10/19(土)に東京競馬場で行われる富士ステークス(G3)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。
<広告>
年齢別データ |
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
3歳 | 2- 0- 0-16/18 | 11.10% | 11.10% | 11.10% | 88 | 30 |
4歳 | 2- 2- 2- 6/12 | 16.70% | 33.30% | 50.00% | 79 | 148 |
5歳 | 1- 2- 3-17/23 | 4.30% | 13.00% | 26.10% | 19 | 80 |
6歳 | 0- 1- 0-20/21 | 0.00% | 4.80% | 4.80% | 0 | 9 |
7歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
8歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
好走実績のあるリピーターでなければ、6歳以上の馬は割引。 4,5歳馬中心のレース。 |
斤量別データ |
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
54kg | 2- 1- 1-10/14 | 14.30% | 21.40% | 28.60% | 114 | 66 |
55kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
56kg | 1- 2- 1-34/38 | 2.60% | 7.90% | 10.50% | 11 | 36 |
57kg | 2- 0- 2-10/14 | 14.30% | 14.30% | 28.60% | 67 | 94 |
58kg | 0- 2- 1- 3/ 6 | 0.00% | 33.30% | 50.00% | 0 | 120 |
59kg | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
別定戦で斤量による差はそれほど無いので気にしなくて良さそう。 58kgを背負うようなG1級の馬は勝ち切れないまでも好走率が高いが、 今年は出走無し。 |
馬体重別データ |
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
440~459kg | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.00% | 11.10% | 22.20% | 0 | 43 |
460~479kg | 3- 0- 0-14/17 | 17.60% | 17.60% | 17.60% | 117 | 41 |
480~499kg | 0- 3- 3-17/23 | 0.00% | 13.00% | 26.10% | 0 | 87 |
500~519kg | 1- 0- 0-14/15 | 6.70% | 6.70% | 6.70% | 30 | 10 |
520~539kg | 1- 1- 1- 9/12 | 8.30% | 16.70% | 25.00% | 46 | 91 |
馬格による差はほとんど無し。 器用さはそれほど必要なく、スピードとスタミナを兼ね備えた馬が活躍する。 |
枠別データ |
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1枠 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
2枠 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.10% | 11.10% | 22.20% | 110 | 52 |
3枠 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.10% | 11.10% | 11.10% | 62 | 21 |
4枠 | 2- 2- 0- 5/ 9 | 22.20% | 44.40% | 44.40% | 93 | 147 |
5枠 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
6枠 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.00% | 20.00% | 30.00% | 0 | 68 |
7枠 | 0- 0- 3- 8/11 | 0.00% | 0.00% | 27.30% | 0 | 113 |
8枠 | 1- 1- 0- 9/11 | 9.10% | 18.20% | 18.20% | 55 | 40 |
枠の並びで有利不利は無さそうだが、奇数枠の成績がイマイチ。 後入れの偶数枠の方が大幅に好走率が高いので、迷ったら偶数枠で。 |
人気別データ |
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1番人気 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.00% | 40.00% | 40.00% | 78 | 60 |
2番人気 | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.00% | 40.00% | 60.00% | 212 | 118 |
3番人気 | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.00% | 40.00% | 60.00% | 112 | 134 |
4番人気 | 1- 2- 0- 2/ 5 | 20.00% | 60.00% | 60.00% | 198 | 146 |
5番人気 | 0- 0- 2- 3/ 5 | 0.00% | 0.00% | 40.00% | 0 | 108 |
6番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
7番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 1- 1-29/31 | 0.00% | 3.20% | 6.50% | 0 | 49 |
近年は人気どころで決着するケースが多い。 人気薄で狙うなら展開待ちの上がりの速い馬。 |
間隔別データ |
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
2週 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
3週 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
4週 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.00% | 0.00% | 33.30% | 0 | 93 |
5~ 9週 | 3- 2- 2-21/28 | 10.70% | 17.90% | 25.00% | 51 | 73 |
10~25週 | 1- 3- 1-22/27 | 3.70% | 14.80% | 18.50% | 20 | 35 |
半年以上 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.30% | 14.30% | 28.60% | 141 | 152 |
間隔が詰まっている馬は割引。 中4週以上は空けている方が無難。春のG1からで間隔が開いているのは問題無し。 |
前走着順別データ |
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
前走1着 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.00% | 10.00% | 20.00% | 56 | 54 |
前走2着 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.00% | 22.20% | 22.20% | 0 | 36 |
前走3着 | 1- 0- 2- 5/ 8 | 12.50% | 12.50% | 37.50% | 56 | 66 |
前走4着 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.50% | 12.50% | 25.00% | 76 | 66 |
前走5着 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.00% | 40.00% | 40.00% | 78 | 82 |
前走6~9着 | 0- 2- 0-19/21 | 0.00% | 9.50% | 9.50% | 0 | 45 |
前走10着~ | 1- 0- 1-13/15 | 6.70% | 6.70% | 13.30% | 66 | 71 |
前走の着順はあまり当てにならない。 掲示板以内なら上々。 大敗していても間隔を空けてしっかりと立て直しているケースがあり、 着順は気にしない方がいい。 |
前走クラス別データ |
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1600万下 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.00% | 0.00% | 33.30% | 0 | 116 |
OPEN特別 | 0- 0- 0-11/11 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
G3 | 2- 3- 1-28/34 | 5.90% | 14.70% | 17.60% | 29 | 47 |
G2 | 2- 0- 2- 7/11 | 18.20% | 18.20% | 36.40% | 90 | 134 |
G1 | 1- 2- 1-10/14 | 7.10% | 21.40% | 28.60% | 70 | 65 |
地方 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
海外 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
前走重賞を使っていることが必須。 ハンデが無い別定戦で力勝負になりやすいコースなので、 オープンクラスで走っているような馬には厳しい。 |
前走距離別データ |
前走距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1400m | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
1600m | 2- 4- 3-39/48 | 4.20% | 12.50% | 18.80% | 21 | 60 |
1700m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
1800m | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0.00% | 12.50% | 25.00% | 0 | 60 |
2000m | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.60% | 28.60% | 28.60% | 197 | 65 |
2200m | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.00% | 25.00% | 50.00% | 152 | 132 |
2400m | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
3000m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 |
同距離を走ってきた馬が中心も、凡走する馬も多く、回収率は低い。 2000m前後の距離を使って、マイルの適距離に戻してくるような馬の方が、 期待値的には大きい。 |
堅い決着で収まる傾向にあるが、登録馬の中でG1馬はアドマイヤマーズとノームコアの2頭で、他の馬は同じくらいの能力。
紐荒れの可能性は高く、流れに乗って好位で競馬が出来る馬、上がり最速を使える馬は人気を問わず、注目しておきたい。
G1馬の2頭は人気すると思うが、休み明け初戦なので、走れる体勢に仕上げてくるかどうかをしっかり見極めて取捨していきたい。
<広告>
**********************************
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
↓↓↓
**********************************
- 関連記事
-
コメント