宝塚記念 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

宝塚記念 過去5年データ分析

過去データ分析
06 /17 2019
6/23(日)に行われる宝塚記念の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

年齢別
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳0- 1- 2-17/200.00%5.00%15.00%094
5歳5- 1- 3-15/2420.80%25.00%37.50%267190
6歳0- 2- 0-13/150.00%13.30%13.30%090
7歳0- 1- 0- 6/ 70.00%14.30%14.30%078
8歳0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
※経験豊富な5歳馬の成績がダントツでいい。
 馬場状態の対応力などがモノを言うのかもしれない。
 かといって、メンバーレベルが高いG1なので高齢馬には厳しいレース。
 〇5歳馬 アルアイン、キセキ、クリンチャー、スティッフェリオ、
       スワーヴリチャード、リスグラシュー、レイデオロ
 ×7歳馬以上 ショウナンバッハ、ソールインパクト、タツゴウゲキ

斤量別
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
56kg1- 1- 3- 9/147.10%14.30%35.70%179277
58kg4- 4- 2-48/586.90%13.80%17.20%6777
※過去5年3歳馬の出走が無いので、性別のデータでもある。
 牝馬は半数以上掲示板に乗っているので、要注目。
 わりと人気薄での激走が目立つ。
 よっぽどのことが無い限り、牝馬は抑えておきたい。
 〇牝馬 リスグラシュー

馬体重別
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%836116
440~459kg0- 3- 3-10/160.00%18.80%37.50%0306
460~479kg1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%13139
480~499kg2- 2- 1-24/296.90%13.80%17.20%8082
500~519kg1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%2717
520~539kg0- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%050
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
※馬体重は気にしなくていい。
 その馬のベストな状態で出走するかどうかが重要。


枠別
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 2- 6/ 80.00%0.00%25.00%0302
2枠1- 1- 1- 5/ 812.50%25.00%37.50%163136
3枠0- 1- 1- 6/ 80.00%12.50%25.00%0182
4枠0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
5枠0- 2- 0- 7/ 90.00%22.20%22.20%0102
6枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
7枠0- 1- 1- 8/100.00%10.00%20.00%0100
8枠4- 0- 0- 7/1136.40%36.40%36.40%463133
※枠も気にしなくていい。
 1コーナーまでの距離が525mあるため、そこまで内外の差が出にくいと思う。


間隔別
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
3週1- 2- 0- 9/128.30%25.00%25.00%118152
4週1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%251114
5~ 9週2- 2- 4-25/336.10%12.10%24.20%47145
10~25週1- 1- 0-13/156.70%13.30%13.30%6039
半年以上0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
※10週以上間隔が空いているとやや好走率が低い。
 G1ホースは大抵余裕を持たせたローテーションのため、ここに当たってしまう。
 軸としては4月中旬以降に一度使っている馬の方が良さそう。


前走着順別
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 0- 2- 9/128.30%8.30%25.00%118120
前走2着1- 1- 1- 6/ 911.10%22.20%33.30%278138
前走3着0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
前走4着1- 1- 0- 2/ 425.00%50.00%50.00%327300
前走5着0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
前走6~9着2- 2- 2-20/267.70%15.40%23.10%45147
前走10着~0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%080
※前走着順はそこまで気にしなくてもよいが、流石に二桁着順の馬は厳しい。
 ×クリンチャー、タツゴウゲキ

前走クラス別
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G31- 1- 0-10/128.30%16.70%16.70%118106
G21- 0- 1-12/147.10%7.10%14.30%17981
G13- 2- 4-24/339.10%15.20%27.30%75160
海外0- 2- 0-10/120.00%16.70%16.70%055
※前走G1を使った馬の好走率が高い。
 ただ、そこまで気にしなくて良さそう。


データ的には、リスグラシューが一番良さそう。
タツゴウゲキは買える要素が見当たらないです。



関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%