京都牝馬ステークス 過去7年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

京都牝馬ステークス 過去7年データ分析

前走診断
02 /15 2023
2/18(土)に阪神競馬場で行われる京都牝馬ステークス(G3)の過去7年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※昨年に続き今年も京都競馬場整備工事により、阪神競馬場での開催。
 データは1400m戦開催になった2016年~2020年までの京都開催5年分と阪神開催を含めた過去7年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

1/29 東京2R 3歳未勝利     3連複  8.7倍
1/29 小倉7R 4歳1勝馬クラス  3連複 15.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳2- 4- 1- 29/ 365.60%16.70%19.40%2181
5歳5- 3- 2- 31/ 4112.20%19.50%24.40%13685
6歳0- 0- 4- 29/ 330.00%0.00%12.10%041
7歳以上0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
6歳以上になると3着止まりでやや不振傾向。
4,5歳馬の若い世代の馬を中心に考えたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 1- 0- 2/ 757.10%71.40%71.40%215128
2番人気0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%028
3番人気1- 0- 1- 5/ 714.30%14.30%28.60%7861
4~6人気1- 4- 2- 14/ 214.80%23.80%33.30%3290
7~9人気1- 2- 1- 17/ 214.80%14.30%19.00%172112
10~人気0- 0- 2- 51/ 530.00%0.00%3.80%038
1番人気の好走率は高いが、他の上位人気馬の信頼度はイマイチ。
相手候補は伏兵馬を考えてみても良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
2週0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
3週0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%042
4週0- 0- 2- 6/ 80.00%0.00%25.00%0193
5~ 9週4- 2- 3- 46/ 557.30%10.90%16.40%2841
10~25週3- 4- 2- 28/ 378.10%18.90%24.30%12999
半年以上0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
連対馬のほとんどが年内初戦の馬。
1月以降に使われている馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3勝0- 4- 4- 10/ 180.00%22.20%44.40%0175
OPEN非L1- 0- 0- 24/ 254.00%4.00%4.00%126
OPEN(L)0- 2- 1- 12/ 150.00%13.30%20.00%073
G32- 1- 2- 36/ 414.90%7.30%12.20%1843
G22- 0- 0- 7/ 922.20%22.20%22.20%463134
G12- 0- 0- 3/ 540.00%40.00%40.00%23288
地方0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
海外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
勝ち馬は前走重賞出走馬が中心も、前走条件戦を使っていた馬も侮れない。
前走勝利して勢いのある馬は引き続き要注目。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 1- 0- 36/ 370.00%2.70%2.70%012
1400m2- 2- 4- 17/ 258.00%16.00%32.00%166149
1500m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1600m4- 4- 3- 34/ 458.90%17.80%24.40%3876
1700m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1800m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2000m0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2200m1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%470190
前走1200mを使っていた馬がかなり不振傾向で距離延長組は期待しづらい。
同距離かマイル戦を使っていた馬を中心に考えたい。

1番人気馬が強いレースではあるものの、ヒモ荒れ傾向のレースです。
マイル路線の牝馬が集まる重賞ですが、ヴィクトリアマイルの叩きというよりは賞金加算したい馬の出走が目立ちます。
万全の態勢に仕上げてきている馬を見極めることが重要になりそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%