菊花賞 出走馬調教診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

菊花賞 出走馬調教診断

調教診断
10 /18 2019
10/20(日)に京都競馬場で行われる菊花賞(G1)の出走馬調教診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。
<広告>


カウディーリョ評価C
10/16(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.253.439.512.3
完歩が小さく、動きも固い。
頭も高い走りで推進力に欠ける走り。
デキは今一つに見える。
カリボール評価B
10/16(水)
栗東CW 良
7F/6F5F4F3F1F
98.0/81.166.251.537.712.6
レース間隔が詰まっているが、併せ馬でビッシリと追う。
追われてからは良く伸びており、走り自体は問題無し。
ただ、少しやりすぎている感もあり、
当日の馬体重の大幅な減少が無いかは注意したい。
サトノルークス評価B
10/16(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.466.852.139.011.9
富士S出走のジャンダルムとの併せ馬。
やや遅れてしまうも馬体を合わせて食らいつくことはできていた。
マズマズの動き。
ザダル評価B
10/16(水)
美浦南W 良
4F3F1F
53.638.412.3
前走の時よりも活気のある走りができている。
力強さはそれほど変わっているようには見えず、前走ぐらいのデキに見える。
マズマズ力は出せそうな感じ。
シフルマン評価C
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.868.352.938.611.5
完歩がそれほど大きくなく、回転力もあまりない。
走りからは長距離が合うようには見えない。
力のいる馬場は合いそうな感じなので、重馬場になれば。
タガノディアマンテ評価B
10/16(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.067.452.238.512.0
併せ馬を外から追いかける。
鋭い決め手という感じはないが、長くいい脚を使えるようなタイプに見える。
動きもマズマズ柔らかく、力は出せそうな出来。
ディバインフォース評価B
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
83.566.952.639.312.2
併せ馬に先行して走り、抜かれそうになると、追われて差し返した。
軽やかな走りをしていて、余裕のある動きができている。
いい状態で出走できそう。
ナイママ評価C
10/16(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
69.754.740.512.5
完歩が小さく、こじんまりとした走り。
前進を使って走れておらず、脚だけで走っている。
あまり成長は見られない。
ニシノデイジー評価B
10/16(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
66.151.238.012.6
頭の高い走りではあるが、足捌きは素軽く動けている。
動き自体は悪くないが、もう少し重心の低い走りが出来れば。
ヒシゲッコウ評価C
10/16(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
66.951.737.712.6
頭が高い走りで、追われてからの伸びが物足りない。
かなり強く追っているにもかかわらず反応がイマイチ。
ちょっとデキに不安アリ。
ホウオウサーベル評価B
10/16(水)
美浦南W 良
5F4F3F1F
68.853.138.813.3
併せ馬を内から追いかけて並走。
折り合いを欠くようなこともなく、落ち着いた走りができている。
バランスのいい走りで長距離は面白いかもしれない。
メイショウテンゲン評価A
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
82.967.051.838.112.7
前走時と比べて動きに固さが無くなり、柔らかい走りができている。
ストライドも大きく、順調な仕上がり具合。
デキに関しては問題無し。
メロディーレーン評価C
10/17(木)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
57.541.526.613.5
手前を替えるのにバランスを崩し、追い出しても伸びず。
小柄な馬なので、強い調教もできないのかもしれない。
動きは物足りず、あまりいい内容では無い。
ユニコーンライオン評価B
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.367.852.538.411.7
やや動きが重たく見えたが、追われてからはストライドを大きくして、
伸びのある走りができていた。
長距離がどうかはあるが、マズマズ走れそうな出来。
レッドジェニアル評価B
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
88.871.355.340.512.2
併せ馬を内から追いかけて並走。
鞍上はあまり追っておらず、並走されてから我慢させるような調教内容。
押さえは十分利いていて、気性面の訓練というような感じ。
鞍上の指示に従えているので、調教内容としてはマズマズ。
ワールドプレミア評価B
10/16(水)
栗東坂路 良
800m600m400m200m
54.439.726.012.7
全く坂路を苦にせず、脚をしっかりと上げて力強い走りができている。
動きは問題無いので、気性面と距離を克服できれば。
ヴァンケドミンゴ評価B
10/16(水)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
84.067.452.538.512.5
併せ馬を内から追いかけるもあまり行き脚がつかず、追いつけず。
ただ、追われてからの完歩は大きく、長距離に合った走りはできている。
ヴェロックス評価A
10/17(木)
栗東CW 良
6F5F4F3F1F
85.268.452.738.011.5
ゆったりと走っていたが、少し仕掛けられると素早く反応する。
キレのある動きで、スピード感ある走りができている。
ストライドも大きく、長距離も問題なさそう。

一番よく見えた馬はヴェロックス。
能力の高さは折り紙付きの馬が状態の良さでも高水準でまとまっているように見えました。
調教の動きを見る限り、この馬を倒せるような馬は見当たりませんでした。
よっぽど長距離に適性の高い馬でないと、太刀打ちできないかと思います。
穴で面白そうなのはメイショウテンゲン。
前走は惨敗していますが、前走時に比べて状態は格段に良くなっているように見えます。
上昇度は高いと思いますので、一発は期待できるぐらいのデキにはありそうです。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%