デイリー杯2歳ステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

デイリー杯2歳ステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
11 /05 2019
11/9(土)に京都競馬場で行われるデイリー杯2歳ステークス(G2)の過去5年データ分析をします。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>


斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg1- 1- 0- 9/119.10%18.20%18.20%3240
55kg4- 4- 5-27/4010.00%20.00%32.50%4970
牡馬55kg、牝馬54kgで牡馬優勢。
牝馬は1kgの差では恩恵が少ない。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%023
440~459kg1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%8743
460~479kg1- 2- 4-14/214.80%14.30%33.30%889
480~499kg3- 2- 0- 5/1030.00%50.00%50.00%13586
500~519kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
520~539kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
小柄の馬よりは大型馬の方がやや優勢。
ただ、そこまで気にする必要はなさそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
2枠0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%022
3枠2- 1- 0- 3/ 633.30%50.00%50.00%151186
4枠0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
5枠0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%028
6枠1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%6078
7枠0- 1- 1- 5/ 70.00%14.30%28.60%068
8枠2- 3- 1- 4/1020.00%50.00%60.00%10592
8枠が優勢。
経験の浅い2歳馬なので、揉まれない競馬ができる大外枠は有利。
また、3コーナーまでの直線も長いので、外枠でもポジションを取りやすい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%3666
2番人気2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%12482
3番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%034
4番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%072
5番人気2- 0- 1- 2/ 540.00%40.00%60.00%304116
6番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%058
7番人気0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%062
8番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0164
9番人気0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
10~人気0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
平穏傾向のレース。
上位人気馬決着も良くみられる。あまり手を広げない方がよさそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
連闘0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2週0- 1- 1- 4/ 60.00%16.70%33.30%0100
3週0- 2- 0- 8/100.00%20.00%20.00%031
4週0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
5~ 9週4- 1- 1- 9/1526.70%33.30%40.00%142103
10~25週1- 1- 3- 8/137.70%15.40%38.50%1362
ここを目指して調整してきた馬が基本だが、
新馬や未勝利戦を勝って、急遽ここに挑戦した馬の好走も。
状態が良いなら間隔は不問。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%36208
先行3- 2- 3- 9/1717.60%29.40%47.10%8291
中団1- 1- 1-12/156.70%13.30%20.00%4829
後方0- 0- 1-13/140.00%0.00%7.10%016
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位3- 1- 1- 1/ 650.00%66.70%83.30%225138
3F 2位2- 2- 1- 0/ 540.00%80.00%100.00%194132
3F 3位0- 1- 2- 2/ 50.00%20.00%60.00%0154
3F ~5位0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%019
3F 6位~0- 1- 0-23/240.00%4.20%4.20%034
好位から押し切れるスピードのある馬がいい。
最後の直線は平坦なので、逃げ馬も最後まで走り切れる。
ポジションを取りに行ける馬でないと厳しい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 5- 4-22/3613.90%27.80%38.90%6482
前走2着0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
前走3着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走4着0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0310
前走5着0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
前走10着~0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走1着馬が基本。
ただ、新馬勝ちや未勝利勝ちの馬が多く、対象馬も多い。
大敗していなければ問題無い。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬2- 1- 1- 8/1216.70%25.00%33.30%8253
未勝利1- 3- 1- 9/147.10%28.60%35.70%56114
500万下0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
OPEN特別2- 0- 3- 8/1315.40%15.40%38.50%4170
G30- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%018
G20- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
新馬や未勝利勝ちの馬でも通用する。
OPENや重賞経験はそれほど当てにならない。
勢いのある馬に注意したい。
前走距離別データ
前走平地距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 1- 1- 5/ 70.00%14.30%28.60%048
1300m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1400m1- 2- 1-12/166.30%18.80%25.00%2286
1600m3- 2- 1-12/1816.70%27.80%33.30%6549
1800m1- 0- 2- 3/ 616.70%16.70%50.00%131110
2000m0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走使ってきた距離はそれほど気にしなくて良さそう。
今回の距離と違うからと言って嫌う必要は無い。
前走場所別データ
前走場所着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
札幌0- 0- 2- 1/ 30.00%0.00%66.70%0140
函館0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
福島0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
新潟0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
東京0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
中山0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
中京1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%4527
京都1- 4- 1-13/195.30%26.30%31.60%4199
阪神3- 0- 2- 5/1030.00%30.00%50.00%13574
小倉0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%0110
地方0- 0- 0- 0/ 00.00%0.00%0.00%00
関西圏のレース経験がある馬が中心。
ローカルばかりの馬や関東馬は割引。

朝日杯や阪神JFに向けての前哨戦。
昨年はアドマイヤマーズがここを勝って朝日杯FSも制しているが、近年は大物がおらず、重賞止まりの馬が多数。
昨年に続く大物が出るか今後を占う注目の一戦です。

<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%