アルテミスステークス 過去9年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

アルテミスステークス 過去9年データ分析

過去データ分析
10 /25 2023
10/28(土)に東京競馬場で行われるアルテミスステークス(G3)の過去9年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。
※2014年からG3に格上げ。
 データはG3格上げ後の2014~2022年までの過去9年分になります。


<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

10/9 東京3R 2歳未勝利  3連複 2.2倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。

枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 1-11/120.00%0.00%8.30%034
2枠1- 2- 1-11/156.70%20.00%26.70%9068
3枠0- 2- 1-12/150.00%13.30%20.00%034
4枠0- 1- 0-13/140.00%7.10%7.10%0100
5枠0- 0- 3-12/150.00%0.00%20.00%060
6枠1- 2- 2-11/166.30%18.80%31.30%13695
7枠2- 0- 1-16/1910.50%10.50%15.80%4126
8枠5- 2- 0-13/2025.00%35.00%35.00%551132
勝ち馬の多数が外枠から出ており、好走率も外枠が優勢。
経験の浅い2歳馬だけに距離ロスよりも揉まれずリズム良く運べることが重要。
大外枠に入った馬は特に注目しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気3- 3- 0- 3/ 933.30%66.70%66.70%8086
2番人気1- 4- 1- 3/ 911.10%55.60%66.70%48107
3番人気1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%8738
4~6人気1- 1- 5- 20/ 273.70%7.40%25.90%5074
7~9人気2- 0- 1- 24/ 277.40%7.40%11.10%13946
10~人気1- 1- 1- 42/ 452.20%4.40%6.70%18479
1,2番人気馬の信頼度が高い。
両方とも馬券圏内に入ることも多く、少なくとも1頭は馬券に絡んでいる。
軸には上位人気馬から選び、相手候補は広く考えても良さそう。
キャリア別データ
キャリア着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1戦3- 3- 1- 35/ 427.10%14.30%16.70%3228
2戦6- 5- 5- 34/ 5012.00%22.00%32.00%280102
3戦~0- 1- 3- 30/ 340.00%2.90%11.80%075
今年の登録馬はキャリア1,2戦の馬のみ。
新馬勝ちした馬よりも未勝利勝ちの馬の方が好走率が高く、
レース慣れしている馬を多少上に考えたい。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%82801620
3週0- 2- 1- 6/ 90.00%22.20%33.30%0191
4週0- 0- 3- 17/ 200.00%0.00%15.00%038
5~ 9週4- 3- 4- 44/ 557.30%12.70%20.00%7952
10~25週4- 4- 1- 31/ 4010.00%20.00%22.50%6848
2015年に中1週のデンコウアンジュが勝利しているが、
基本的には1ヶ月以上レース間隔が開いている馬が優勢。
間隔が詰まっている馬は頭には狙わない方が無難かもしれない。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬3- 3- 1- 35/ 427.10%14.30%16.70%3228
未勝利5- 3- 2- 17/ 2718.50%29.60%37.00%505144
1勝0- 2- 3- 17/ 220.00%9.10%22.70%0103
OPEN非L0- 0- 2- 17/ 190.00%0.00%10.50%040
G31- 1- 1- 11/ 147.10%14.30%21.40%2555
地方0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走未勝利勝ちの馬の成績が優秀。
新馬勝ちの馬は人気になりやすく、妙味は少ない。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
1400m0- 1- 0- 15/ 160.00%6.30%6.30%087
1500m0- 1- 1- 8/ 100.00%10.00%20.00%071
1600m4- 6- 5- 50/ 656.20%15.40%23.10%6652
1800m5- 1- 2- 17/ 2520.00%24.00%32.00%440129
2000m0- 0- 1- 1/ 20.00%0.00%50.00%0105
スピードよりもスタミナが問われるコースのため、距離延長組は不振傾向。
同距離か1800m戦を使ってきている馬に注目しておきたい。

後のG1馬を多数輩出しているハイレベルな重賞です。
昨年は圧倒的人気のリバティアイランドが2着に敗れてしまいましたが、その後は素晴らしい活躍を見せています。
ここで上位人気で好走を見せた馬は引き続き注目しておいたほうが良さそうです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%