京成杯オータムハンデ 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

京成杯オータムハンデ 過去10年データ分析

過去データ分析
09 /08 2022
9/11(日)に中山競馬場で行われる京成杯オータムハンデ(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2014年は新潟開催。
 データは2011年~2021年から2014年を除いた過去10年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

9/4 新潟2R 2歳未勝利  3連複 160.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳2- 1- 3- 13/ 1910.50%15.80%31.60%4081
4歳2- 1- 2- 20/ 258.00%12.00%20.00%5070
5歳5- 4- 2- 34/ 4511.10%20.00%24.40%7266
6歳0- 3- 2- 37/ 420.00%7.10%11.90%058
7歳以上1- 1- 1- 19/ 224.50%9.10%13.60%28583
3歳馬の好走率が高い。
人気にもなりやすく、回収率はイマイチだが該当馬には注目しておきたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 1- 3-11/166.30%12.50%31.30%96136
2枠1- 2- 1-14/185.60%16.70%22.20%2671
3枠1- 0- 1-18/205.00%5.00%10.00%1517
4枠0- 1- 0-19/200.00%5.00%5.00%033
5枠5- 2- 1-11/1926.30%36.80%42.10%137120
6枠2- 1- 2-15/2010.00%15.00%25.00%330112
7枠0- 0- 2-18/200.00%0.00%10.00%037
8枠0- 3- 0-17/200.00%15.00%15.00%042
最初のコーナーまでの距離が短く、大外に入った馬は外を回らされ、
距離ロスの可能性が高い。
7,8枠に入った馬は多少評価を落とした方がいいかもしれない。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 0- 1- 6/ 1030.00%30.00%40.00%9157
2番人気2- 1- 2- 5/ 1020.00%30.00%50.00%8487
3番人気1- 2- 1- 6/ 1010.00%30.00%40.00%5484
4~6人気2- 3- 2- 23/ 306.70%16.70%23.30%4869
7~9人気1- 1- 2- 26/ 303.30%6.70%13.30%5151
10~人気1- 3- 2- 57/ 631.60%6.30%9.50%9974
2018年は上位人気馬での決着になったが、人気馬の信頼度はさほど高くない。
人気薄でもマズマズ好走を見せており、人気はあまり気にしない方が良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週1- 0- 0- 21/ 224.50%4.50%4.50%219
3週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
4週2- 5- 3- 42/ 523.80%13.50%19.20%2465
5~ 9週5- 0- 3- 21/ 2917.20%17.20%27.60%315106
10~25週2- 5- 3- 35/ 454.40%15.60%22.20%1482
半年以上0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%050
2012年に中1週だったレオアクティブが勝利しているが、
中1週での好走はこの馬のみで間隔が詰まっている馬は割引き。
好走馬の多くは中3週の関屋記念組か休み明け初戦の馬で占められており、
それ以外のローテーションの馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3勝3- 0- 0- 5/ 837.50%37.50%37.50%19876
OPEN非L2- 0- 0- 29/ 316.50%6.50%6.50%2711
OPEN(L)0- 1- 1- 8/ 100.00%10.00%20.00%088
G34- 7- 7- 62/ 805.00%13.80%22.50%11094
G20- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
G11- 2- 2- 14/ 195.30%15.80%26.30%1461
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走OP特別だった馬の成績がイマイチ。
勝ち馬ならまだしも、負けてここに出走してくる馬は期待しにくい。

7,8枠の馬が人気馬が少ないとはいえ、勝ち馬が出ておらず、コース的にも狙い辛い枠になりそうです。
ハンデ戦でもあり、コース形態も相まって、多少狙いを捻ってみてもいいかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%