天皇賞(秋) レース回顧
レース回顧
10/27(日)に東京競馬場で行われた天皇賞(G1)のレース回顧になります。
結果:的中
本線的中もユーキャンスマイルが惜しい4着で3連単までの完全的中には至らず。
展開が読みやすく、ほぼ力通りの決着だったと思います。
勝ったアーモンドアイはとにかく精神面と反応の良さが他の馬に比べて、一枚も二枚も違っていると思います。
今回も結果は楽勝でしたが、道中はわりと苦しい場面があったにもかかわらず、スムーズな競馬ができていました。
この辺りは他の馬にはない強さだと思います。
ちょっと負かす馬が見当たらない感じです。
2着のダノンプレミアムも前走の雪辱を晴らす好内容のレースでした。
正直、もっと人気してもおかしくない馬だと思っていたので、今回の3番人気は美味しかったと思います。
(ほとんどの馬が単勝オッズはとんでもなく魅力的なオッズでしたが)
川田騎手はこれで今年のG1で4度目の2着。ツキに見放されているような感じです。
3着のアエロリットは牝馬、距離延長のあたりが気になって評価を落としましたが、こちらも強い内容でした。
過去10年で天皇賞で馬券に絡んだ牝馬はジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカと圧倒的な強さを持った牝馬のみなので、アーモンドアイはともかくアエロリットはそこまででは無いと軽視していました。
NHKマイルの勝ち馬で古馬になってからも、牝馬限定戦はヴィクトリアMのみと牡馬とも対等に戦ってきた馬ですので、甘く見るべきでは無かったです。
<広告>
本線的中もユーキャンスマイルが惜しい4着で3連単までの完全的中には至らず。
展開が読みやすく、ほぼ力通りの決着だったと思います。
勝ったアーモンドアイはとにかく精神面と反応の良さが他の馬に比べて、一枚も二枚も違っていると思います。
今回も結果は楽勝でしたが、道中はわりと苦しい場面があったにもかかわらず、スムーズな競馬ができていました。
この辺りは他の馬にはない強さだと思います。
ちょっと負かす馬が見当たらない感じです。
2着のダノンプレミアムも前走の雪辱を晴らす好内容のレースでした。
正直、もっと人気してもおかしくない馬だと思っていたので、今回の3番人気は美味しかったと思います。
(ほとんどの馬が単勝オッズはとんでもなく魅力的なオッズでしたが)
川田騎手はこれで今年のG1で4度目の2着。ツキに見放されているような感じです。
3着のアエロリットは牝馬、距離延長のあたりが気になって評価を落としましたが、こちらも強い内容でした。
過去10年で天皇賞で馬券に絡んだ牝馬はジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカと圧倒的な強さを持った牝馬のみなので、アーモンドアイはともかくアエロリットはそこまででは無いと軽視していました。
NHKマイルの勝ち馬で古馬になってからも、牝馬限定戦はヴィクトリアMのみと牡馬とも対等に戦ってきた馬ですので、甘く見るべきでは無かったです。

<広告>
- 関連記事
-
- ファンタジーステークス レース回顧 (2019/11/03)
- 京王杯2歳ステークス レース回顧 (2019/11/03)
- 天皇賞(秋) レース回顧 (2019/10/28)
- スワンステークス レース回顧 (2019/10/27)
- アルテミスステークス レース回顧 (2019/10/27)
コメント