フェブラリーステークス 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

フェブラリーステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
02 /16 2023
2/19(日)に東京競馬場で行われるフェブラリーステークス(G1)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

1/29 東京2R 3歳未勝利     3連複  8.7倍
1/29 小倉7R 4歳1勝馬クラス  3連複 15.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳4- 1- 1- 19/ 2516.00%20.00%24.00%1142175
5歳4- 4- 4- 24/ 3611.10%22.20%33.30%4575
6歳2- 1- 2- 25/ 306.70%10.00%16.70%4530
7歳以上0- 4- 3- 60/ 670.00%6.00%10.40%066
4,5歳馬がやや優勢も、高齢馬の激走も見られる。
7歳以上でも勝ち馬こそ出ていないが好走率はそれほど悪くなく、
年齢で評価を落とす必要は無さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 0-18/195.30%5.30%5.30%3513
2枠3- 0- 2-14/1915.80%15.80%26.30%5465
3枠1- 2- 1-16/205.00%15.00%20.00%2565
4枠1- 1- 1-17/205.00%10.00%15.00%1332
5枠0- 2- 4-14/200.00%10.00%30.00%075
6枠2- 0- 2-16/2010.00%10.00%20.00%6749
7枠2- 2- 0-16/2010.00%20.00%20.00%1386196
8枠0- 3- 0-17/200.00%15.00%15.00%0130
外枠有利のコースではあるものの、
このレースでは過去10年大外枠の勝ち馬は出ていない。
最内枠は狙い辛いが、他の枠は互角と見ておいて良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気4- 2- 2- 2/ 1040.00%60.00%80.00%108114
2番人気3- 2- 0- 5/ 1030.00%50.00%50.00%15285
3番人気1- 0- 2- 7/ 1010.00%10.00%30.00%6766
4~6人気1- 3- 2- 24/ 303.30%13.30%20.00%3561
7~9人気0- 2- 4- 24/ 300.00%6.70%20.00%084
10~人気1- 1- 0- 66/ 681.50%2.90%2.90%40080
1番人気の好走率が高いが、単勝3倍以上になると4頭中2頭が馬券圏外。
押し出されての1番人気の場合は嫌っても良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 1- 11/ 120.00%0.00%8.30%020
3週3- 4- 3- 59/ 694.30%10.10%14.50%2662
4週3- 1- 1- 19/ 2412.50%16.70%20.80%4751
5~ 9週1- 2- 1- 21/ 254.00%12.00%16.00%1088175
10~25週3- 3- 4- 18/ 2810.70%21.40%35.70%4782
好走馬は根岸S等のフェブラリーSのステップレースかチャンピオンズC、
地方のダート重賞を使っていた馬でほとんど占められている。
その他の路線から出走してくる馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
OPEN非L1- 0- 0- 7/ 812.50%12.50%12.50%3401413
OPEN(L)0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G33- 2- 4- 54/ 634.80%7.90%14.30%2935
G23- 1- 1- 17/ 2213.60%18.20%22.70%5155
G13- 3- 3- 12/ 2114.30%28.60%42.90%6399
地方0- 4- 2- 35/ 410.00%9.80%14.60%088
海外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走チャンピオンズCから直行組の好走率が高いが今年は該当馬無し。
信頼度は多少落ちるが、ステップレースを使っている馬に注目すべきかも。

今年最初のG1になりますが、昨年のチャンピオンズC出走馬が1頭のみで力関係の比較が難しそうな一戦です。
また、今年は珍しく外国馬、地方馬の参戦もあり、例年以上に予想しがいがありそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%