神戸新聞杯 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

神戸新聞杯 レース回顧

レース回顧
09 /23 2019
9/22(日)に阪神競馬場で行われた神戸新聞杯(GⅡ)のレース回顧になります。

<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
3
サートゥルナーリア2.26.82-2-2-132.31
スタートで脚を滑らすも、遅れることなく2番手追走。
道中は落ち着いて走れていて、リラックスできていた。
かなりのスローペースで流れて、3コーナーでは先頭に立ってしまう。
そのまま、馬ナリで直線半ばまで先頭で、
軽く仕掛けて一気に突き放して完勝。
スローだったので、距離に不安は感じなかった。
同世代では敵無しかもしれない。
2
5
ヴェロックス2.27.334-4-4-332.52
スタート直後はやや行きたがる面を見せていたが、
最初のコーナーを回ると、折り合いはついていた。
いいリズムで走れていて、最後もしっかり伸びてきていた。
今回は相手が悪かっただけで、かなり能力は高い。
3
8
ワールドプレミア2.27.51 1/47-7-6-632.33
スタートはゆっくりで後方から。
休み明けの分もあるかと思うが、スローを後方からでは厳しい。
もう少し流れに乗った競馬ができるようになれば。
直線は大外に出して、いい脚を使えているが、
まだ少し幼い感じに見える。
気性面が成長すれば、大きいところでもやっていけそう。
4
4
レッドジェニアル2.27.81 3/42-3-3-333.14
かなり前目のポジションになってしまったが、
折り合いはついていて、流れに乗った競馬ができていた。
かなりのスローペースで、上がりだけの競馬になり、
決め手の差が出てしまった。
もっとタフな流れの方が合っていそう。
5
2
ユニコーンライオン2.27.8クビ5-5-6-632.76
距離延長もスローで流れに乗った競馬はできていた。
最後までしっかりとした脚が使えていて、自身の力は出せた。
一気の相手強化で上位とは差があるが、
自己条件なら十分やれる力はある。
6
6
シフルマン2.27.91/21-1-1-233.35
行く馬がおらず、押し出されるように先頭へ。
ゆったりとしたペースに持ち込めたが、
サートゥルナーリアに3コーナー半ばから来られて、
一気のペースアップについていけなくなってしまった。
本来の形ではなく、苦しい競馬を強いられたので、
そこまで悲観する内容ではなさそう。
自己条件で改めて。
7
7
ヴィント2.28.435-5-5-533.57
ここに入ると厳しかった。
追走するだけで、前をかわすようなことはできず。
直線入り口で鞭が入ると、外に膨らむのもマイナス。
重賞ではまだ歯が立たないと思う。
8
1
ジョウショームード2.28.61 1/48-8-8-833.38
スタートダッシュが遅く、最後方からの競馬になってしまう。
道中は追走しているだけで、力が足りない印象。
直線も前に食らいつくのが精いっぱい。
重賞では厳しい内容。

結果:的中
本命と対抗の順番が逆でしたが、パーフェクト的中。
とはいえ、1,2,3番人気の順番通りの決着なので、配当は微々たるもの。
それでも、手を広げずに的中できたのは良かったと思います。
1着のサートゥルナーリアは、距離と気性面に不安があったため、対抗にしましたが、終わってみれば完勝でした。
ただ、スローからのヨーイドンが合っていた感じなので、恵まれた印象もあります。
それでも力を発揮した時は、半端ないので今後も無視は危険なようです。
2着のヴェロックスは、安全に乗ったように思います。
無理に勝ち馬を追いかけず、自分の走りに徹する競馬で手堅かったです。
本番に繋がる競馬はできていたと思います。
3着のワールドプレミアは道中の走りはいまいちでしたが、直線のキレは健在でした。
能力は高いと思うので、気性面の成長次第では出世しそうな感じです。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%