秋華賞 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

秋華賞 過去10年データ分析

過去データ分析
10 /13 2022
10/16(日)に阪神競馬場で行われる秋華賞(G1)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※京都競馬場整備工事のため、昨年に引き続き阪神競馬場での開催。
 データは2012年~2021年まで京都開催を含めた過去10年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

9/4 新潟2R 2歳未勝利  3連複 160.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 1- 0- 5/ 1040.00%50.00%50.00%7059
2番人気0- 4- 0- 6/ 100.00%40.00%40.00%069
3番人気4- 0- 2- 4/ 1040.00%40.00%60.00%279130
4~6人気2- 4- 3- 21/ 306.70%20.00%30.00%5290
7~9人気0- 0- 3- 27/ 300.00%0.00%10.00%054
10~人気0- 1- 2- 82/ 850.00%1.20%3.50%039
1番人気馬以上に3番人気馬が好成績。
連対は比較的平穏に収まる傾向だが、3着は人気薄が飛び込んでくることも。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2戦0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3戦0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
4戦1- 1- 1- 5/ 812.50%25.00%37.50%1770
5戦1- 1- 0- 18/ 205.00%10.00%10.00%624
6戦4- 3- 3- 19/ 2913.80%24.10%34.50%8694
7戦1- 4- 1- 31/ 372.70%13.50%16.20%336
8戦2- 1- 3- 17/ 238.70%13.00%26.10%66169
9戦0- 0- 2- 17/ 190.00%0.00%10.50%052
10戦0- 0- 0- 16/ 160.00%0.00%0.00%00
11戦~1- 0- 0- 18/ 195.30%5.30%5.30%3311
キャリア9戦以上になると大きく好走率が落ち込んでしまっている。
使い込まれている馬はよほど近走好調でない限り、狙いにくい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
3週0- 1- 2- 8/ 110.00%9.10%27.30%0107
4週3- 4- 8- 60/ 754.00%9.30%20.00%1281
5~ 9週3- 4- 0- 49/ 565.40%12.50%12.50%4034
10~25週4- 1- 0- 23/ 2814.30%17.90%17.90%6635
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
中3週のローズS組が2020年以外馬券に絡んでおり、
注目しておきたいローテーション。
ただ、近4年はオークスから直行した馬が勝利しており、
ぶっつけ本番の馬の取り扱いがカギになりそう。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着4- 4- 4- 37/ 498.20%16.30%24.50%2159
前走2着4- 1- 1- 17/ 2317.40%21.70%26.10%12353
前走3着1- 2- 2- 15/ 205.00%15.00%25.00%3475
前走4着1- 1- 1- 11/ 147.10%14.30%21.40%3792
前走5着0- 2- 0- 8/ 100.00%20.00%20.00%078
前走6~9着0- 0- 1- 27/ 280.00%0.00%3.60%09
前走10着~0- 0- 1- 29/ 300.00%0.00%3.30%075
前走掲示板外から巻き返してきた2頭はいずれもローズSを使っていた。
ローズS以外で大敗した馬は評価を大きく落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1勝0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%070
2勝0- 2- 1- 15/ 180.00%11.10%16.70%058
3勝0- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%0136
OPEN非L1- 0- 0- 18/ 195.30%5.30%5.30%5310
G32- 4- 0- 32/ 385.30%15.80%15.80%3345
G23- 4- 7- 57/ 714.20%9.90%19.70%1378
G14- 0- 0- 14/ 1822.20%22.20%22.20%10240
前走重賞の好走はオークス、ローズS、紫苑Sを使っていた馬のみ。
それ以外の重賞からの場合は着順問わず、評価を落としたい。
また、条件戦を戦ってきた馬が穴をあけることがあり、
条件戦でも古馬相手に好走できていた馬には注意しておきたい。

3歳牝馬クラシックの最終戦です。
今年はスターズオンアースの3冠がかかっており、この馬が人気の中心になりそうです。
ただ、3冠牝馬となるような馬は桜花賞の時点で上位人気に支持されているので、桜花賞時点では伏兵馬扱いだったこの馬を他の3冠牝馬と同レベルに考えるのは危険かもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%