天皇賞(春) 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

天皇賞(春) 過去10年データ分析

過去データ分析
04 /28 2022
5/1(日)に阪神競馬場で行われる天皇賞・春(G1)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※京都競馬場整備工事のため、昨年に続き今年も阪神競馬場での開催。
 データは京都開催を含めた2012年以降10年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

4/17 阪神6R 3歳1勝クラス  3連複 2.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳3- 2- 4- 33/ 427.10%11.90%21.40%3248
5歳6- 3- 1- 40/ 5012.00%18.00%20.00%373125
6歳1- 4- 2- 28/ 352.90%14.30%20.00%13103
7歳以上0- 1- 3- 36/ 400.00%2.50%10.00%0104
勝率は5歳馬が優勢も好走率は4~6歳馬までほぼ互角の数字。
ただ、4歳馬は過剰人気しやすく、回収率が引く点が気になるところ。
7歳以上の馬は勝ち馬こそ出ていないが、
穴馬候補として3着に入れてみるのも悪くなさそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 2- 0- 5/ 1030.00%50.00%50.00%7068
2番人気4- 0- 2- 4/ 1040.00%40.00%60.00%213138
3番人気1- 3- 1- 5/ 1010.00%40.00%50.00%52167
4~6人気1- 2- 4- 23/ 303.30%10.00%23.30%38102
7~9人気0- 1- 1- 28/ 300.00%3.30%6.70%042
10~人気1- 2- 2- 72/ 771.30%3.90%6.50%207104
近5年1番人気馬が5連対中と安定感が出てきているが、
2,3番人気馬の好走が減ってきており、堅く行くか悩ましいところ。
二桁人気馬の激走も見られるので、
中途半端な人気薄よりも全く人気の無い馬の一発に期待してみる価値はある。
前走人気別データ
前走人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1人気4- 3- 5- 17/ 2913.80%24.10%41.40%54105
前走2人気2- 2- 1- 17/ 229.10%18.20%22.70%7562
前走3人気1- 1- 0- 15/ 175.90%11.80%11.80%3520
前走4人気0- 1- 1- 17/ 190.00%5.30%10.50%040
前走5人気1- 1- 0- 13/ 156.70%13.30%13.30%30104
前走6~9人2- 2- 1- 34/ 395.10%10.30%12.80%414152
前走10人~0- 0- 1- 23/ 240.00%0.00%4.20%061
人気薄の激走が見られるレースではあるものの、
前走時点で全く人気の無かった馬は流石に厳しい。
人気薄を狙う場合は人気を落とした馬に留めておきたい。
前走斤量別データ
前走斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
49.5~51kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
51.5~53kg0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
53.5~55kg0- 1- 2- 26/ 290.00%3.40%10.30%026
55.5~57kg7- 7- 8- 96/1185.90%11.90%18.60%155114
57.5~59kg3- 2- 0- 8/ 1323.10%38.50%38.50%158136
前走斤量が軽かった馬が不振傾向。
牡馬58kg、牝馬56kgとかなりの斤量を背負っての長距離戦だけに、
一気の斤量増は数字以上に負担になる印象。
前走軽斤量を活かしていたような馬は多少疑ってかかりたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
OPEN非L0- 0- 0- 10/ 100.00%0.00%0.00%00
G30- 1- 0- 18/ 190.00%5.30%5.30%033
G28- 8- 9-100/1256.40%12.80%20.00%160108
G12- 1- 0- 4/ 728.60%42.90%42.90%6054
海外0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0770
格が問われるレースで、
前走G3以下で好走したのは2015年のフェイムゲームのみ。
長距離戦が得意なだけでなく、ある程度の実績を持った馬でないと厳しい。

昨年同様今年も阪神競馬場での開催になります。
場所は変わりましたが傾向は大きくは変わっていない印象で、勢いだけでは通用しないように感じます。
実績馬を中心に考えるのが無難かもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%