みやこステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

みやこステークス レース回顧

レース回顧
11 /04 2019
11/3(日)に京都競馬場で行われたみやこステークス(G3)のレース回顧になります。
<広告>


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
1
ヴェンジェンス1.49.113-13-11-336.57
悪くないスタートだったが、後ろに下げて後方から。
外に出して馬場のいいところを走る。
3コーナーから追い出していき、4コーナーで前にとりつく。
前の馬はハイペースでバテていたので、楽に先頭に立ち、
後ろはごちゃついて追いかけれず。
外を回して早めに動いたのが結果的には好判断だった。
ただ今回は実力を出せていない馬も多く、展開が嵌った。
一線級にはまだ厳しそう。
2
3
キングズガード1.49.21/214-14-14-1136.310
いつものように後方待機。
前がかなり飛ばし、
追い込み一辺倒のこの馬にはうってつけの流れ。
3コーナーから外に回していき、直線は鋭い脚で伸びてきた。
惜しくも届かなかったが、末脚は強烈。展開次第の馬。
嵌れば上でも通用しそうだが、
嵌らなければ条件戦でも厳しそうな極端なタイプ。
狙いどころが難しい。
3
14
ウェスタールンド1.49.2クビ11-11-7-337.16
後方からの競馬になるが、ややかかり気味。
道中は抑えて進めていたが、3コーナーから強引に内へ入れて、
馬群を無理やり割って、前を捕まえに行く。
前半かかっていたせいか、直線の伸びはもう一つで
決め手のある馬に屈してしまう。
3コーナーから4コーナーの走りはかなりのラフプレイ。
ここの走りで多くの馬が不利を受けてしまっていた。
この着順を素直に評価は難しい。
4
4
アングライフェン1.50.158-8-7-638.08
中段内目から追走。
道中は縦長でスムーズな競馬が出来ていた。
3コーナー辺りから馬群が一塊になり、
4コーナーで飛ばした馬が垂れてきて、
前が壁になりブレーキをかける羽目に。
追い出しがかなり遅れ、直線で追い出すも時すでに遅し。
もったいない競馬になってしまった。
5
8
ワイドファラオ1.50.31 1/24-4-3-638.53
いいスタートが切れたが、前がかなり速く、好位からの競馬。
前を見る形になったが、問題無く走れていた。
3コーナーまではスムーズに走れていたが、
4コーナーからごちゃついて追い出せず。
直線に入って、ばらけたもののほとんど追えなかった。
途中までスムーズだっただけにもったいない敗戦。
ただ、控えても崩れなかったのは良かった。
6
9
アナザートゥルース1.50.61 3/46-6-3-338.84
好位に構え、飛ばした前を見ながらの理想のポジション。
道中は早い流れながら、いい形で進めることができた。
4コーナー辺りで前の脚色が悪くなり、内を進んでいたせいで、
あおりを受けてしまう。
ハイペースで飛ばし、この馬も直線で脚が止まってしまった。
流石にペースが速すぎた。
7
12
ロードアルペジオ1.51.23 1/214-15-16-1637.814
スピードについていけず、最後方からの競馬。
前が飛ばしていったため、ついていけなかった。
4コーナーから大外に回していき、直線勝負へ。
内がかなりごちゃついたおかげで、わりと詰めることができた。
それでもこの着順なので、まだ力不足の感は否めない。
8
7
メイショウスミトモ1.51.211-11-11-1138.715
後方からの競馬。
ハイペースだったが、しっかり馬群についていけていた。
直線で外に出しながら追い出すも、それほど伸びず。
不利は無く、力は出せていたと思うが、
これぐらいが限度だと思う。
9
5
スマハマ1.51.51 3/42-1-1-140.02
スタートから出していき、リアンヴェリテとハナを奪い合う。
枠の差で最初のコーナーでハナを切るが、
ピッタリと並ぶような形になり、そのままハイペースに。
前半でかなり飛ばしていってしまい、
直線入口で一杯になってしまった。
明らかに敗因はペース。抑えて2番手でも良かったと思うが。
10
2
アドマイヤビクター1.51.714-4-3-639.65
好スタートを決め、好位から競馬はできていたが、
時計が速すぎた。
向こう正面で外に出していったものの、
直線は脚が上がってしまい、末脚は活かせず。
慣れてこれば、いずれは重賞でも活躍できるはず。
11
6
ラビットラン1.51.918-9-9-1039.69
中段馬群の中での追走になったが、マズマズ落ち着いていた。
3コーナーと4コーナーで前を塞がれる不利があり、
これだけ不利を受けると流石に厳しかった。
牡馬混合戦も問題無く走れており、力が出せていれば。
かわいそうなレース。
12
11
テーオーエナジー1.52.03/410-10-11-1139.413
後方からの競馬。
最後のコーナーで外に出していくべきだったが、
かなりごちゃついて内を突く。
結局、内でもごちゃついて、追い出しも遅れる。
スムーズな競馬が出来ればもう少しやれるはず。
13
10
リアンヴェリテ1.52.42 1/21-2-2-240.812
スタート出していったものの、スマハマに並びかけて、
ハナは取らず。
中途半端に並走する形にあり、お互いで消耗する形に。
さらに外からインティも来て、先行馬でつぶし合う。
3コーナー辺りで手応えが無くなり、明らかな過剰ペース。
ハナを取りきった方が良かったのではと思うような内容。
14
13
ノーヴァレンダ1.52.82 1/26-6-9-1140.411
好スタートが切れ、好位からの競馬ができたものの、
かなり速いペースで無理してついていくような感じ。
3コーナーで苦しくなってきたうえに、
斜行でブレーキをかけてしまいスピードがガクッと落ちる。
立て直すことが出来ず、そのまま流れ込んだのみ。
ちょっとペースが速すぎた。
15
16
インティ1.52.83-2-3-640.91
大外枠から追って出していくものの、3番手まで。
むしろハナを取りに行ったせいで、先行争いが収まらず、
かなりのハイペースに。
結局、3番手で進めるが、
4コーナーでウェスタールンドにぶつけられ、
リズムを崩してしまった。
もともと脆い馬だけに、ぶつけられたのは尾を引きそう。
次走は様子を見た方がいいかもしれない。
16
15
メイショウウタゲ------16-16-15-15----16
最後方から競馬をしていたが、4コーナーで落馬中止。
不利を受けたインティが急激にスピードを落として、
脚に当たってしまった。

結果:不的中
このレースを当てるのは難解過ぎました。
スミヨン騎手があんなに無茶な騎乗しても、騎乗停止を受けないのはちょっとどうかなと思います。
インティが急激にスピードが落ちたせいで、落馬も起きていますし…
結局、不利を受けずに後方待機の馬がワンツーフィニッシュ。
ハイペースで前が止まったところを抜け出してきた感じですが、
馬群にいた馬に不利がありすぎて、評価していいものか微妙な気がします。
ダートでここまで追い込みの展開が嵌ることも稀だと思うので、今回の結果は全頭度外視でもいいのかなと思います。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%