引き続き注目しておいた方が良さそう。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%068
未勝利0- 1- 1- 6/ 80.00%12.50%25.00%0115
1勝1- 3- 3- 47/ 541.90%7.40%13.00%442
OPEN非L1- 1- 1- 8/ 119.10%18.20%27.30%316123
OPEN(L)0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G34- 3- 4- 15/ 2615.40%26.90%42.30%54108
G21- 0- 0- 8/ 911.10%11.10%11.10%398104
G13- 2- 0- 9/ 1421.40%35.70%35.70%6770
地方0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走G1出走馬の成績がいいが今年は該当馬無し。
同じくらい好走できている前走G3出走馬に注目したい。

1番人気馬が勝つか馬券外かなので、1番人気馬の取り扱いが重要になりそうな重賞です。
また、1枠の成績が不振ですが、今の阪神は内の馬場が思ったほど荒れていないので、当日の馬場状態次第ではそこまで評価を落とす必要は無いのかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%