小倉2歳ステークス 過去10年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

小倉2歳ステークス 過去10年データ分析

過去データ分析
08 /31 2023
9/3(日)に小倉競馬場で行われる小倉2歳ステークス(G3)の過去10年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

8/27 札幌1R 2歳未勝利 3連複 11.2倍
8/27 新潟7R 1勝クラス 3連複 8.1倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 0- 1-10/128.30%8.30%16.70%6137
2枠1- 1- 2-10/147.10%14.30%28.60%3291
3枠2- 0- 2-13/1711.80%11.80%23.50%3154
4枠2- 1- 0-14/1711.80%17.60%17.60%737140
5枠0- 0- 2-16/180.00%0.00%11.10%059
6枠1- 1- 0-16/185.60%11.10%11.10%34115
7枠1- 4- 1-16/224.50%22.70%27.30%2884
8枠2- 3- 2-15/229.10%22.70%31.80%60122
スタートして下りになるためスピードのある馬なら大外から揉まれることなく、
好位からの競馬が期待できる。
中途半端な真ん中付近の枠はやや狙い辛い。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 3- 0- 5/ 1020.00%50.00%50.00%5466
2番人気2- 1- 1- 6/ 1020.00%30.00%40.00%10968
3番人気3- 1- 1- 5/ 1030.00%40.00%50.00%184108
4~6人気2- 1- 4- 23/ 306.70%10.00%23.30%4664
7~9人気0- 2- 3- 25/ 300.00%6.70%16.70%093
10~人気1- 2- 1- 46/ 502.00%6.00%8.00%240111
上位人気馬でも馬券圏内は半数程度で信頼度は低い。
短距離戦だけにクラシックとの関連は薄く、
評判馬でも疑ってかかった方が良さそう。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1戦6- 5- 7- 44/ 629.70%17.70%29.00%238152
2戦3- 4- 2- 34/ 437.00%16.30%20.90%3248
3戦1- 1- 1- 24/ 273.70%7.40%11.10%2543
4戦0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
5戦0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
1戦1勝馬がやや優勢。
2戦している馬は2連勝なら問題無いが、
2戦目で勝利した馬はやや評価を落としたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 1- 1- 17/ 190.00%5.30%10.50%060
2週1- 1- 1- 11/ 147.10%14.30%21.40%45223
3週3- 2- 0- 39/ 446.80%11.40%11.40%4425
4週1- 1- 3- 8/ 137.70%15.40%38.50%30136
5~ 9週5- 4- 4- 31/ 4411.40%20.50%29.50%315117
10~25週0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%070
適度に間隔を空けている馬が主流も、間隔が詰まっている馬も侮れない。
スピード勝負になりやすいせいか、久々の馬は勝利できておらず、
レース感が怪しい馬は評価しにくい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着10-9-9-78/1069.40%17.90%26.40%159115
前走2着0- 0- 0- 10/ 100.00%0.00%0.00%00
前走3着0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%060
前走4着0- 0- 1- 6/ 70.00%0.00%14.30%030
前走5着0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
前走10着~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走勝ち馬が大多数を占めている。
底が知れてしまった馬は評価を落としたい。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬6- 5- 7- 43/ 619.80%18.00%29.50%241155
未勝利1- 3- 1- 31/ 362.80%11.10%13.90%1950
OPEN非L3- 2- 1- 34/ 407.50%12.50%15.00%3531
G30- 0- 1- 2/ 30.00%0.00%33.30%070
新馬戦勝ち馬が優秀。
上のクラスで戦っている馬は勝利している馬でないと狙い辛い。

2歳の短距離重賞ですが、函館2歳Sとは違って早熟馬というよりはスプリント適性の高い馬の活躍が目立つレースです。
古馬になってからも短距離戦で活躍する馬が多く、短距離向きの血統馬には注目しておいたほうが良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%