アングライフェン | 評価B |
19/6/1 東京ダ2100m スレイプニルS(OP) 4着 | 後方で脚をためて、後ろから流れに乗った競馬。 3コーナーから動いていき、直線は外から並びかけていくも、動いた分最後の脚が甘くなってしまい、届かず。 斤量を背負っていたことも、影響したように思う。 悪い内容では無いので、チャンスはまた来そう。 |
キングズガード | 評価B |
19/7/7 中京ダ1400m プロキオンS(G3) 7着 | 後方からの競馬をするも、先行勢が頑張るレースでは、 そこまで切れる脚が無いので出番が無かった。
もっと時計がかかるような馬場が理想的。 |
グリム | 評価C |
19/8/11 札幌ダ1700m エルムS(G3) 7着 | ハイペースで飛ばした先行馬についていかず、 短期逃げのような5番手追走。 厳しい流れについていかなかったので、 マイペースの走りが道中はできていたと思うが、 4コーナーあたりから手応えが怪しくなり、 直線は全く伸びず。 流れ自体は悪くなかったので、 なぜここまで負けたのかは不明。 たまに大敗する馬なので、当てにできない一面もが出た。
|
サトノプライム | 評価C |
19/7/7 函館ダ1700m マリーンS(OP) 11着 | ゲート内で落ち着いていないタイミングで開かれ、 大きく出遅れてしまった。 後方から進めるも、おっつけながらの追走で、 ついていっただけの競馬。 何もしていないので疲労も無さそうだが、 出遅れが無かったとしても、掲示板止まりだったと思う。 |
ジョーダンキング | 評価A |
19/7/14 中京ダ1800m 名鉄杯(L) 2着 | 行き脚がつかず、後方からの競馬になるも、 向こう正面で動いていき、3コーナーで先頭に並びかける。 直線は逃げた勝ち馬と併せ馬の形になり、 なんとか食らいついてはいたものの、かわせなかった。 ただ、相手は重賞で勝ってもおかしくないレベルの馬で、 レコードタイム。 普通の相手なら勝てていた。 |
タイムフライヤー | 評価B |
19/8/11 札幌ダ1700m エルムS(G3) 6着 | スタートが良すぎたために先手につけ、 ハイペースに巻き込まれてしまう。
ダートの適性は十分で、 外を回したため砂を被ってどうかはわからないが、 走りは問題なし。
厳しい流れのレースになるも、 最後までしっかり走れており、次走に期待できる内容。 |
テルペリオン | 評価B |
19/7/15 盛岡ダ2000m マーキュリーC(G3) 3着 | スタートを決め、2番手追走で進める。 道中はいい流れの競馬が出来ていたが、 逃げたコパノチャーリーが3コーナー手前で一杯になり、 早めに先頭に立つ形に。 押し切りをはかるも決め手のある馬にかわされてしまった。 負けたとはいえ、マズマズの内容。力は付けている。 |
ナムラアラシ | 評価C |
19/8/10 小倉ダ1700m 阿蘇S(OP) 7着 | スタートは行き脚がつかず、最後方から。 道中は少し置かれた形での追走。 直線は内を突いて、伸びては来ていたが、 狭いところを上手く割ることができず、 前に壁が出来て最後はなだれ込む。 決め手はあるが、追い込み一辺倒のため、 なかなか厳しそう。 |
ピオネロ | 評価C |
19/8/24 新潟ダ1800m BSN賞(L) 7着 | 中段やや前目のポジションで流れに乗った競馬ができた。 直線もいい形で外に出して行けたが、 いまいち伸びきれず、着順を上げることができなかった。 休み明けで反応が鈍かったのかもしれないが、 年齢的な衰えもありそう。 |
マッスルビーチ | 評価A |
19/9/7 阪神ダ1800m 鳥取特別(1000万) 1着 | スタートはマズマズだったが、前が飛ばしていき、 後ろで構える競馬に。 4コーナーで外に出していき追い出すと、 一気の加速で突き放しての勝利。 決め手は上々で、展開が嵌れば上のクラスでも。 |
メイショウワザシ | 評価B |
19/8/10 小倉ダ1700m 阿蘇S(OP) 4着 | 先手を主張する馬が多く、3番手の追走になるも、 ペースが中々落ち着かず、ハイペースになってしまう。 4コーナーあたりから前を捉えに動き、 直線入り口で先頭に立って押し切りを図るも、 決め手のある馬にかわされてしまった。 苦しい展開だったことを考えれば、 大崩れせずよく踏ん張っている。 マイペースの流れでいければ、もっとやれそう。 |
メイプルブラザー | 評価B |
19/8/10 小倉ダ1700m 阿蘇S(OP) 3着 | 後方で脚をため、直線に賭ける競馬。 ハイペースで流れたため、少し置かれ気味になるも、 3コーナーから外に出して、 最後は外からしっかり伸びてきた。 展開が向いたが、叩きあいで敗れてしまう。 決め手はしっかりしているが、脚質的に安定はしなさそう。 |
モズアトラクション | 評価B |
19/8/11 札幌ダ1700m エルムS(G3) 1着 | 道中は内で脚をためて、 3コーナーから外に出して追い出していく。 前を楽にとらえ、完勝。 展開がこの馬向きであったことはあるが、 強い勝ちっぷり。 流れ次第ではG1でも十分勝負になる。 |
ヤマカツライデン | 評価C |
19/9/1 札幌芝2600m 丹頂S(OP) 7着 | いいスタートが切れ、 絡まれることなくスムーズにハナを奪う。 道中はマイペースでリズムよく走れていた。 4コーナーあたりから全体のペースが上がると、 ついていけなくなり、直線入り口で馬群に沈んでしまう。 走力に陰りが見えている。 |
リアンヴェリテ | 評価B |
19/8/11 札幌ダ1700m エルムS(G3) 5着 | スタートはかなり追い出していき、 ハナを主張するもドリームキラリとは枠の差で譲る。 それでも、終始並びかけ、 玉砕覚悟のようなレースをしていたが、手応えよく、 4コーナーでは先頭に立ち、逃げ込みをはかる。 直線は流石に捕まってしまうも、5着の踏みとどまった。 確実に力をつけており、今回も枠さえ良ければ、 上の着順もあったように思う。 |
ロードアルペジオ | 評価A |
18/12/28 阪神ダ1800m ベテルギウスS(OP) 1着 | 後方に構えて、じっくりと前を見る競馬。 手応えよく3コーナーから動いていくも、 前が詰まり、ややブレーキをかけてしまう。 それでも立て直して直線外に出すと、 再度良く伸びてきっちり差し切った。 レースセンスが高そうで、今後の活躍に期待。 |
ロードゴラッソ | 評価B |
19/7/15 盛岡ダ2000m マーキュリーC(G3) 4着 | 外枠から出していき、先行勢にとりついていく。 道中は3番手も、積極的に並びかけていき、 直線入り口は一瞬先頭に立つ。 上位勢に後れを取ってしまったが、 悲観するほどでは無く、マズマズ走れていた。 |
コメント