ファンタジーステークス 登録馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

ファンタジーステークス 登録馬前走診断

前走診断
10 /30 2019
11/2(土)に京都競馬場で行われるファンタジーステークス(G3)の登録馬前走診断をします。
予想の参考にしてみて下さい。
<広告>


アポロニケ評価C
19/9/28
中山芝1200m
カンナS(OP)
11着
大外枠からのスタートで道中は外々を回らされ、
距離ロスが多い競馬だった。
スピードにそれほどついていけている感じは無く、
4コーナー辺りで手応えが怪しくなってしまった。
不利な枠からだったことを考慮してもまだ力不足。
エレナアヴァンティ評価B
19/8/25
新潟芝1600m
新潟2歳S(G3)
5着
先手を取って、マイペースの逃げに持ち込む。
スローに落とし込んで、粘りこみを狙うも、
ラスト100mで脚が上がってしまった。
距離が微妙に長かった印象。
先々はマイルもこなせるかもしれないが、
現状は1400mまでの方が良さそうな感じ。
エールヴィオレ評価C
19/8/3
新潟芝1400m
ダリア賞(OP)
7着
ゲート内で落ち着いておらず、スタートも後方から。
スタート直後も落ち着いておらず、
外を回して中段につける。
序盤の消耗が響いたのか、直線は手応えが無くなる。
気性面で落ち着きが無く、力を全く出していない。
もう少し落ち着きがあれば、もっとやれそうな感じ。
カイトレッド評価B
19/10/5
京都芝1400m
りんどう賞(OP)
5着
スタートはマズマズだったが、
向こう正面の坂でポジションを落としていき、
前の馬群から置かれてしまう。
平坦になって、直線では外に回していい脚で伸びていた。
現状、坂が苦手なのかもしれない。
もう少し筋肉がついてきて、坂をこなせるようになれば。
クリアサウンド評価B
19/8/25
新潟芝1600m
新潟2歳S(G3)
4着
終始内々を走らされるが最後までしっかりと走れていて、
直線も真っ直ぐいい脚で伸びてきていた。
外が伸びる今の馬場で、
内からこの脚を使えているのは力のある証拠。
もっと力のいるようば馬場の方が良さそうなタイプ。
ケープコッド評価A
19/9/1
札幌芝1200m
すずらん賞(OP)
1着
スタートはマズマズだったが軽く追われると、
止まらない勢いで先頭に立つ。
先頭に立ってペースを落とそうとするが、
行きたがってしまいそれほど落とせず。
それでも直線はいくらか勢いは落ちたが、危なげなく勝利。
気性面の成長があれば、距離延長にも対応できそう。
シャレード評価B
19/9/21
阪神芝1400m
ききょうS(OP)
3着
6頭立ての小頭数レースだったが、
スタート直後に何度か頭を上げて折り合いを欠く。
なだめながらの競馬になり、脚をためる余裕は無かった。
直線もそれなりに伸びては来ているが、
しっかりと脚をためれなかった分決め手を欠いてしまう。
落ち着いて走れれば、もっとやれそうな感じはある。
テリオスヒメ評価B
19/10/20
東京芝1400m
2歳500万
5着
スタート直後に追っていき、ハナを奪いきる。
かなり追った分、ペースを落としきれずに運んでいく。
ぴったりついていく馬は直線で振り切ったものの、
残り1ハロンで後続にかわされていってしまった。
直線がもっと短くて平坦コースの方が良さそう。
パドゥヴァルス評価C
19/8/31
小倉芝1200m
2歳新馬
1着
すんなりと好位につけ、流れに乗った競馬ができた。
直線はしっかりと伸びて完勝したものの、
ゴール直前に歩様が乱れていた。
相手関係が楽だった感がある。
クラスが上がったら、慣れが必要そう。
ヒルノマリブ評価A
19/9/1
札幌芝1200m
すずらん賞(OP)
2着
スタート五分から中段やや後方ポジションに。
