ファンタジーステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ファンタジーステークス レース回顧

レース回顧
11 /03 2019
11/2(土)に京都競馬場で行われたファンタジーステークス(G3)のレース回顧になります。
<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
6
レシステンシア1.20.7- -2-234.96
スタートを決め、2番手追走。
道中はしっかりと逃げ馬についていったが、
3コーナーの下りのカーブはスピードをしっかり抑えて、
直線の余力を残して回ることができた。
直線はすぐに先頭に立ち、最後まで止まることなく押し切り。
コーナリングがかなり上手くなっていた。
これぐらい走れれば、能力は十分。
2
12
マジックキャッスル1.20.91- -11-934.61
スタートはあまり良くなく、中段やや後ろから。
馬群の後ろにつけて追走する。
4コーナーから外に持ち出しつつ追い出していき、
良く伸びるも届かずの2着。
負けはしたものの、ごちゃつく競馬を経験できたのはプラス。
もっと良くなってきそう。
3
14
クリアサウンド1.20.9クビ- -6-834.92
スタート良く、外からスムーズに好位につける。
前に壁を置くこともでき、理想的な形で道中は進む。
直線もいい形で向くことができ、良く走れてはいたが、
もう少し伸びが足りなかった。
揉まれず競馬ができたのが良かったと思う。
距離はもっと短くてもいいかもしれない。
4
5
ヤマカツマーメイド1.21.22- -5-535.23
好位の内目を追走。
いい形で回ってくることができ、
勝ち馬を目標に追い出しも決まったが、伸びが物足りず。
上位とは多少差があったのかもしれない。
レースは上手いので、同レベルなら負けない。
5
11
ヒルノマリブ1.21.33/4- -12-1234.87
スタートで出遅れて後方から。
馬群の後ろからの競馬になってしまったのは痛かった。
4コーナーから外を回して、直線は良く伸びていた。
かなり走りは良かったので、スタートが悔やまれる。
力負けしている感じは無いので、次走は期待大。
6
7
ケープコッド1.21.41/2- -8-935.15
ゲートがあまり良くなく、
スタート直後は少しカリカリして走っていた。
コーナーでは落ち着いており、
直線入口で外からぶつけられたが、
すぐに立て直して追い出せていた。
内からだったが末脚は悪くなく、距離延長も問題無かった。
もう少し気性が落ち着けば、良くなってきそうではある。
7
13
ペコリーノロマーノ1.21.51/2- -6-535.412
外枠からスタートを決め、内に入れて好位追走。
道中は流れに乗って、良く走れていた。
ただ、コーナーの曲がりが上手くなく、
最後にヨレて他馬に少し迷惑をかける。
伸びもまだまだで、成長が必要。
8
3
シャレード1.21.5クビ- -8-535.44
終始、走りに力みが見られ、走りに集中できていなかった。
周りの馬を気にしながら走っていて、落ち着きが無かった。
直線も残り1ハロンは脚が無くなってしまっていた。
良くなるのはまだ先なのかもしれない。
9
1
ベッラヴォルタ1.21.71 1/4- -15-1534.914
ゲートが上手く出ず、最後方から。
ダッシュもつかず、少し置かれ気味で追走。
3コーナーの下りで勢いをつけて、
距離ロス覚悟の大外に回して追い出したが、
前を捕まえるには至らず。
まだまだ力不足。精神面も幼さが残る。
10
15
パドゥヴァルス1.21.91- -8-935.78
スタート五分で中段外目につける。
もう少し前での競馬が理想だったと思うが、
マズマズの位置で競馬はできていた。
ただ、直線入っての末脚は上位馬には見劣っており、
ここは相手が強く、歯が立たなかった印象。
11
2
ラヴォアドゥース1.22.43- -14-1335.713
スタートは問題無く出たが、全くダッシュがつかず後方から。
道中も行き脚があまり良くなく、上がっていけず。
直線入口で相当鞭が入っても反応なし。
調子があまり良くなかったように思う。
12
10
エールヴィオレ1.22.51/2- -13-1335.815
スピードについていけず、後方から追走したのみ。
速い流れは向いていなかった。
この距離だとペースが落ち着かないのも合わない。
マイルぐらいないと厳しいかもしれない。
13
8
モズアーントモー1.22.71 1/4- -3-336.911
スタートから出していき、3番手追走。
終始ペースが落ちず、積極策が裏目に出てしまった。
飛ばした分直線はバタバタになり、大敗。
結果的には無理して前につけない方が良かった。
14
9
レジェーロ1.23.02- -3-337.210
スタートを決め、好位からの競馬が出来たが、
内に入れることが出来ず、外を回らされっぱなし。
距離ロスが多いレースになってしまい、
直線に入って苦しくなってしまった。
ただ、直線は極端に止まりすぎで、
休み明けの分もあるかもしれない。
一度使って変わってくるかもしれない。
15
4
エレナアヴァンティ1.23.53- -1-137.99
積極的に出していき、先手を主張してハナへ。
先手を取った後もペースを落とさず、飛ばしていく。
3コーナーの下りで勢いをつけて、
そのまま押し切ろうとするも直線脚が残っていなかった。
あまり逃げる競馬は上手くない。
控える競馬の方が良さが出そう。

結果:不的中
本命馬、対抗馬ともにパッとせず、かすりもしませんでした。
2歳牝馬ということで、まだまだ幼く、力を上手くレースで出し切れていない馬が多い印象です。
1着のレシステンシアはその辺りが上手く、ハイペースでも自分の走りがしっかりできていました。かなり内容の良い勝利だと思います。
2着のマジックキャッスルはいい末脚を見せていました。
兄のソーグリッタリング以上に走る可能性もあるように思います。
3着のクリアサウンドは先々走ってきそうな感じです。
3歳以降に一気にもっと良くなるかもしれないです。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年5月結果
本命馬 (4.1.1.4)
回収率 138%

2023年累計
本命馬 (14.7.6.32)
回収率 69%