前半前が飛ばしていたので、いい位置での競馬が出来た。
4コーナーから直線入り口にかけて多少もたつく面を見せ、
加速がやや遅れたが、直線はいい脚で伸びてきていた。
距離延長やダートもこなせそうで先々楽しみな馬。
ベッラヴォルタ評価B
19/9/1
札幌芝1500m
2歳未勝利
1着
スタートでよそ見をして大きく出遅れ。
追いかけていくも、若干かかり気味で力んだ走り。
終始力みっぱなしで走っていたが、
直線でも脚色は衰えず、
先に抜け出した馬と同着のところまで追い上げた。
気性はかなり悪いが、能力は非凡。
真面目に走るようになれば大きいところも狙えそう。
ペコリーノロマーノ評価B
19/8/18
新潟芝1400m
2歳新馬
1着
いいスタートが切れたが、ちょっと行きたがってしまい、
抑えて2番手の追走に。
コーナーも多少膨らみ気味で回ったものの、
直線は最後までしっかり伸びて、押し切った。
まだまだ改善の余地は多いが、今後の成長に期待。
マジックキャッスル評価A
19/9/29
中山芝1600m
サフラン賞(500万)
2着
ゲートは普通だったが、ダッシュ力があり、
一気に2番手まで上がっていく。
前走から400mの距離延長だったが、
しっかりと折り合いはついており、落ち着いた走り。
コーナリングも上手く、直線もよく伸びていたが、
叩きあいに敗れてしまい2着。
悲観する内容では無く、今後に期待できる。
モズアーントモー評価C
19/10/13
京都芝1400m
2歳未勝利
1着
スタートはそれほど追わずともスピードの違いで、
楽に2番手の追走。
手応え十分でコーナーを回り、前を軽くかわして独走。
重馬場で後ろの馬は止まってしまい、危なげなく勝利。
馬場や相手関係に恵まれた印象。
ヤマカツマーメイド評価A
19/10/5
京都芝1400m
りんどう賞(OP)
1着
中段につけ、馬群の中で落ち着いて走れていた。
3コーナーからの下りもスムーズにコーナリングができ、
直線もやや狭いところを割って伸びて差し切り勝ち。
勝負根性がありそうで、多頭数でも問題なさそう。
それほど切れる感じは無いが、レースセンスは高い。
ラヴォアドゥース評価B
19/10/6
京都芝1600m
2歳未勝利
1着
スタートを決め、内枠を活かしてハナを奪う。
マイペースの逃げから4コーナーで各馬並んでくるが、
インコースの利を活かし、直線で抜け出し、
そのまま粘りこんでの勝利。
最後はかなり詰め寄られたが、脚はしっかりしていて、
内容は悪くなかった。
上のクラスでも期待できる。
レシステンシア評価B
19/10/14
京都芝1400m
2歳新馬
1着
スタートを決め、前に並びかけながらの追走。
行きっぷりが良く、先頭に立ちそうな勢いだったが、
4コーナーのコーナリングがあまり上手くなく、
少し置かれてしまう。
直線に入ってからは立て直し、エンジンがかかってからは、
アッサリ抜け出して勝利。
多少ズブい点もあるが、デビュー戦なのでマズマズ。
レジェーロ評価B
19/6/15
阪神芝1400m
2歳未勝利
1着
スタートを決めて2番手追走。
押せばハナを奪えそうなスピードだったが、
ペースに合わせて落ち着いて走れていた。
直線入って追い出すと、楽に抜け出して独走。
力はここでは違ったが、相手も強い馬がいなかった。
強さが本物かどうかは次走次第。

アポロニケ、カイトレッド、ヒルノマリブ、ペコリーノロマーノ、マジックキャッスル、モズアーントモーの6頭は京王杯2歳ステークスと両睨み。
京王杯に比べ、こちらの方がメンバーレベルが低くなる。
ヒルノマリブやマジックキャッスルは京王杯でも通用する可能性のある馬。
もしこちらに出てきたら、上位の評価をするべきかもしれない。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%